• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月06日

除菌

除菌 先日の胃検査の結果ヘリコバクター・ピロリ菌に感染していることが判りました。
と言っても以前から陽性反応は出ていたのですがね。
ピロリ菌って可愛らしい名前ですが実際の所厄介な菌です。

で、この度正式に除菌することとなりました。
除菌中は禁煙、禁酒が条件となっていますが残念なことに今週末は忘年会が控えていますので除菌開始は土曜日からとなります。
この除菌ですが成功率は87%の事です。
上手く除菌できると良いのですが・・・

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/12/06 16:38:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

夏の感謝祭でスバルオリジナルCro ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2009年12月6日 17:32
ピロリ箘って誰でも持ってるって印象でしたけど…考えたら癌の元ですよね。
ばっちり除菌しちゃってください。
コメントへの返答
2009年12月6日 17:39
若い方の保菌者は30%ととか言われていますが40歳以上なら70%位の方が保菌されているようです。
上手く除菌できると良いのですが10%の確率側に入らないと良いのですが・・・

頑張って禁酒しよ!(笑)
2009年12月6日 18:01
除菌って言うからもっと大事なのかと思いましたが、自宅などで服薬で治療できるんですね。
週末は忘年会に遠征、合間に?除菌、大忙しですね!
コメントへの返答
2009年12月6日 18:06
これを1週間飲んで1ヶ月後に呼気検査で除菌確認するだけです。
薬の飲み併せで若干の副作用が出るそうですが大したことはないと説明を受けました。
忘年会よりも上京の方が楽しみですよ!
予定が合うようでしたらよろしくお願いいたします。
詳しくはメッセにて!
2009年12月6日 18:40
こんばんは~
70%、自分も保菌している可能性があるんですね~(^_^;)
LG21を食べると菌が減ると聞いたことがあります。
コメントへの返答
2009年12月6日 18:43
こんばんは。

LG21も効能が有るそうですが除菌までは行かないみたいですね。
むっくさんも胃が痛いことがあるなら疑ってみても良いかもしれませんね。
2009年12月6日 19:48
しまったぁぁぁぁぁ~!
同じスキヤキ食べてしまったぁぁぁ~!

ユーロ菌は沸騰では死なないと聞いてます。

クリンゴン人も同じ運命か~
コメントへの返答
2009年12月6日 20:12
ご愁傷様です。ち〜〜〜ん。
ってそんなことで感染しませんよ!

2009年12月6日 20:05
この菌しぶといらしいですよ!
私の友達もこの菌に悩んでます。
胃が痛いっていつも。。。たまに仕事を休むときも!
治せるならはやめがいいみたいです。
コメントへの返答
2009年12月6日 20:14
一回で除菌できない人もいるらしいですね。
この薬で除菌できないときは菌も薬に対して耐性が出来るとか・・・
除菌できるといいのですがね。
2009年12月6日 20:46
クラリスロマイシンでバイオフィルムを除去してアモキシシリンで殺菌するといった感じですね。
最近抗生物質をそのように併用することが多いです。
ピロリは呼気で検査するんでしたっけ。
コメントへの返答
2009年12月6日 20:55
呼気検査で判るみたいですよ。
UBIT(尿素呼気試験)と言うもので検査するそうです。
素人ながら勉強しましたがクラリスロマイシンが鍵を握っているようですね。

2009年12月6日 21:28
あらら・・・。
弄り菌も退治しないといけませんね~(笑
コメントへの返答
2009年12月6日 21:45
弄り菌は当分駆除出来そうに無いですね。
駆除されちゃったら私じゃ無くなってしまいます(笑)
2009年12月6日 21:37
たぶん、わたしは死滅成功していると思います。
5年ほど前に2週間掛けてやってみました。

その後の検査はしていませんが、それ以降、十二指腸潰瘍、胃潰瘍ともに無くなり、胃痛も無くなりました。

高校生の時からの潰瘍保ちだったのですが、今じゃ全く胃薬も飲みません。

楽になりますよ。
頑張ってね♪
コメントへの返答
2009年12月6日 21:47
カミオさんも駆除経験者だったのですね!
5年前って保険が効かないときだったんじゃないですか?

私も胃痛から解放されたいです。
2009年12月6日 21:59
こんばんは。

87%って、高いような低いような。。。。
運悪く13%になった場合、次なる処方があるんですか?
コメントへの返答
2009年12月6日 22:02
こんばんは。

ネットで調べたところ除菌が失敗したときは違う抗生物質を使って再チャレンジする方法があるそうです。
87%が成功と言っても微妙に失敗する確率が高いですよね。

プロフィール

「My Dに計画的入庫。」
何シテル?   07/19 19:02
60歳を超えたのでまったりとしたカーライフを送っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Audi純正(アウディ) フロアマット(スポーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 22:55:58
シートベルトバックルカバーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 07:53:30
スーパー耐久シリーズ 2015 第5戦 in 岡山 決勝レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 14:33:01

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
脱EV&脱輸入車という事で箱替えしました。 今はMode Blackが売筋ですが、赤い内 ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
F30 330eからの乗り換えです。 次は純エンジン車にしようと思っていたのですがモータ ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
エコカーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
完全な趣味車です。 この車には速さを求めずに運転する楽しみを大切にしたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation