• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月03日

最近見なくなったなぁ車(RV)

最近見なくなったなぁ ふぇんだあああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~ 
みらあああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~!!





先日高速のSAで久しぶりに発見!!

81系ではたしかドアミラーはすでに標準装備だったからオプションだったのかな?

それと先日のUSDMJamの様子をフォトギャラにアップしました。

そして相変わらず日焼けが痛い・・・。

ブログ一覧 | 自動車 | 日記
Posted at 2012/05/03 21:15:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

隠岐の島に、その①。ローソク岩を目 ...
奈良の小仏さん

7月31日・女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

那須ドライブ二日目
recomさん

2025.07.31 今日のポタ
osatan2000さん

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年5月3日 21:20
懐かしいですねフェンダー(^_^;)

初マイカーはフェンダーミラーでした(^_-)

周りもみんなフェンダーで…86が出回りはじめてから消えていったような…(^_^;)
コメントへの返答
2012年5月4日 20:53
少し前まではパトカーとかでフェンダーミラーは見ましたが、それも最近は全く見なくなりました。

30年前はまだドアミラーの方が珍しかったですからね。
2012年5月3日 22:36
日焼けすんの早っっ(笑)

フェンダーミラー、高速で見るとちょっとビビる(爆)
コメントへの返答
2012年5月4日 20:58
毎年夏のイベントで懲りてるのにまた日焼け止め塗り忘れた(;つД`)

さすがに高速のパトカーや覆面はもうフェンダーミラーなんていなくね?(笑)
2012年5月4日 8:36
私の記憶では、パルサーエクサがドアミラー1号だったような・・。
コメントへの返答
2012年5月4日 21:05
パルサーエクサ…わからなかったのでググってみました。

ドアミラーの第一号もすごいですが、カクカクのデザインとリトラクタブルライトも懐かしいですね。

昭和の時代を感じます。
2012年5月5日 8:46
念のため、調べたら、確かにそうでした。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC

カーショップに後付が売っていたのを覚えています。

コメントへの返答
2012年5月5日 9:45
わざわざありがとうございます。

当時は後付けも売っていたんですね。

>米国自動車業界から非関税障壁であるとの指摘を受け1983年3月に規制撤廃となり、それ以降日本国内で製造・販売される国産車へのドアミラーの装着が可能となった。

この頃から外国の圧力に弱いこの国(-_-;)
2012年5月8日 0:47
我が家に来れば現役フェンダーミラーのコロナをお見せしますよw
コメントへの返答
2012年5月9日 9:11
そういえばコロナ有りましたね♪

しかし新潟から山口まではなかなか…(笑)

大変でしょうが貴重な車なんで大事にして下さい☆

プロフィール

みなさん仲良くしてやって下さい♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VALUE SPORTS フルエアロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 09:48:51
いしかわ♪さんのホンダ インスパイア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 06:30:02
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 12:07:23

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2015年3月22日に納車。 今回は純正メインであまり弄らず乗っていきます。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2015年5月1日納車の嫁さんの車。 年次改良後のプレミアムピンクパールより、改良前のチ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
嫁さんの車です。手持ちの余った部品等を使って勝手に弄っていますが、オーディオは贅沢!?に ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
免許取ってから4年で16万㌔まで乗りました。雨漏り等のトラブルもありましたが最終的にエア ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation