• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザラっとヌルっとの愛車 [スズキ ソリオハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年9月24日

デッドニングやってみました〜💪フロントタイヤハウス編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントバンパーを外したついでなのでフェンダートリムを取り外して、静音化をしてみます。

今回はタイヤを外さずにやってます。

クリップを外して引きずり出すだけです。

⚠️サイドステップのところのクリップは外しにくいので注意です
2
洗剤とブラシでしっかりと洗って乾かします。

暑いので室内に避難して作業します。

以前にアルミテープを貼ってありますが、効果の程はわかりません。

なのでこの上に制振材と静音材を貼っていきます。
3
※場所と枚数は適当です

効果は薄いかもしれませんが、制振材を貼っておきます。
4
形が歪なので、適当に切り出した静音材を貼っていきます。

クリップの穴を塞がないように避けて貼っております
5
フェンダートリムを外した奥側の部分に制振材を貼ります

場所は雰囲気で適当です。

6
適当な感じでアルミテープも貼っておきました。

静音材を貼ったのでクリップが止めにくくなってます。

取り付けに時間がかかるかもしれません
7
元に戻して終わりです。

雨の日の水飛沫音が軽減される事を切に願う

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロアマット洗い&車内清掃

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

キーレス電池交換

難易度:

オイル交換

難易度:

デッドニング+スピーカー取付(プロショップ)

難易度: ★★★

スピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年9月25日 11:53
ザラっとさん

こんにちは😃

お疲れ様です!!

私も36バンディットでは、DIYの自己流ですが、タイヤハウスのデットニングまでやってました😄

ロードロイズはタイヤの銘柄とか扁平率によっても変わると思いますが、デットニングの効果はあったと思いますよー😊👍👍

また37バンディットでもデットニングはやりたいと思っております😁
コメントへの返答
2024年9月25日 18:48
マイちんさんこんばんはー🌃

ソリオでは全体的にデッドニングをやったおかげでロードノイズが気になる様になってしまい…
タイヤハウスも何が正解なのか分からずの施工です。

みんカラはかなり徘徊しました。

36の時のノウハウを活かしたマイちんさんの37での弄りも早く観たいです待ってますよ〜👍👍

プロフィール

「ライズハイブリッド モデリスタエアロ
エレガントアイススタイル フロントスポイラー パールホワイト 純正塗装

ちょっとひび割れのみ

欲しい方、気になる方はDMください」
何シテル?   04/12 00:58
じじぃですがよろしくお願いします。 残りの人生は消化試合。 孫娘Love 孫娘の為の乗りやすい車を目指します 投稿やコメント及びメッセージでの不遜な表...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

天井の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:30:27
ホンダ(純正) 本革/革巻ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 17:43:58
■ETC及びドライブレコーダーを取り付けてみよう♪その2■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 17:21:30

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2022年2月8日ソリオバンディット スタートです。 車種は問わずフォローしてくれた ...
トヨタ ライズハイブリッド トヨタ ライズハイブリッド
5AA-A202A-GBSH ハイブリッドZ 2024年 11月05日 一部改良 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
高卒祝いに新車をプレゼントして10年です、大切に娘が通勤に使ってます 娘の専用車です。 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
仕事用 9年たちました 15000km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation