• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月30日

週刊フェラーリ・グランツーリズモ 第27号

週刊フェラーリ・グランツーリズモ 第27号 先週、やっと組み立てを開始した
週刊フェラーリ・グランツーリズモです。

第27号のマガジンは250GT 2+2です。
フェラーリの創世記をステップアップさせたクルマ、それが250GT 2+2だ。4シーターのゆったりとした居住性と軽快な走りをもたらすクルマとなった。快適さを優先してつくられたが、同時にまた充分なほどフェラーリらしいスポーティな操縦性を備えたクルマだった。(デアゴスティーニHPより)
DeAGOSTINIのこのシリーズを買うまで、フェラーリといえば2シーターってイメージだったのですが、なにげに4シーターがあるんですねぇ~w
今号のパーツは、リヤサスペンション用ロワーアーム 2本リヤサスペンション用アッパーアーム 2本ビス3本(BBタイプ)ビス3本(Rタイプ)ビス3本(Dタイプ)ビス11本(Eタイプ)ビス10本(Vタイプ)です。
すでに届いているんですけれど次号のパーツは凄いデスよ。

※フォトギャラ 週刊フェラーリ・グランツーリズモ 第26号 第27号 アップしました 。
ブログ一覧 | DeAGOSTINI | クルマ
Posted at 2009/03/30 23:27:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

家族の運転手、時々ハンター
き た か ぜさん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

コンティニューム
ゼンジーさん

いつもの夏バテダウン(⁠*⁠_⁠* ...
M2さん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

変わった方向に流れる相模川、そして ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年3月30日 23:50
こんばんは。
取引先の社長さんも集めてます。先日、見せて頂きました。
ズッシリるんるん重量感、かなりありますねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2009年3月31日 0:05
@HIDeさん こんばんは♪

取引先で実物を見られるとは、すてきな社長さんですねw
って事は、次号紹介のパーツもみちゃったのかなぁ・・・(^^)
2009年3月31日 13:35
こんにちは(^^)

次号は・・・なんだろう??? 
気になります(^^)
コメントへの返答
2009年4月1日 1:14
こんばんは♪

次号は大物のパーツを紹介できる予定デス
楽しみにしていてくださいね(^^)
2009年4月2日 2:08
こんなセダンでフェラーリあるんすね!?
面白いです。

ついに始動ですね!
来月はボディとかすか?早く完成がみたいです!
コメントへの返答
2009年4月2日 23:21
こんばんは♪
250GT 2+2ってフェラーリぽくナイですよね。
これはこれで渋くて良いかもですねw

次号紹介パーツは、ボディではないけれど大物です(^^)

プロフィール

クルマの事より食べ物ネタが多くなっていますが、、、 しがないオッサーんの日常を綴ってマス。 よろしければ覗いてってください^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M GTインテーク フルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:07:35
art-g MAZDA CX5 ハンドブレーキカバー 汎用可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 00:32:29
HONDA ACCESS Fit用ドキュメントバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 17:16:13

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ひょんな事からトゥインゴ乗りになりました。 初ルノー 2020年4月4日納車
ホンダ S660 ホンダ S660
東京モーターショー2013で気になるも、一時は購入を諦めていたけれどやっと納車になりまし ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
5ナンバーで5ドアのクルマが欲しくてFIT3になりました。 DCTとモーターの組合せも興 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
7年ぶりのTypeRです。 T社のハイブリッド車Pを注文していたのですが、コイツの誘惑に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation