• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月02日

3年弱乗った感想

レビュー情報
メーカー/モデル名 ホンダ / CBR1000RR(SC57)後期 不明 (発売年月不明)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 やはりRC211V譲りのルックス、センターアップマフラーなのがいいですね。2本だしマフラーにするとさらにあの時のGPマシンみたいになります。スラントノーズもグッドです。どこから見ても美しいです。
不満な点 デメリットではないかもしれませんが、この機種に限らずすべてのリッターSSバイクにいえることは、公道ですべてを使いきれることはまずないです。すべてがオーバースペックなのでイキるとすぐに散ります。公道でも、クローズドコースでもルールを守って走りましょう。
総評 楽しいバイクです。最高の相棒になってくれます!
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
センターアップ、スラントノーズ、ユニットプロリンク・・・最高ですね!
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
ばかっ速ですね!
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
SSは疲れるなんて言う腑抜けたやつがいますが、筋トレしましょう。SSに乗るということはそういうことです。エンジンからの排熱も前傾姿勢で常にニーグリップなのもバイクを押さえつけるのもすべてパワーです。筋トレをしよう!
積載性
☆☆☆☆☆ 1
積載性は皆無です。求めても無駄です。
燃費
☆☆☆☆☆ 3
ED仕様の逆車(ハイオク専用)になります。下道で16~18キロ、高速道路ですと調子がいいと21キロくらいになります。
価格
☆☆☆☆☆ 3
15年以上たっているのと、昨今の旧車ブームに含まれるような車種じゃないので中古でも異常に高いことはないと思います。
その他
故障経験 今のところ故障はないです。ジェネレーターの持病があるとみんから諸先輩が言っていますので、注視していきます。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/07/02 20:10:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【今週末のイベント情報】8月24日 ...
VALENTIさん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

夏ドライブ
こしのさるさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「30000キロを突破 個人的メモ http://cvw.jp/b/3409624/47064213/
何シテル?   07/02 22:03
HONDA氏です。みんカラと整備は初心者なのであまり参考にはなりません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

3年弱乗った感想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 22:09:18
スペシャルパーツタケガワ マグネット式ドレンボルト M12×P1.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 13:50:20

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 ホンダ CBR1000RR(SC57)後期
CBR1000RR(SC57)後期に乗っています。 ED仕様で情報が少なかったので、人柱 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation