• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2340ばくりんの"B-DASH" [ヤマハ XSR900]

整備手帳

作業日:2022年5月4日

リアディスクローターボルト交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
Fブレーキキャリパーマウントボルトをチタン合金に交換した際、同時購入してたRブレーキディスクローターボルトも交換してみます。
2
たかがボルトを緩めるのにコツなどないだろうと、ラチェットを使ってチカラ任せに作業したところ…
3
純正ボルトって…いとも簡単にナメてしまうんですね(涙)。ボルト5本のうち2本…3勝2敗、ギリギリ勝ち越しww
4
純正ボルトと比較して…2mm程長いですが、特に支障はありませんでした。
5
48.7−31.9=16.8㌘軽量化、A4用紙が1枚4㌘なので4枚分…きっと(軽量化の)変化は感じ取れないでしょう(´∀`)b。
6
フックボルト(チタン合金)もオークションに出品されていたので、購入してみることに。アルミ製と変わらない価格(2,500円)だったため、こちらを選択しました。
7
チタンボルトの輝き…また盆栽化ww。

整備手帳にアップするのが遅かったのは、ナメてしまったボルト×2本を販売店にお願いして…取り除いてもらっていたから(お世話になりました)。

バーナーで炙って、ネジロック剤を柔らかくするんだそう…知らなかったです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

MT-09用マフラー 3本目

難易度:

タイヤオイル交換

難易度: ★★

DIABLO ROSSO CORSA 3set目 ODO48000km

難易度:

チェーン清掃&注油

難易度:

エンジンオイル交換19000km

難易度:

スロットルバルブ清掃とプラグ交換 3回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん、こんばんは。
台数は少なめでしたが…バイク乗りさんとも挨拶かわせて楽しかったです(´∀`)V。
コメントありがとうございました♪」
何シテル?   05/10 21:03
子育てがようやく一段落したので、念願のNDロードスター&ヤマハXSR900を愛車にすることが出来ました。 先人の知恵を参考にしながら、主に快適性を重視した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワゴンRスマイル、納車されました♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 20:29:40
助手席にヘッドレストスピーカー設置(配線なし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/29 19:52:22
SK11 プレセット型トルクレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 19:41:34

愛車一覧

ヤマハ XSR900 B-DASH (ヤマハ XSR900)
YouTube(モトブロガー)の影響を受けて…XSR900に乗り換えてしまいましたww ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願のNDロードスターをコロがせるようになりました。 主に快適性を重視したカスタムをした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation