
新しいメモリオーディオが欲しい!
電車通勤を少しでも快適にやり過ごすために使ってますが
モノがSONYのNW-E507とゆー6年も前のヤツで
容量が1GBしかない…
最近、ネットで中古CDを買い漁ってて曲数も増えてきて全部詰められない状態でして。
あ、画像のはきちんと新品購入ですw つか中古でほとんど出回ってない…
ともかく、今夏は某茄子もソコソコ出たし思い切って買い換えようかと。
で、候補としては以下の3機種に絞りますた。
1.iPod nano (Apple)
2.NW-S756 (SONY)
3.MG-G608 (KENWOOD)
絞り込み条件としては音楽メインで動画はおまけ程度かつ2マソ以下
特定アジア製以外のメーカー基準で。
iPod Touchも候補にしようかと思いましたがそこまでの高機能は不要なので除外。
で、ネットで調べた範囲で個人的に順位をつけてみますた。
■音質
1.MG-G608
・音質向上に全力を注ぎました(`・ω・´)キリッ
2.NW-S756
・付属イヤホンはドンシャリ傾向の可能性あり。
・良いという評価も多い。
3.iPod nano
・フラット傾向。付属イヤホン交換すれば良いらしい。
・音質は昔と比べて良い(ipod比較で)
・前世代より低音が出ているらしい。
■ハードウェア
1.NW-S756
・W42.7mm ×H94.2mm × D7.5mm 55g
・操作性はそんなに癖がなくて良さげ。
・電池の持ちが良い(50時間)
・薄くて携帯性も良い。
2.MG-G608
・W46.5mm × H98.5mm × D13.5mm 55g
・音質向上に全てを注ぎました(`・ω・´)キリッ (意訳:それ以外は諦めて下さい)
・Bluetooth&内蔵8GB+SDカード使用可能の拡張性はクソスバラシイ!
・一応20時間連続再生。及第点。
3.iPod nano
・W40.9mm × H37.5mm × D8.8mm 21g
・サイズは一番小さい。タッチパネル操作が良くも悪くも人を選ぶ。
・動画再生なし。
・約24時間。ただし10・15モード(ぉ
■ソフトウェア
1.NW-S756(Xアプリ)
・1.0は良い話を聞かないが、2.0はマシらしい。ただし広告がUZEEEEE!
・AACの音質はかなり良いとか。さすがライセンス供給メーカー。
・操作性は普段SonicStageCP使っていて不満ないので問題なさそう。
2.MG-G608(BeatJam)
・ジャストシステム製。SonicStageと似たような操作体系らしい。
3.iPod nano(iTunes10)
・重い。インストールしたことあるけど重いウザイのイメージしか無い。
・iTunes 10の新機能「Ping」は個人情報ダダ漏れ懸念が。まぁ使わなきゃOK。
・その前にアレが漏れているというヤバイ話を小耳に挟んだ。
そいや以前から何度も行政指導が入ってただろ…。
■総評・所感
iPod nano
・他と比べると容量と機能の割に割高。
・思わず欲しいと思わせる商品力がパネェ!地雷臭もパないのぅ…
・偉大なるジョブズ様に身も心も捧げるのです。さすれば素晴らしき(ry
NW-S756
・ある意味全て中庸
・欠点らしい欠点なし。X apriが一番足を引っ張ってるくらいか。
・そいえば昔からドンシャリ音言われてたな…アンプとか。
MG-G608
・拡張性高い割に安い。
・音質向上に全力を注ぎました(`・ω・´)キリッ それ以外は(ry
・全てを音質へ注いだメーカーの思いがビリビリ伝わってきましたw
とこんな感じです。まとめてみたらSONYかKENWOODの2択ですな…
しかし、まとめる前はipod nanoに気持ちが傾いてたんですがどゆこと?w
…まさか危うく
洗脳されて入信してしまうトコたっだのかΣ(´∀`;)
うーむ、Apple製品には正常な判断力を狂わす
魔力魅力が備わっているに違いないw
そんなに急いでないので、他にもオススメの機種とかあったら教えてくださいヽ(´ー`)ノ
ブログ一覧 |
戯言 | 日記
Posted at
2011/07/09 10:41:52