• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jtomのブログ一覧

2008年05月28日 イイね!

しばらくの間…

仕事が立て込んできました~(汗)
しばらくの間、ブログの更新等をする時間ができなさそうです…(汗汗)
できたとしても、かなり日が空きそうです…。
お友達の皆様、しばらくの間はコメ等が不定期(もしくはできない)になりますが、
ご容赦くださいませ~m(_ _)m
では!
Posted at 2008/05/28 23:02:22 | トラックバック(0) | 小休止 | 日記
2008年05月21日 イイね!

複合原動機式王冠=クラウン ハイブリッド

複合原動機式王冠=クラウン ハイブリッド以前に新型王冠のインプレを書きました。
あ~。あれからもう3ヶ月も経つのか~。
…早いな~
と思いつつ、今度は
「クラウン ハイブリッド」
に試乗する機会がありましたので、
かる~く?その印象を。


車に乗り込む前に、外観を少し眺めてみると
フロントマスクは、スポーティー&ワイド感があって、なかなかいいですね。
言えば、「ロイヤルとアスリートを足して2で割る」というわかりやすい感じです。
サイドから観ると、フェンダーアーチとタイヤとの隙間、
それからタイヤの奥まり具合が少し目立ちますねー。これは少し残念。
まあ、車の性格を考えたら、これでもいいのかなとは思いますが、
僕が乗るならカイゼンします(笑)
リヤは、クリアーテールと小型のリヤスポが目に付きますね。
そうだな~リヤスポは要らないかな~って思うのは僕だけでしょうか?
いろいろ書きましたが、この外観、僕は結構いいと思います。

では、早速試乗を…。
今回は、市内だけでなく高速道路でも試乗しました。
走り出して、先ず一言目に出てくる言葉は
「静か!」でした。
ハイブリッドは、プリウス、エスハイ共に何度か運転したことがありますが、
クラウンってことを考えたら当たり前かもしれないですが
これらに比べて群を抜いて静かです。
これは、物理的な遮音対策だけでなく、
「アクティブノイズコントロール」(逆位相の音でノイズを低減させるシステム)
の恩恵にも授かっているのでしょう。

走りの味付けは、外観と同じくロイヤルとアスリートの中間です。
これは、上手いバランスで仕上げてあると思います。
全体的に、重厚感よりも軽快感をメインに感じます。
18インチタイヤなので、路面の荒れたところでは
やはりダイレクトな振動を伝えてきますが、乗り心地は総じて良い印象です。
それから、高速の出入り口等でのコーナリングの安定感、
高速の安定感も好印象でした。
もう少し固めの足が好みなら「SPORT」モードにすれば事足りるでしょう。
減衰力調整もやってくれますから。
あと、ブレーキのフィールが良いです。
「想像したとおりの効き」が得られるといった感じでしょうか。

さて、今回もまた「アクセル全開」いってみました!
この加速感は、、、
「電車の加速感を何倍にもした感じ」でしょうかねー。
ドラマがないかわりに淀みもない。
見る見る間に速度が上がっていきます(笑)
高速の法定速度を●えてからの加速がまたすごい。
淀みないですから~。
すぐにり●●●ーにあたるでしょうね。これは。
エンジン音もそれなりに大きくなりますが、
先に記したとおり、プリウスなどと違ってうるさく感じないです。
「トヨタのV6の音」が大きめに聞こえる感じでしょうか。
因みに高速ですが、速度感が結構鈍ります(爆)
※もう少し環境のこと考えて運転してくださいと怒られそう。

と、一通り試乗を楽しんで戻ってきました。
やはりいい車でした。
「新型クラウン」にハイブリッドの魅力満載。
そして、なんてったって運転がしやすい!これは結構重要です。
一緒に試乗に同乗した知人が言った言葉を、
これを言っちゃったら…ということを分かりつつ書きますが、
「中途半端な外車買うより、間違いなく良いな。これは。」
正直、僕もそう思います。


携帯からタイトル変更したら、内容がトびました~~。
あわてて復旧しました(汗)
Posted at 2008/05/21 23:16:02 | トラックバック(0) | 車(インプレ) | クルマ
2008年05月08日 イイね!

GTIではないけれど~Jetta GT Sport~

GTIではないけれど~Jetta GT Sport~「ジェッタのGTI版がもうすぐ出るヨ」
先月、某所からその情報を耳にした僕。
面白そうな車だなー
なんて思っていたら、
もう出ましたね~。
ジェッタGTスポーツという名前ですが。


やっぱり「GTI」はゴルフしか名乗れないのでしょうかね。
まっ、名前こそGTIとは違えど、
見てるだけでも「ワクワク」な車ですね。

Dに展示車来ないかな~。
今度聞いてみよっと。

写真はあえて、オシリからのをセレクト。で、僕の好きなホワイト色。
フロントのグリル類もそうだけど、あえて「黒」なエアロがいかにもGT●。
黒エアロ、僕ならあえてホワイト化しないで乗りたいですね。それのが特別感があるし。
それから、トランク上にはダックテールみたいなの欲しいな~。
あ、純正「リアスポイラー」(ウイングじゃないヤツ)でいいや。

う~ん、350台限定とは言わず、レギュラー化は、、、
無理かな~…。

追伸 「A4 2.0TQ S-Line (メモリアル)写真集」アップしました(゚▽゚)
Posted at 2008/05/08 21:59:09 | トラックバック(0) | 車(インプレ) | クルマ
2008年04月30日 イイね!

車はヨコ向き煙モクモク「D1 GRAND PRIX」

車はヨコ向き煙モクモク「D1 GRAND PRIX」先日、サーキット走行の見学をすることになった僕。

単走のタイムアタックだったのですが、

ほとんどがグリップ走行の中、

1台の「86」が

期待通り!!の「ドリフト走行」

フェイントかまして、

タイムはどうであれ、いい感じ~でした(拍手)


で、ふとD1のことが…

(自分の中で眠っていたものが、急に叩き起こされて?!)

調べると、5月はスズカに来るじゃないか~!!

こりゃ、いかなアカンってことで

速攻チケットゲットしました。

5月24日と25日、待ち遠しい~♪

のむけんがんばれ~!!

そ・し・て、「久々にサーキット走ろっかな~。」なんて思ったりして…。
関連情報URL : http://www.d1gp.co.jp/
Posted at 2008/04/30 23:19:49 | トラックバック(0) | 車(その他) | クルマ
2008年04月28日 イイね!

トゥーランdeドコイコウ~三重県 なばなの里の段~

トゥーランdeドコイコウ~三重県 なばなの里の段~ 三重県の北、桑名市長島町にある、
お花がいっぱいの里です。

近くには、「長島スパーランド」(遊園地)
「ジャズドリーム長島」(アウトレットモール)等もあり、
(この辺りをひっくるめてナガシマリゾートなんて言うようですね…)
「なばなの里」以外でも楽しめるエリアとなっています。

ただし、連休は「ナガシマリゾート」は混むことは覚悟してください(笑)
(今回は飛石連休のはじめだったためか、なばなの里はわりと混んでなかったです。)

今回、なばなの里へは家族+親戚一同で行きました。
花々を楽しみ、鯉に餌をあげて、地ビールを飲み、おいしい料理を楽しみ…
天気も良くて、楽しかったです~。
里内には、温泉施設もあります。それから、レストラン施設も充実してます。
ビールを飲みすぎて、さすがに温泉は辞退しましたが…。
それから、イルミネーションがキレイです。
クリスマスの時期などは、カップルのデートにももってこいです!

フォトギャラリーにも、「なばなの里」
アップしました。
Posted at 2008/04/28 23:13:59 | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

現在更新は停止してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Edge Led LLG0010G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 01:24:40
メーカー・ブランド不明 超小型動体検知ビデオカメラ SQ8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 01:23:32
VW / フォルクスワーゲン純正 リアトランクトリムカバー(ステンレスパネル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 01:10:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
トヨタ車(アイシス・エスティマ)、三菱車(アウトランダー・デリカ)、マツダ車(MPV)… ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation