
昨日は赤坂のライブハウスへお友達の演奏を聴かせて貰った。
生の演奏なんて5~6年振りだろう。最後に見たのは知り合いのMさんのプロのジャズの演奏だった。
何故かライブというものは自分の好きなアーテイストがしても殆ど行く事はない。
チケットが高価でケチだからか?一瞬で終わるからか?同じ音楽の趣味の友達がいないからか?
Massive Attackが来日した時にも友達から誘われたが、その時もなんらかの理由で行かなかった。
知り合いのMさんのライブは知り合いだから行って見たかったのだ。勿論後悔はしてなかった。
今回のライブもお友達からのお誘いであった。自分からライブハウスへ足を運ぶ事は絶対にない。生の音楽を楽しむチャンスであった。
ライブハウスに入ると彼のバンドの前のバンドが演奏をしていた。
ドアを開けると
どーん!
内臓がシェイクされる位のドラムとベースが響く。
聴いてみると、自分好みの暗めのコテコテのロックだった。
ただ… 音量がケタはずれにデカくお耳がちょっとビックリ…
演奏そのものは良かったのだがあまりにも音量が強すぎて聞きにくかった…
途中で張り切った演技でヴォーカリストのギターのピックが吹っ飛んだが、何事もなく素手で弾き続けた。スゲ~
最後にザ・フーみたいにギターを破壊する演技を期待していたが…
さ!お待ちかねの友達の初の演奏!
若干緊張気味でステージに上がる前は「話しかけるな」オーラが…
だが来ていた観客の熱い応援で次第に気持ちよく演奏していた。
彼らの生の演奏は…
素晴らしいの一言。
メチャクチャかっこいい!演奏している所を見れるのはライブならでは。
とても趣味でやっているとは思えないほど。
5年前のライブはプロだったが彼らほどの熱はなく、逆にプライドが高すぎて…
最後の曲は「暗め」と宣言されたが… 感動した!渋すぎ!
あ~また聴きたい!
帰ってから思ったのだが…
趣味の車も音楽も写真もマウンテンバイクも自分は全~部
中途半端で終わってるな~と感じさせられた。
技術よりも完全に機材に頼っている。
本当にこのままでいいのか????
でないと人生、
orz で終っちゃうぞ。
趣味を徹底して自分の腕を磨けば未知の世界が開かれる…が。
ブログ一覧 |
音楽 | 日記
Posted at
2008/09/15 12:03:38