• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月28日

マフラー交換&最初のレビューというか感想。

マフラー交換&最初のレビューというか感想。 ようやく、昨日マフラー交換したので、テストドライブ。

ECUリセットもしたので、軽く流しただけです。

まず、アイドリング、とっても静か。
今までが、音量でかすぎか?
ECUが学習して、アイドリングが、安定してからも特に音量には変化ないです。
窓を開けていると、エアクリの音の方が耳につくようになりました。
住宅街で迷惑な重低音は、だいぶ控え目だと思います。

2000rpm以下では、トルク感にあまり変化を感じません。
社外品→社外品なので、あまり違いが出ないと思います。

2000rpmから上では、音量が増し、しっかりといい音でています。
嫌なノイズはありません。
乗っていると気持ちがいい音です。

JASMA認定品なので、音量規制には対応していますが、エアクリを社外品に変えているので、測定してみないことには何とも言えません。

性能は、測っていないので分りません。
他の社外品マフラー同様、基本的に高回転重視だと思います。
4000rpm、6000rpm付近でのエンジンの特性(VVTL)は、活かされていると思います。
新品だからなのか、このマフラーだからなのかは判断しがたいところです。


それから、リアテールのみの交換になりますが、基本的にノーマルマフラーどおりの構造になっています。
タイコの部分は、ノーマルより2回りぐらい小さく、タイコの位置が、ノーマルより50cm程度フロント寄りでした。(遮熱版の向こう側)

車高を下げている場合、フロントパイプのリア側(リアピースの接続部から下がった部分)のクリアランスが、確保できない可能性があります。自分の場合もそうです。
いろいろ試した結果、マフラーブッシュの調整(?)で、10cmは、確保できそうです。
この辺は、前のマフラーでも苦労したのですが、このマフラーも、何とかクリアランス確保できそうで、一安心です。

音量ともかく、走行していて、シャーシは当たらないけど、排気管に何かがヒットというのは、頂けないので・・・。

あとは、車検に向けて、音量が気になるところ。Dで事前に測定だけしてもらおうかな。

素直にノーマルに戻せばと思いつつ、社外マフラーで一度車検を通してみたい(笑)
最後の手段は、インナーサイレンサーで(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/28 22:05:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

在宅勤務からのウサピョンちょい乗り
nobunobu33さん

呑める幸せ
バーバンさん

一文字とブレーキとスモール点灯
wakasagi29_さん

赤福
avot-kunさん

新型デリカミニ!^^
レガッテムさん

0822
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年8月28日 22:55
おつかれ~(^-^)/

おっ、新しくなったね~!!かっこいいなぁ(*^0^*)b

今度ゆっくりみせてな~
コメントへの返答
2011年8月30日 22:09
お疲れ様です☆(o・ω・o)ゝ

ようやく、交換しましたε-d(-∀-` )

今度のは、見栄えがエエですよ!!
2011年8月28日 22:59
最近の柿本って静かですよね~♪

車検大丈夫かとw
コメントへの返答
2011年8月30日 22:12
交換後に、初めてエンジンキーを回したときは、あまりにも静かなので(*゚Д゚) アレ?って感じでした(;^ω^)

心の広いDさんなので、大丈夫かと。

逆に、Dさんの楽しい刺激になっているようです(笑)
2011年8月28日 23:00
(=^・ω・)ノこんばんにゃん♪

車検時は、インナーサイレンサーで
よかんべっっw

楽しく乗ろう(´^ω^`)
コメントへの返答
2011年8月30日 22:13
バ━━━ヾ(o'∀`o)ノ━━━ンチャ!

よかんべよかんべw

楽しいのが一番o(。´・∀・`。)o♪
2011年8月28日 23:06
こんばんわ。

コレでDラーに出入り大丈夫ですかね?
コメントへの返答
2011年8月30日 22:14
こんばんは!(。・▽・)ノ

たぶん、大丈夫かと。。。

最初は好奇な目で見られますが、みんなニコニコしながら寄ってくると思います。
だって、Dさんも車好きの集まりなので!
2011年8月29日 0:05
前のマフラーはかなりタイコが大きかったですよねぇ。

接触の心配が減っただけでも効果は大きいんじゃないでしょうか。ぜひ車検もチャレンジを!
コメントへの返答
2011年8月30日 22:17
どもです!

そうなんです。前のはテールにメインタイコのみだったので・・・今回のは、テール側はサブタイコで、メインタイコは車体の下に隠れています。

で、接触の心配が減ったかと思えば、実は、テールが以前より出ている&そもそも、ランクスのノーマルマフラーは、シャーシにもぐりこんでいるような構造なので、社外品だと、どうしても接触の機会は減らないというオチです(´-∀-`;)

プロフィール

「でめらら~エンジンオイル交換~フラッシング~バッテリー交換入ります~」
何シテル?   04/06 13:51
ランクス(中期)Z-エアロツアラー乗りです。 車含めて機械ものいじるのが大好き、DIY、料理、読書、映画なんかが好きなやつです! 車は、自分でできることは自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
<ランクスのぼやき(笑)> オーナーの性格なのか、はたまた、たまたまなのか、ここ2、3年 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation