
私事で恐縮ですが、三十三年前の今日、結婚いたしました。これまでLINE等では感謝を伝えてはきましたが、思い出に残るような事はしてこれなかったので、今年は丁度お休みということで、何か企んでみることにしました。

会場までは、「なな」に、エスコートしてもらいました。
いつも、ありがとう!

今回、奈良市内にある「french o・mo・ya」さんにお世話になります。

築百年以上の町家を改装した、創作フレンチのお店になります。
お箸で食事できるという事で、こういう所に行き慣れしていない私達にもハードルは低く安心です。

古都奈良の町家らしく、可愛いらしい小物がお出迎えしてくれました。

用意して頂いたお席からは、落ち着いた中庭が拝見出来て、良い雰囲気でした。

標準のコースで、「小前菜」「前菜」「スープ」「肉料理」「デザート」の流れで、特別感があり、素晴らしいひと時を過ごすことができました。
また、機会あれば利用したいと思います。

食事の他に、三十三年という事で、33本のソープフラワーの薔薇(生花は枯れるので縁起が悪いと自分に言い聞かせ)の花束をプレゼント!
実は後で気付いたのですが、33本には「3回生まれ変わっても3回愛する」という意味から、生まれ変わっても一緒にいたいという想いが込められいるという、何とも小っ恥ずかしい事をしてしまいました。これ、常識ですか??知らなかった〜〜!!
しかし、口数が少ないと言われる日本人!私も例に漏れません!!
この機会に、気持ちが伝えられたのであれば、結果オーライと考えるようにします。
お付き合いいただき、ありがとうございました。
Posted at 2025/06/07 21:24:13 | |
トラックバック(0)