
フェンダーレスの状態でもかっこいいのですが、今回はヤフオクで2000円で手に入れた純正リアフェンダーに戻す作業をしました。
純正フェンダーに戻す理由は
・雨降った時の走行時の車体への影響を最小限にしたい
・相方を後ろに乗せた時に、水溜りや路上放置うんこを避けられなかった時のことを考えて
・何より自分が見た目的にフェンダーがついていた方が好き
といったところです。
突然ガンダムの話になりますが、私はフルアーマーユニコーンガンダムやクシャトリャなど、マッシブなメカをみるとワクワクしちゃうタイプです。たとえ張子の虎だとしてもFAZZとか好きです。・・・あれなんだか字面がFAZEと似てるw
話が逸れましたが、とりあえずリアフェンダー交換するためご開帳
外装のツメが割れないように車の内張り剥がし用のヘラを使い慎重に外したつもりでしたが、それでもバキってしまった気がする。。。あとサイドカバーを固定してたプラスチックのピンは外す時に全て折れた!(・・・てた?)
このピンは折れている状態でもカウルが付かないことはなかったので、フェンダー戻し作業の時はそのまま見なかったことにして元に戻しました。
が、後日たまたま行った2りんかんで折れたピンと同じものを売っているのを見つけたので、折れたピンの種類を全部買って新品に直しました。
ありがてえ、2りんかん・・・。
なんとかFAZZ、じゃなくてFAZE純正のフェンダーに交換できました!
縦に・・・長くて・・・大きいです。
フェンダーのある無しでの全長の違いはちょっとの差のはずですが、取り回しはだいぶ悪くなりましたw
色々折れたりして心が折れそうにもなりましたが、
見た目が大きく変わる作業は終わった時の満足度が高いですね。
慣れてないということもありますが、スクーターのカウル外しが
これほど大変だとは思いませんでした・・・。
途中から直してるんだか壊してるんだか分からなくなりました。
真冬のクソ寒いこの時期ではなくてもっと暖かい季節だったら、
多少はプラスチックも柔らかくなって作業がしやすかったかもしれません。
今回の作業の失敗で学んだ教訓・・・
買って直して壊してしまったら、
それをまた買って直せばいい!!
ブログ一覧 |
フェイズ | 日記
Posted at
2022/01/17 02:19:06