グッドイヤー ラングラーAT 去年の3月新品に替えたんですが。 すでに6万キロほど走行し溝が、、、4本ともほとんどない〜フロントはなんとかですが流石に危ないよね〜
ダンロップも履いたことあるんですけどダンロップにしてもグッドイヤーにしてもタイヤの劣化が早い!
距離を走らないと溝の摩耗よりもタイヤの亀裂で交換する羽目になる!
なんだっけ ダンロップとグッドイヤーは住友ゴムなんだっけ? でも記事を見ると提携やめたとか よーわからん
ラングラーATも64000円で購入しています。

写真は後輪
まだ前輪は少しあるけど そろそろ交換時期だなと思って、 普段からスピード出さないため制動距離が伸びる以外には特に問題はなかったです。
でもこれからは雨が増えてくるので寒くなる前に
サイズは純正と変わらず175 80R16をお願いして来ました。
ヨコハマタイヤはスタッドレスで中途半端に使ったので未練があって また装着したいという欲望が消えず トーヨーオープンカントリーATとも迷いましたが
今回はヨコハマ ジオランダーAT G015 の175 80R16とすることに決めました。
できるだけ値段を抑えたいのと バネした重量増を嫌って175の純正サイズとしました。

楽しみだ 新品タイヤ 良いよねぇ
7万円くらい、、、となると予想しています。
タイヤも高くなったからねぇ 比較的ダンロップとグッドイヤー トーヨーは安いけど ヨコハマ ブリジストン とか値上げが、、、
Posted at 2025/09/26 11:31:41 | |
トラックバック(0)