
今年もあと僅か…
めっきりと寒くなりましたが、皆さん如何お過ごしでしょうか?
ど〜も、モッコリです😃
寒い日が続きますね
昨日、私の地元も漸く初雪が降りました☃️
初雪にしては、「ちょっと降り過ぎじゃないの」って感じの雪でしたが…🥶
2024年もあっという間に終わりに近づきました
つい先日年が明けたと思ったら駆け足の様に時が経ちもう年の瀬…
本当に一年は早いですね 🤔
皆さんはこの2024年はどんな一年でしたか?
12月12日に京都 清水寺で行われた今年の漢字一文字は『金』に決まりました
パリ五輪の金メダルラッシュや政治家の裏金問題など「金」にまつわる話題が多い一年でした
皆さんはこの一年を漢字に例えるなら、どんな漢字一文字になるのでしょう?
私の一年は色々とありまして、オフ会が多い一年でしたから「集」とか、今年は異常な暑さでしたから「暑」と思いましたが、やはりこの一年私にはこの一文字が一番ではないかと思いました
『退』と言う一文字です
退く…
つまりは引退です
私事で恐縮ですが、実は年が明けた1月20日をもってトラックドライバーから引退する事になりました…😔
皆さんもご存知かと思いますが以前から腰痛に悩んでまして、今年の夏には膝にも痛みが出る様になり病院で主治医からは「休養が必要です」と言われ診断書を書いて頂き勤務先へ提出してお休みを貰い暫く休養してました
数週間後に腰と膝のMRI検査
後日検査結果を主治医から聞き
「モッコリさん、貴方の身体はボロボロですよ」
「このまま今の仕事を続けても、悪くなる事はあっても良くなる事はないです」
…と言われました
自宅に帰り今後の事をじっくり考えましたが、悩んだ末ドライバーから降りる決意をしました
実は身体の事以外にも高齢である両親の事も考えてまして、もし両親どちらかに急病になった際に今の仕事をしていると直ぐに駆け付ける事も出来ませんし、仕事を休む事も簡単には出来ません
緊急時に代わりのドライバーが居ないんですよ…
そうなるとトラックドライバーを今後続けて行くのは難しくなるだろうと考えまして「ここが潮時だろ〜」とドライバーの職業を降りる事にしました…😔
正直な事を言えば来年の秋には私も還暦を迎え、その時に「ドライバー人生に終止符を付けようか」と思ってましたが、私の身体の方が先にガタが来てしまいました…
28年間勤めて来たドライバー人生でしたが、還暦を待たずに引退します
これも私が歩む運命でしょうね
今後は内勤に変えて貰いまして、腰の状態と後私も若くもないので工場や倉庫でサポート出来る仕事が出来ればと思っております
本当は定年後に延長契約されていらっしゃる先輩方と気楽に雑用仕事が出来たらと思っておりますが…😁
漢字一文字から私のプライベートのお話になってしまいましたが、一応ご報告させて頂きましす🙇♂️
さて、お待たせしました
今年一年の総集編です
今回も長いお話になってしまいますが、お時間があればお付き合い下さい🙇♂️
今年は元旦早々に能登半島での地震で幕が開けた2024年
現地の被災者の方々を始め全国の皆さんも驚きと恐怖を感じた方もいらっしゃると思います
おまけに夏に宮崎県沖で発生した地震で『南海トラフ巨大地震臨時情報』で日本中がパニックになました
また豪雨災害⛈️や長引く猛暑☀️
自然の猛威の恐ろしさを感じた一年でしたね
私の2024年は沢山の方と交流出来た一年でした
年明け一発目は関東の皆さんと神奈川でお泊りオフ
厚木で焼肉宴会🍖して、翌日は小田原で名物のアジフライ🐟
雨の二日間、もしかしたら雪が降るかも?
