
9月に入ってもまだまだ暑い日が続きますが、皆さん如何お過ごしでしょうか?
ど〜も、モッコリです。
秋の気配も感じられず、30℃以上の真夏の様な気温。
そろそろ体も夏の疲労で参ってしまいそうですね。
皆さん、お体は大丈夫ですか?
今年は10月まで高温だそうですから、お体大切になさって下さいね。
さて、本日6年半付き添ってくれたISとはお別れをしました。
今までで一番長く乗り続けた愛車だけに、やはり寂しい気持ちになりました…🥺
次の新しいオーナーさんに大事にして貰えたらと願いつつ、新しい相棒を迎える事になりました。
LEXUS NX 350 F sport
昨年7月に契約して1年と2ヶ月…
漸く納車の運びとなりました。
契約当時はまだ半導体不足による受注停止状態だった事もあり、いつ納車出来るのか未定でした。
ISが2023年12月が車検だったので、それまでには間に合わせる方向での契約でした。
今年の初めにレクサスから「250 version Lかハイブリッドの変更なら5月の納車枠に入る事が出来ますよ」と相談を受けましたが、私は断固として「350 Fスポ以外は興味ないし、別に焦っている訳ではないから待ちます」とお返事させて頂きました。
ですが、流石にI年以上の修行は長い長い…😅
今までこんなに納車を待った事はありません。
なので、今回はいつも以上に特別な納車になりました。
「ISのモッコリ」から「NXのモッコリ」になりましたが、セダン好きの私が今回SUVに乗り換えたのかは以前にもブログでお話しをさせて頂きましたが、まだ話の流れが分からない方に契約までの経緯をご説明しましょう。
私は高齢の両親と同居の為、長距離移動は私の車でした。
ですが、高齢ともなればISの様な室内の狭い車はどうしても乗り降りが難しく、また母が膝が悪い事もあり乗りやすい室内の広い車にしようと思っておりました。
偶々母から以前乗っていたRXやハリアーの様な「車高の高い車が乗りやすかった」と一言私に話しかけて来たので、早速担当スタッフさんに連絡して両親連れてNXに乗せた所、両親から太鼓判を頂いたのでその日にNXの契約となった訳です。
SUVは13年前に購入したRX以来。
基本はセダン好きな私ではありますが、実はSUVも乗り易さから意外に好きな車種なんですよ。
で、今回拘ったのが以前にもブログでお話をしましたがエアロパーツです。
あれよこれよりと悩みに悩んだ末に決めたARTISAN SPIRITS
フロント
サイド
リア
これは個人の好みなんで良いか悪いかは皆さんでご判断下さい。😅
NXと同時に入荷したので塗装、コーティングが間に合うか心配しておりましたが、Dのスタッフさんをはじめ関係者の皆様の御尽力で何とか納車予定日までに漕ぎ着けました。
感謝申し上げます。🙇♂️
ですが、今回エアロの取り付けにかなりご苦労されたそうで、特にデュフューザーは現物その物の完成度はかなり低いそうで、取り付けて頂いた業者さんがメーカーにクレーム入れたそうです。😅
何とか取り付けてくれたのですが、完全に仕上げたいとの事で良い取り付け方法が分かり次第再度作業するそうです。🤔
レクサスライフ第5章…
いや、これが最終章になるかと思いますが、新しい相棒『NX』と楽しいカーライフを楽しもうと思います。
NX乗りの皆さん、新参者ですが宜しくお願いします。
また今までISとお付き合いして頂いた皆さん、そして車種を越えてご一緒して頂いた皆さん、今後も新たな相棒NXを宜しくお願い申し上げます。🙇♂️
ブログ一覧
Posted at
2023/09/10 14:32:16