• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月06日

【備忘録】30分圏内の連休

【備忘録】30分圏内の連休 皆様

2025年5月の連休、お出掛けされた方も、インドアだった方もお疲れ様でした。

(個人的備忘録のために記録残させて頂きます)


今年は「休むぞ!」4月から気合いはあったが結局家族との時間優先となり、ダラダラ近所を過ごした。

丁度連休直前に気力が下がり、交渉に負けた訳です。それでも毎日少しだけ近所をブラブラ散歩するだけ、健康であること、混雑ゼロだった事を成し遂げたならば感謝しかありません。

-----
無理やり立ち寄った6年ぶりBMW Tokyo Bay


お目当ての新型1シリーズ

一昔前前には想像も出来ない品質向上


お目当て2新型ミニ



扁平率だけどんどんミニ化。


内装はアップルストアに居る気分。
スイッチ類や視界よりデバイスに目が向く。


外にある展示車はよく観察します。
共に生きるという事はいつもショールームばかりの人生ではありません。

大雨の東京、ミニのツートンは気持ちを明るくさせる。


私にとって BMWとは未だここで止まってます。

さて、ここまでの散歩(60分)で私のGWは終わりです。

あとの3.8日は妻と息子と親戚との時間です。
雨の日は近くのリーズナブルなランチ。


若い時は肉なんて何でも良い。
と思っておりましたが、ついに来ました量より質への嗜好の切り替え適齢期。


好天の日は息子と砂遊び。
数年前の狂気の時代が嘘みたい。
近くにいた人は各々青春を過ごしておりました。


息子は初めてのタイヤブランコに大興奮。

私はブンブン回るタイヤの銘柄調査に必死。

ファルケンの軽トラ用サマータイヤ LINAMっぽいですね。2011年製造か..と読み取ったタイミングで大きく振りかぶって来たタイヤ(+息子)
に激突して悶絶。



あと映画も観ました。
この手の実写化映画は賛否両論ありますが、私は相性が良かったようです。吹き替え、字幕の2回楽しめました。




以上です。
もっと旅したかった、しゅうさんの走行会観たかったと嘆いておりましたが、毎日の散歩も旅ですね。気力が回復するまで4日かかりました。これも年末と同じ傾向。

といつつも、いつもより2割増しの睡眠と上記の備忘録で一応何かをしていたという結果になりました。

次は夏休みまで。
私は人事異動により前線を退いたので、少しずつ荷を下ろし、働かないオジサンに化けようと企んでます。



それでは、明日も頑張りましょう。
















ブログ一覧
Posted at 2025/05/06 23:55:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

12月29日のチバラギオフ
みにいかさん

新しい仲間 その2
ろむさん

BMW MINI F66JCWを見 ...
carrera917さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「備忘録:2023/2/10(金) 北関東積雪5cm、東京雨。寒くて痺れた。」
何シテル?   02/16 21:38
基本はブログで備忘録更新のただのサラリーマン。 ランチはお弁当持参からカロリーメイトのみにエコ化。しかし、体力が落ちてきたので栄養重視でお弁当ライフ復活。ジャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【備忘録】30分圏内の連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 00:12:43
お、ねだん以上。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 15:10:21
オルタネーター故障W205【2024年12月備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:35:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
エクスクルーシブ、その色は忘れられない。 【スペックは下記】 ■2018年初夏導入 ■W ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2020/秋より運用開始 2021/春に運用終了
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
FTR223 トリコロールカラー 私は翼を手に入れた
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
2009年-2014年/通勤用として導入 旧型に比べ静粛性、居住性が大幅に向上。 しか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation