• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月21日

被災地での感染症の予防について…

被災地での感染症の予防について… 東日本大震災(津波)にて被災された方々 心より御見舞い申し上げるとともに、 お亡くなりになられた 多数の尊い命……御冥福を御祈り申し上げます。



【被災地での感染症の予防】
地震や津波の直後は、倒壊した家屋や流された車両などによる外傷患者が多発します。
この傷口から侵入する感染症にまずは注意が必要です。
こうした感染症は消毒薬や抗菌薬で治療可能なものが大多数であるが、破傷風はワクチンによる予防を要する感染症である。
いずれにしても、大きな怪我を負った方は早めに医療機関で処置を受けて下さい。

震災後1週間程度してから発生する感染症が、インフルエンザや感冒などの呼吸器感染症です。
インフルエンザについては3月になり流行が終息しつつあるが、避難所のように集団生活する場所では新たな流行が発生する。
特に被災者は栄養状態の悪化などで抵抗力が低下していることが多く、呼吸器感染症に罹りやすい状態になっている。
避難所では手洗いやうがいを励行するとともに、マスクの着用も必要に応じて実施すべきである。
この時期に発生するもう一つの感染症として経口感染症があります。
日本のように衛生環境が整備された国であっても、震災後には飲料水や食品が汚染されるなどして、食中毒や下痢症が多くなります。特にこの時期はノロウイルスが流行しやすい季節であり、水や食品は加熱したものを摂取した方がいいでしょう。避難所で飲食物を提供する自治体なども、この点には注意していただきたいです。

震災後数ヶ月を経過した時点で流行する感染症として、発展途上国では蚊に媒介されるマラリアやデング熱があります。
これは、水溜りで蚊が繁殖することに由来します。
ただし、日本国内では元々患者が少ないため、こうした昆虫媒介の感染症が震災後に増加する可能性は低いと考えられます。

なお、ゴミ処理の停滞でネズミの数が増えると、それに媒介されるレプトスピラ症やハンタウイルス感染症などが発生する可能性もある。
いずれにしても、震災後は衛生環境の整備に力を注ぐとともに、年単位にわたりに感染症の発生を監視する必要があるでしょう。
ブログ一覧 | ニュース
Posted at 2011/03/21 10:18:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

首都高→洗車
R_35さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年3月21日 13:20
さすがっす。

感染症・・・注意ですね・・・

まだ昼間の震災だったから無事に逃げれた人も多いでしょう。
コメントへの返答
2011年3月21日 19:54
災害派遣医療チームは徐々に撤収し、代わって被災者の健康相談などに当たる保健師が続々と現地入りしてます。
今後は避難所での感染症防止などが課題となるでしょうね。


仰るとおり、震災が昼間ではなく夜なら怪我人はもっと多かったと思います。


プロフィール

四龍(シリュウ)です。 2007年11月に開催された関西スカイラインの第一回オフ会に行かなければ、みんカラの存在も知らず、こういったブログをする機会も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Q&A… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/24 16:51:09
広島へオフ会に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 23:04:57
こんなもの・・・みっけ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/06 07:33:26

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2台目のスカイラインGTRです。 テーマは『フルノーマル アクティビティ』 基本ノ ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
セカンドカー
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
セカンドカー半年所有
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
セカンドカー

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation