ユピテルZ955si & OBDF12-RD
投稿日 : 2013年06月20日
1
Z955si
言わずと知れた?指定店専用モデルですが・・
ネットで普通に売ってますよね(笑)
3Dの拘りと、分かりづらいのでGWT57は速攻売り飛ばし、わざわざ古いFM414を使い回していましたが、そろそろこの商品も巷では、35000円程度と安くなってきたので、以前から興味があったこれにようやく買い換えました(笑)
レーダー部は電波反射ガラスなんでミラー脇に装着です
2
で。機能的には正直がっかりです
GWT77sdも他で使っていますが、3Dが可能な以外、見易さ、機能全てにおいてZ955はダメダメです
発売開始時期が古いのでZ955は全て一世代古いです
(画像はボケてますのでもっと綺麗ですが・・それでも)
GWT77ならユピテル直販サイトで19000円で買えるのに、この機種に35000円は正直メチャ期待はずれ・・
一応自分が購入したものは、すでにソフトウェアは最新、情報も今年のモノが入ってました
しかし今時Z955は設計が古いので絶対にお勧めしません
3D諦めてやっぱ普通にGWT87が良かったかなぁ~
3
Z955、ダメダメなので、どうしようかと思ってたら。。
4
自車は2011モデルのE92で、一応情報は取れますが、イマイチ取れる情報は少ないです
設定は1だとアイドリングストップで電源落ちます
もっとも、アイドリングストップ機能なんて、させたことほぼ無いですが(笑)
設定2と3は全く同じ?だと思います、アイドリングストップでも落ちません
(付けたばかりなんでまだ詳細は不明ですが)
一応BMWでは定番設定?の3で使用しています
5
自車では燃費関係の情報は取れません・・
なので、面白みは無いかも・・
スピード、タコ、電圧、負圧、各種温度は、取れてたと思います(画像は初期設定のもので、これ以外も見えます)
アクセル開度や負荷率なんかも取れてはいるけど・・
微妙な値・・
オート機能が無いので、情報も自動で切り替わらないし、3Dとセパレートに拘る人意外、この機種に存在意義はもう無いですね
画質もFM414の時代と同じで、他現行モデルより相当見劣りします
6
当然フタが閉まらないので・・
こうなります
外して位置を変えようかとも思いましたが・・
まぁいいか~
と保護して終わり(苦笑)
7
これ、とある方に頂きました
最初別の国産車に装着しようと思ってましたが・・
何と普通に装着できるんですね(笑)
今はこれ使ってます・・結局955はダメでしたね
タグ
関連コンテンツ( Z955si の関連コンテンツ )
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング