• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月23日

DIYクーリングシステム?!

DIYクーリングシステム?! ショップでも高価販売されているみたいですが、
そこはDIY行っとく?ってこで、とりあえず完成しました。\(^^)\

クーリング・ウォータ・スプレー・システム

たいそうな名前ですね~

3日間ネタを引っ張ってきましたが、オイルクーラ&コンデンサの
強制冷却を行うDIYです。(^-^)

ウォッシャータンクは、中古でなくても廃品でもOK(アッシの場合)!

興味が、ある方は整備手帳にUP(上リンク)してますので御覧下さい。

但し実装は、自己責任でお願いしま~す。(^^;
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2008/09/23 19:11:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トカラ馬に会える開聞山麓自然公園  ...
kitamitiさん

レンタカーでドライブ〜滋賀・石川
KURIO☆3988さん

慣らし運転どこまでやるか説
ゆぃの助NDさん

旅立ち〜4(四国編)
バーバンさん

11/24)皆さん、おはようござい ...
PHEV好きさん

タイヤ交換、ジャッキアップならぬギ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2008年9月23日 20:16
タイマーユニットが肝ですね!

しかし、タンクの置場に困るのが33の常ですね ^^;
コメントへの返答
2008年9月23日 20:24
そうです!
タイマーユニットがミソです。

エンジンルーム装着なら
もっと時間短縮できたです。(^^;
2008年9月23日 20:21
エアコンの効きがよくなりそうですね☆
コメントへの返答
2008年9月23日 20:25
検証の実装後の実走は、
週末になま~す。
2008年9月23日 21:53
これぞDIYですよねぇ。
ちょっと感動♪
コメントへの返答
2008年9月23日 23:34
これぞっ下手な横好きです。(笑)
2008年9月23日 22:27
ガラコの空ボトルが、ここでいかされているのですね~(笑)

コメントへの返答
2008年9月23日 23:37
ウォッシャー液の空ボトルは
ブレーキフィールド受けで使ってます。

ポンプ用の穴を開けるので
ある程度しっかりしたモノでないと常時水を入れてるものなので
っという訳で、ガラコタンクと銘銘しました。(笑)
2008年9月24日 0:22
DRの場合、殆ど使用しないヘッドライトウォッシャーを
流用する手がありますw

それにしても興味深い内容です (¬_¬)ジー…
お見事!
コメントへの返答
2008年9月24日 0:26
ウィンドウウォッシャーを全く
使わないって方は、
そのまま配管だけして、
純正を流用するってこともありですね。

そういえば、ヘッドライトウォッシャーあったですね~(^^;
2008年9月24日 0:25
何の事だかさっぱりでしたがこういうことでしたか!(無知!)
なんだかすごいですね・・・DIYの匠です。効果がでれば製品化に進みましょう!
コメントへの返答
2008年9月24日 0:30
いやいや某メーカから出てますよ。

それにこれは、タイマーユニットは別にしても、昔から?あったDIYっス。(^^;

↑のコメントにも書きましたが、
上記手法でもOKっス。

2008年9月24日 0:45
上に同じく何の事だかさっぱりでした^^;
なんでウォッシャータンク2つもいるの??みたいな…。冷却用だったんですね。そういえば、走り仲間でやってる人見たことあったかも…。
コメントへの返答
2008年9月24日 0:49
紛らわしいタイトルでしたね。(^^;

レースやってる方や、夏場は効果あるかと思います。

なんせ強制冷却っスから・・・(笑)
2008年9月24日 9:10
も、もしや・・
AMに掲載されていたのを実践されたんですか!!!

オイラも時期愛機には是非装着してみたい逸品です☆
コメントへの返答
2008年9月25日 2:03
クールポコ風にっ!

「何~やっちまったな~!!」

下手な横好きDIY♪
薄給なのでDIY♪
自己満足のDIY♪

ってとこです。(^^;
2008年9月24日 12:40
以前から色んなサイトで皆さんチャレンジされていますよね~ ランエボ純正クーラーのノズルはバカ高いし、安い園芸用を色々試したり。。そして水の出が悪かったりetc.と試行錯誤が面白くて良く観てます。あとは他でも色々と言われてるように実際風圧が掛かった時に水がちゃんと掛かればいいですね。
コメントへの返答
2008年9月25日 2:04
そうですね。
このネタは以前からいろいろ目にしますよね。

そうそう!
停止でなく実走でどんだけ効果が得られるかってことが大事ですよね・・・

今週末にでも某高速で実走してみます。
仕事休めれば?っておまけ付ですが・・・(^^;

プロフィール

「大きな台風が北上しているので、みんさん注意してください。」
何シテル?   07/07 21:12
釣り好き、猫好き、車好き、DIY好きの中年サラリーマンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

忍者TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/29 03:44:42
 
ドラぷら 
カテゴリ:交通
2007/12/02 12:17:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
4代目、暇な時間を見つけては、ちょこちょこ神さんに隠れて改造?もとい!リフレッシュ (自 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目(FC3S 13B-TURBO 白)の車  まだまだ、峠小僧してました。 ♪あの頃 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3台目、(R31 RB20DET) 約15万Kmで今のR33に乗り換えました。 いろいろ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1台目、西部警察で一気に虜に しかしカラーはガンメタツートン(前期) 機関銃は未装備でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation