• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月15日

浦和レッズ新監督 ミシャ!!

浦和レッズ新監督 ミシャ!! なんと夕方7時過ぎまで浦和レッズの新監督が発表になっていたことを知らなかったくにはしデス。。。
って、REDSのホームタウン浦和で忘年会があり、その席で知っちゃいました(汗)
ペトロって名前を聞き、結構驚いた人が多かったようデスよ。
結局、岡田監督に断られ、西野監督にも断られちゃったんですね。一時は元エスパルスの長谷川監督って噂もあったけれど、ミハイロ ペトロヴィッチと合意だって、、、
以下、REDS HPからコピペ
昨日13日、広島に行き、ミハイロ ペトロヴィッチ氏と会い、基本合意しました。
クラブが監督を選定する際のポイントを私の言葉にすると、今の浦和レッズには、経験と実績があり、戦術的、戦略的に多くの引き出しを持っている指導者で、クラブ、チームを安定化できる監督ということです。まず、今回の経緯からお話しすると、今の選手構成などを考えた時に、正しい日本語で選手に伝えられ、経験から打ち出される雰囲気、態度というものも必要と考え、最初に日本人のエース級の方にいきました。確かに2人の方にいったことも事実です。エース級、一流の方にいき、残念ながら力不足で成就には至りませんでした。
クラブが選定するポイントにおいて、ペトロヴィッチ氏は当初から候補の一人であり、クラブとして、ナショナリティに拘らず、コンセプトを守っていこうということで、選定基準に沿ってペトロヴィッチ氏でいくことを12日の夜に決めました。一分一秒、一時間でも早くペトロヴィッチ氏に会いに行こうということで、13日に広島に行きました。早ければいいということがすべてではないですが、選手編成、選手の補強計画に動いている中で、肝である監督は早く決めないと、物事がなかなかうまく進まないのが事実で、最大限努力しました。
私から、クラブの思い、考えを伝えると、ペトロヴィッチ氏は浦和レッズで指揮することをとても魅力的だと話してくれ、浦和レッズに対するリスペクトと期待は、私が思っていた以上でした。そして、私たちが望む、一流の監督、ペトロヴィッチ氏と基本合意を結ぶことになりました。
レッズの考えている陣容、補強の話もしました。ペトロヴィッチ氏から新たな選手の希望も聞き、それに対して、クラブは今後照会をかけ、検討していきます。堀監督を含めたコーチングスタッフについてですが、苦しい場面で監督を引き受けてくれた堀監督は、今回、実力があることを証明してくれて、彼はコーチングスタッフに入っていくべきとの考えを伝えました。ほかのレッズのコーチングスタッフの話、また広島でペトロヴィッチ氏の通訳兼コーチをやっている杉浦氏にも来ていただきたい、ことなどを話し、今後、より具体的な話をしていくことになります。
契約期間については、1年とします。契約の細部はお話しできませんが、1年1年、契約を見直しながら、長期的になることを望んでいます。
目標設定については、まだ細部まで詰められていません。ペトロヴィッチ氏はまだレッズの選手を十分に把握していないこともありますし、これからの補強、レッズのポテンシャルなどを確認して、ターゲットを決めていく時期がくると思います。
浦和レッズは輝かないといけないチームだと思っています。モチベーションや、やる気、勇気といった点で、目標は高くないといけないと思っています、一方で15位のチームが軽々しく発言することは時期早尚で、まず自分達が立っている位置を確認し、ペトロヴィッチ氏にチームの戦力、ポテンシャル、目指すところを確認してもらい、そこをクラブと共有して、そのターゲットに向けて取り組んでいきたいと考えています。
浦和レッズ 強化部長 山道守彦


浦和レッズの様なビッグクラブで仕事ができる環境を与えて頂き、大変光栄に思います。
私とチームスタッフ、選手、クラブ、そして12番目の選手と共に力を合わせれば、必ず素晴らしい試合、素晴らしい結果を作り上げる事ができると確信しています。
必ずクラブとサポーターに素晴らしい時が訪れるでしょう。
ありがとうございます。                                       
ミシャより


来シーズン、始まってみないとわからないけれど、どうなっちゃうんでしょうねぇ〜
イイ結果になってくれると信じたいデス。監督だけ替わってもねぇ〜〜
ブログ一覧 | 浦和レッズ | スポーツ
Posted at 2011/12/15 00:17:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年12月15日 0:38
ミシャ監督がいいとか悪いとかじゃなくて
ここ数年のフロントのお粗末さのせいで手放しで喜べない
コメントへの返答
2011年12月15日 0:47
こんばんは♪

