
毎日寒い日が続いてますね
皆さん如何お過ごしでしょうか?
ど〜も、モッコリです
2月に入りまして、今日は節分👹
豆まきして邪気払いしたり、恵方巻き丸ごと一本を丸かじりて願い事をして縁起を担いだりと楽しいイベントが沢山ありますね
我が家では毎年母と姪達が太巻きを作って夕食に家族全員で頂いております
ただ、作り過ぎるのが問題のタネ…
多分、明日の晩御飯も恵方巻きになりそうですわ😅
因みに今年の恵方は『西南西』だそうです
そして明日は立春
暦の上では春です🌱
『ヤマザキ春のパン祭り🍞』も始まり春は直ぐそこですね(笑)
さて、先日『BLITZ エアクリーナー』を取り付けてパーツレビューに投稿させて頂きました
吸気効率を上げる為に取り付けましたが、加速もスムーズに走り出して良い感じです
エンジンルーム内から『ゴォォォ〜』と響く吸気サウンドが堪らんですよ👍
しかし先に取り付けたEXARTのインテークパイプとの相性があまり良くなかったので取り付け作業が少々手間取りまして60分〜90分程度で取り付ける予定がほぼ丸一日掛かってしまいました😥
インテークパイプ購入の際にEXARTのスタッフの方が「BLITZさんのエアクリーナーは相性悪いかも?」と仰っていたのですが、以前ISでも同じ組み合わせで取り付けてましたし、レクサス岡崎のスタッフの方も「多分取り付けられますよ」と仰ってたので安心してましたが、やはりEXARTのスタッフの仰った通り相性はあまり良くなかったです…😵
とは言え、レクサス岡崎の素晴らしい技術を持ったサービススタッフさん❗️
完璧に取り付けて頂きました
大変な作業になりましたが、本当にありがとうございました🙇♂️
で、その取り付け作業の序でですが、丁度TVも調子がイマイチだった事もありバージョンアップする為「少々お時間を頂きたい」と言う事だったので代車をお借りしました
ただパーツが届いてほんの数日後の作業でしたので殆どの代車は出払ってる様で、空いてる代車が旧型前期NX300h
旧型とは言え同じNX
正直少しがっかりしましたが、ただ乗り味は違う事もありますし「どうせなら新旧乗り比べしてやろ」的な考えも浮かびまし有り難く旧型NXをお借りしました
どうせなら2ℓターボと2.4ℓターボの比較をしてみたかったんですが、お借りしましたのはハイブリッド車
走りの方に関しては今回はナシと言う事でお願いします🙏
では、先ずはボディーの大きさから
旧型 (前期) 現行型
全長 4630mm 4660mm
全幅 1845mm 1865mm
全高 1645mm 1660mm
(*旧型後期は全長が4640mm)
旧型NXを乗った時、確かに少し狭いと思ったのは事実です
マルチディスプレイ
7インチと小さめの画面
現行のNXは14インチですから1/2の大きさですね
30前期 ISを購入した時も思ったんですが、全体の画面に対して「何故にナビを映す面積が小さいねん?」と思ってたのわ、ワテだけでしょうか?🤔
因みに後期NXは10.3インチになりました
乗り心地に関しては旧型NXはハードな感じてす
なので現行NXはかなり乗り心地を改善されてます
細かな振動も少なく街乗り車にはGOODな乗り心地ではないかと思います
反対にハードな乗り心地だとスポーツタイプの車であればGOODですが、街乗りのSUVにはちょっと…
と思いましたが、試しにカーブの多い山間部を走ってみました
思った以上にロールは感じずコーナーも安定して走れます
逆に現行NXだと足回りが柔らか過ぎてカーブの多い山間部はNG🙅🏻♂️
旧型NXは現行NXと比較して正直殆ど現行NXの方が上だと思いましたが、カーブの多い道路に限っては旧型NXの方が「上」と言うより「楽しい」と言った方が良いでしょうね👍
今回の新旧乗り比べてみた結果「新しければ何でも良いとは限らず、旧型車でも新型車より上回る所もある」のが私の感想です
旧型NXをお借りして良い経験をさせて頂きました
次回は2ℓターボと2.4ℓターボとの乗り比べしてみたいもんです🤔
今週から暫く寒い日が続くそうです
またインフルエンザやコロナ、ノロウィルスなどが流行している様ですのでお気をつけてお過ごし下さい
ではでは…😃
ブログ一覧
Posted at
2025/02/02 10:28:48