…と当日まで車で行くか新幹線で行くか迷う程の寒いオフ会でした🥶
桜が咲く季節🌸
2回目の関東の皆さんとのお泊りオフは
信州松本オフ
我々が訪れた時は桜も丁度満開を迎えてまして、雪解けの北アルプスや南アルプスの山々の景色が素晴らしいかったです
3回目の夏の新潟オフは諸事情で欠席…
4回目は秋の甲府オフ
秋も深まり山の紅葉も綺麗に色付き観光客の目を楽しませてくれてました
ただ、1日目は残念ながらお天気がどんより曇り空☁️
甲府へ行くのならと少し回り道をして富士山をバックに写真をと思ったのですが、一向に天気が回復する兆しもなくガッカリ…
折角回り道をしたので精進湖の湖畔で一枚
その後、紅葉を眺めながら甲府へと向かい関東の皆さんと合流
夜はお決まりの焼肉宴会🍻
半年ぶりの関東の皆さんとの宴会でお酒もグイグイと飲んでしまいました🍺
二日目は笛吹川フルーツ公園へ
此方では「超」が付くほど久しぶりの方にお会い出来ました
わおさんです
何年ぶりでしょうか?
お互い老けましたね(笑)
わおさんオススメのランチのお店へ案内して頂きました
ここから見る景色は絶景です👍
全国の下心丸出しの男性の皆さん
女性とデートするならオススメのスポットですよ😏
此方はとあるガレージ
はい、いつもお世話になっています「ガレージもろし」の主人もろしさんのガレージです
夏のある日、主人のもろしさんよりガレージのペンキ塗りの手伝いの依頼がありまして、いつも忘年会やBBQなどガレージを開放して頂いているので御恩返しと言いましょうか、お役に立てればとペンキ塗りに参加させて頂きました
この日は曇り空だったのですが、夏の暑い日差しもなく作業はスムーズに進む事が出来ました
ペンキは綺麗塗れたかは分かりませんが、もしムラな部分がありましたら、何卒お許しを…🙇♂️
で、今月はガレージで忘年会を開催しました
この日は寒い夜でしたが、美味しい鍋で身も心も温まりました🍲
集まった皆さんと写真撮るのを忘れてしまいましたが、もろしさんの愛犬ピーちゃんと仲良くなりましたわ🐶
もろしさん、いつもガレージを開放して頂き有難うございます🙇♂️
今年はまた新たな出会いもありました
NXやRXのお仲間さんが沢山出来ました
その中で同じDラーの方達が集まって
第一回「レクサス岡崎フレンド」オフ会がありました
NXを中心にRXやRCにお乗りの方もご参加頂きましたが…
ナント❗️関東在住のともゆかさんも「レクサス岡崎フレンド」に参加して頂きました
まだ一回しか開催してませんが、次の機会を楽しみにしてます
その「レクサス岡崎フレンド」の主宰者でもあるNXにお乗りのひっきさんのお誘いでレクサスのSUVのグループ『COMPLEX』に加入させて頂きました
50名近くのメンバーさんがいらっしゃるグループですが、「レクサス岡崎フレンド」の数名のお仲間さんも此方に入っていらっしゃいます
最初は隣町の安城で4名でランチを兼ねてプチオフ会
2回目は某カー用品店でEXARTのイベントで7名が集まり、その後皆さんでランチ
その後は数名で焼肉ランチをしたり
お茶しにDに集まったり
LBX MORIZO RRの試乗兼ねてランチ会したり
今年最後の忘年会はCOMPLEXのメンバー20名で忘年会でした
初参加でしたが皆さんと盛り上がり今年の締めくくりに相応しい楽しい忘年会でした😃
因みにLFTのオフ会は不定期ながら開催してますよ
相変わらず参加者は少ないですが、12月の納会オフは久しぶり沢山の参加者でした
こんなに集まったのは一年ぶりぐらい…?😅
LFTのメンバーの皆さん、来年は納会以外にも参加してね(笑)
皆さん今年一年お付き合い下さいまして、ありがとうございました
来年は皆様にとって素晴らしい一年であります様にお祈り申し上げます🙏
2025年もどうぞ宜しくお願いします
では、皆さん良いお年をお迎え下さい😃
来年も沢山遊びましょう❗️👍