2008年06月04日
ロータス磐梯ツーリング
さて、全く日記をつけていなかったのですが、再開しようと思います。
6月1日の日曜日はエスプリ乗りの(ろをりい)さん主催で福島の磐梯方面に
ツーリングに行きました。私はご近所のkbさんのエスプリの助手席で参加。
参加台数は東北道組、常磐道TEAM茨城、新潟組で20台位だったでしょうか。
車種はエスプリ各種、エリーゼ、SL600、オペルスピードスター、Z33、
トミーカイラZZ。街で出会うことの少ない車達がメインです。
前日までの雨天がウソのように晴れ上がり、屋根なし軍、エアコンなし車には
ツライ感じになりました。
磐越道、磐梯熱海ICで下り、有料道路を通り吾妻小富士へ。駐車場に止め、噴火口も見てきました、が。。。
ちょっとの徒歩での上りも辛かったなあ。
普通は景色を見ながら有料道路を通るのですが、赤いのと黒いのが飛ばすので、
それ所ではありません(笑)
でTEAM茨城ツーリング恒例(?)の高速での他車とのバトル、
今回もありました。
kb号はゆっくり制限速度x2位で流していると、後ろにうっとおしいZ33が。
安全運転なので譲りましたが、前方にはTEAM茨城の飛ばし屋軍団が流して
おります。
SAで休憩時に聞いたのですが制限速度x2+で1車線を流していると
後ろからZ33が来たそうです。
2車線になった所で、アニバSさんのV8アニバが軽くチギッたそうです。
皆さんはエスプリを甘く見てますね。4気等ターボで0-200は
テスタと同等の加速、V8アニバやファイナル等はポルシェ993ターボの
GT-2(あのバーフェンビス止めのやつですよ)と高速勝負互角ですから。
(実績あり)でも基本的には国産とは勝負しないかな?
「欄エ簿」や「印布列差」などカッコを捨てた車とは並びたくないですね。
スーパーカーの存在理由はスピードなんかのチャライ理由には有りませんから。
スーパーカーは高貴、且つダメ~な雰囲気がないとね!
あっ、デジカメ忘れたので画像はありません。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2008/06/04 20:09:42
今、あなたにおすすめ