ミシャがナゼ広島を退任したのかが??
フロントの事もあるし、誰が来ても
素直に喜べないのは同じデス。
2011年12月15日 1:39
ミシャの退任は経営面らしいです。
浦和のクソフロントに比べると、現広島会長は漢だなと思います。
2007年にJ2降格となった時、やっている、目指そうとしているサッカーは間違えてない(現に天皇杯準優勝、翌年ゼロックススーパーカップ勝利)ということで、入れ替え戦終了後すぐにロッカールームへ行き続投要請。
その後、ゴル裏でサポと問答し、「責任なら俺がとっちゃるけぇ」といって自ら社長を辞任したという経緯があるそうです。
で、こっちの社長は「次の天皇杯(愛媛戦)までに決断する」という言質を取っているみたいだけど、いつ「決断」するんでしょうねぇ。まさか、続投の決断だとは思ってないと思いますがw
コメントへの返答
2011年12月15日 6:40
おはようございます♪

なるほど!!
ミシャの退任理由はそういう事だったのですね。
やっぱ、問題はフロントですよね。
漢なフロントも一緒に移籍してくれないかなぁ〜(^^;)
2011年12月15日 7:50
こんな状況で引き受けてくれる新監督には尊敬しかないっすよね。

実はこのニュースを早々と知ってブログうpしようと思ったんですが、去年それをして失敗したので、ゲンを担いでしませんでした。

コメントへの返答
2011年12月15日 8:15
おはようございます♪

確かに、こんな状態のREDSで監督を引き受けてくれるとは…
ありがたいデスよね。
JACKさんのゲン担ぎが叶う事を期待してます(^^)
2011年12月15日 10:45
時間は掛かるでしょうけど、降格さえしなければ、長期で任せてみてもいいかもね。。。

問題は、センターラインの補強っすね。。。
コメントへの返答
2011年12月16日 0:00
こんばんは♪

そうですねぇ〜、降格や降格争いはイヤだけれど
シッカリと長期政権でチームスタイルをつくってもらいたいデスね。
確かにセンターラインが弱いので、イイ補強を期待したいデス(^^)
2011年12月15日 13:50
新しいペトロビッチが浦和とフィットするといいですね。
柏木、うれしいだろうなぁw

コメントへの返答
2011年12月16日 0:04
こんばんは♪

柏木、ワクワクしてることでしょうね
来シーズンは今まで以上に弾けちゃったりして(^^)
2011年12月15日 13:59
ウチが手放したのは8000マソという高給が払えないからって話でしたが、浦和との契約は4500マソですって?
それなら払えたんじゃないかと小一時間。

まあでも来季の埼スタオフの楽しみがまたひとつ増えましたよ。
コメントへの返答
2011年12月16日 0:13
こんばんは♪

やはり結構なギャラ貰ってたのですねぇ・・・
って、残り3500マソ GVさんなら払えちゃいそうデスねw
来年の埼スタオフ、楽しみにお待ちしています(^^)
2011年12月15日 21:30
↑浦和の監督になりたくなかったクルピが払ってくれたとのネタも

これで柏木の残留は確定かな?

コメントへの返答
2011年12月16日 1:21
こんばんは♪

柏木の残留けっていでしょうねw

それにしてもクルピ、オファーも出していないのに失礼なヤツですよね(^^)
2011年12月16日 17:55
大事な時期に選手が不祥事を起こし西野にフラれ、どうなるかと思いましたが、そんな状況の中では十分良い監督が決まったかな、と思ってます。

…が、口うるさいフロントや一部サポーターという浦和には身内に敵が多いので、何とか今度こそスタイルというものを作って欲しいですね。
コメントへの返答
2011年12月17日 9:31
おはようございます♪

確かに西野にフラれたのは元気の不祥事が影響しているでしょうね。。。
ホント、今度こそミシャに浦和スタイルを築いてもらいたいデスね(^^)

プロフィール

クルマの事より食べ物ネタが多くなっていますが、、、 しがないオッサーんの日常を綴ってマス。 よろしければ覗いてってください^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M GTインテーク フルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:07:35
art-g MAZDA CX5 ハンドブレーキカバー 汎用可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 00:32:29
HONDA ACCESS Fit用ドキュメントバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 17:16:13

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ひょんな事からトゥインゴ乗りになりました。 初ルノー 2020年4月4日納車
ホンダ S660 ホンダ S660
東京モーターショー2013で気になるも、一時は購入を諦めていたけれどやっと納車になりまし ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
5ナンバーで5ドアのクルマが欲しくてFIT3になりました。 DCTとモーターの組合せも興 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
7年ぶりのTypeRです。 T社のハイブリッド車Pを注文していたのですが、コイツの誘惑に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation