メーカー/モデル名 | フォルクスワーゲン / タイプ2 不明 (1960年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 | あー、、生きてる車だ!!って感じられる点。単にA地点からB地点への移動手段ではない |
不満な点 | 窃盗団に狙われるところ |
総評 | デザインが愛嬌あるため人気があります。優れた設計の車とはいえ やはり50年以上前の車 不便な部分を楽しむ心のゆとりがある人にはオススメです |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ツートンカラーなら可愛さアップなところ
サファリ窓全開 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
登り坂は問題ないですが 高速道路の速度や静粛性は求めていません
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
リダクションギアのため 高速走行は苦手 かつ燃費が悪化します。街乗りで7-8km
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
妙に高い値段で売られてる時もありますが多分ぼったくりです
|
故障経験 | 1度直しきるとあんまり壊れません。オルタネーターの交換とガソリンタンクの穴あきで交換 リダクションギアの不調 |
---|
イイね!0件
アッパーアームボールジョイントブーツ交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/14 06:42:27 |
![]() |
エンジン(S/C)さんのマツダ ボンゴブローニイバン カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/14 06:42:12 |
![]() |
アッパーアームボールジョイントブーツ交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/14 06:40:48 |
![]() |
![]() |
マツダ ボンゴバン 雪道用で増車。ディーゼル4WD ミッションと言う部分で決定。某オークションで久しぶりに購 ... |
![]() |
スバル サンバー サンバー ディアスバンと思います。キャンピングカー仕様でベッド シンク ルーフテントあり ... |
![]() |
日産 NV100クリッパー 実車確認せず 田舎の中古屋にて購入。値段は安い方と思うけど、それなりの程度、、結構な修復 ... |
![]() |
うにちゃん (フォルクスワーゲン タイプ2) 1967タイプ2ウェストファリアです。エンジンは1500cc 基本的にオリジナルの姿が好 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!