• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PASSOKGC10の"PASSO 1.0 X_iradori" [トヨタ パッソ]

整備手帳

作業日:2023年12月25日

パッソ バッテリー液補充、強化剤投入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
納車してから2年以上経過し、冬場になるのでメンテナンスしました。
2
補充の際はキャップを回して液を補充するだけですので比較的簡単ですが・・・
パッソはラジエターコアサポートを利用してバッテリーを固定しているので、交換の際はここのボルトを外します。
3
液面を確認しようにもステーが邪魔して見られません。10mmのラチェットレンチを使用して外しました。
4
多少の液面変化は見受けられますが、すぐに補充するほどではありませんでした。
ただ、バッテリーの上の線より多く補充するとバッテリー液があふれてしまうので気をつけてください。
(あふれた液がボディに付くと硫酸で塗装が剝がれます)
5
バッテリーは内部で6分割されていていますので補充を同様に繰り返します。
最近はメンテナンスフリーバッテリーが多く流通していて補水が出来ないのもありますが、個人的にはこちらの型が安価で使いやすいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

地デジナビに入れ替え📺

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換とLEDルームランプ取付

難易度:

パッソエンジンオイル交換

難易度:

パッソ バンパーリテーナー交換 後半

難易度: ★★★

室内灯 増設準備作業

難易度:

ボディーメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

PASSOKGC10です。乗ったクルマは50万以下ばかり。古いけど安くて程度の良いクルマを見つけ、こまめにメンテして大切に乗り続けるカーライフを楽しんでいます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ パッソ PASSO 1.0 X_iradori (トヨタ パッソ)
平成21年式17,000キロのワンオーナー車を15万円即決で購入しました。 フルノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation