
以前に
新型王冠のインプレを書きました。
あ~。あれからもう3ヶ月も経つのか~。
…早いな~
と思いつつ、今度は
「クラウン ハイブリッド」
に試乗する機会がありましたので、
かる~く?その印象を。
車に乗り込む前に、外観を少し眺めてみると
フロントマスクは、スポーティー&ワイド感があって、なかなかいいですね。
言えば、「ロイヤルとアスリートを足して2で割る」というわかりやすい感じです。
サイドから観ると、フェンダーアーチとタイヤとの隙間、
それからタイヤの奥まり具合が少し目立ちますねー。これは少し残念。
まあ、車の性格を考えたら、これでもいいのかなとは思いますが、
僕が乗るならカイゼンします(笑)
リヤは、クリアーテールと小型のリヤスポが目に付きますね。
そうだな~リヤスポは要らないかな~って思うのは僕だけでしょうか?
いろいろ書きましたが、この外観、僕は結構いいと思います。
では、早速試乗を…。
今回は、市内だけでなく高速道路でも試乗しました。
走り出して、先ず一言目に出てくる言葉は
「静か!」でした。
ハイブリッドは、プリウス、エスハイ共に何度か運転したことがありますが、
クラウンってことを考えたら当たり前かもしれないですが
これらに比べて群を抜いて静かです。
これは、物理的な遮音対策だけでなく、
「アクティブノイズコントロール」(逆位相の音でノイズを低減させるシステム)
の恩恵にも授かっているのでしょう。
走りの味付けは、外観と同じくロイヤルとアスリートの中間です。
これは、上手いバランスで仕上げてあると思います。
全体的に、重厚感よりも軽快感をメインに感じます。
18インチタイヤなので、路面の荒れたところでは
やはりダイレクトな振動を伝えてきますが、乗り心地は総じて良い印象です。
それから、高速の出入り口等でのコーナリングの安定感、
高速の安定感も好印象でした。
もう少し固めの足が好みなら「SPORT」モードにすれば事足りるでしょう。
減衰力調整もやってくれますから。
あと、ブレーキのフィールが良いです。
「想像したとおりの効き」が得られるといった感じでしょうか。
さて、今回もまた「アクセル全開」いってみました!
この加速感は、、、
「電車の加速感を何倍にもした感じ」でしょうかねー。
ドラマがないかわりに淀みもない。
見る見る間に速度が上がっていきます(笑)
高速の法定速度を●えてからの加速がまたすごい。
淀みないですから~。
すぐにり●●●ーにあたるでしょうね。これは。
エンジン音もそれなりに大きくなりますが、
先に記したとおり、プリウスなどと違ってうるさく感じないです。
「トヨタのV6の音」が大きめに聞こえる感じでしょうか。
因みに高速ですが、速度感が結構鈍ります(爆)
※もう少し環境のこと考えて運転してくださいと怒られそう。
と、一通り試乗を楽しんで戻ってきました。
やはりいい車でした。
「新型クラウン」にハイブリッドの魅力満載。
そして、なんてったって運転がしやすい!これは結構重要です。
一緒に試乗に同乗した知人が言った言葉を、
これを言っちゃったら…ということを分かりつつ書きますが、
「中途半端な外車買うより、間違いなく良いな。これは。」
正直、僕もそう思います。
携帯からタイトル変更したら、内容がトびました~~。
あわてて復旧しました(汗)
Posted at 2008/05/21 23:16:02 |
トラックバック(0) |
車(インプレ) | クルマ