• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月11日

記念品?

昨日の車載動画、アップします。この先、そうそうタイムアップは難しくなると思いますので、要改善点などご指摘いただければ幸いに存じます。

<object width="425" height="344"></object>

あっ、ガッツポーズ忘れた!
ブログ一覧 | AP | クルマ
Posted at 2010/01/11 10:51:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オシャレな街のみんともさんに会いに ...
なうなさん

地下鉄が空港へ乗り入れる唯一の都市
空のジュウザさん

四半世紀
sumoTHSさん

あのバイク漏電事件からの復活ストー ...
エイジングさん

この時期にうま・・・(^_-)-☆ ...
hiko333さん

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2010年1月11日 13:44
一桁突入おめでとうございます\(^。^)/

自分も一桁になったときすごく嬉しかった思い出があります。たんなる通過点でしょうが、一応ここまでは来たんだという感じでした。

車載拝見しましたがスムーズな運転ですね。というか余裕ありすぎでしょうか(笑)
たぶん車は現状のままでもグリップ限界を探りながらちょっとずつプッシュしていけばあと2~3秒はか~るく短縮できそうな雰囲気ですね。

限界付近でオーバーステアーだと危ないのでそのときは程々にお願いします(笑)

自分のことはさておいて勝手なこと書いてすみません。
FDのライバルリストにも登録させていただきますね(^^)

コメントへの返答
2010年1月11日 22:07
有り難う御座います。
コースライセンス取ったときの目標が10秒切りでしたので、一応の区切りにはなりました。

リアが出たときにアクセル踏み続ける度胸もテクニックも無いので、出来るだけ急な操作にならないよう心がけてはいます。
2〜3秒ですか、かーるくでは無いと思いますが、少しずつ詰めていきたいと思います。

限界はまだ先だとは思いますが、現状弱アンダーだと思います。オーバーになると踏めそうにないのでアンダー路線で詰めます。

貴重な書き込み有り難う御座います。ライバルなんてまだまだ役者不足です。一人で手探りでやってますので、今後もいろいろ教えていただけると助かります。APでひっぱって勉強させてください。
2010年1月11日 16:22
タイム更新おめでとうございます!!

お互い良かったですね。

運転はスムーズでうまいと思います。

これからも頑張ってください。
コメントへの返答
2010年1月11日 22:11
有り難う御座います。

九州男児さんにお褒めいただくとお世辞でもうれしいです。

これからも楽しみながら技術の向上、ベスト更新を目指します。
2010年1月11日 17:19
スピードは確実に上がっているのに、いつもどおりのスムーズさを維持されててすごいですね。
蛇角も少なめですし、落ち着いた操作をされてるので、自分の車載と見比べてもいろいろと考えさせられてしまいます・・・;

えーっと、ここから先はお手柔らかにお願いします~f^_^;

コメントへの返答
2010年1月11日 22:20
カウンターあてながらアクセル踏んでいけるだけの技術が無いので・・・。オーバー出すのは立ち上がりの時で、そんな時にはアクセル戻してますから、ベスト動画ではそんな場面は出てこないだけです。

これからもいろいろ勉強させてください。
2010年1月12日 9:33
おめでとうございます!!
今年は、僕もFDで走りたいです。
ただ、エンジンがやはり心配です・・・

いろいろアドバイスよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2010年1月12日 21:12
ありがとうございます。

エンジン私もいつも心配ですよ。壊れるときは壊れるし、心配だけしていてもはじまりませんので、出来るだけの準備をして、APに登るようにしています。
2010年1月12日 14:02
10秒切り おめでとうございます!

安定した感じで運転されてますね~
私も走りに行きたくなりした!
10秒切りは遠い道のりですが(汗)

今度色々教えてくださいね~

・・・だからFDのオーラが違って見えたのかも(謎爆)
コメントへの返答
2010年1月12日 21:26
ありがとうございます。

車的にはかなりのレベルにあるのだと思います。まだ、動きに破綻したところは出ていません。10秒切りは車の御陰です、FDは良い車ですから・・・!?

2010年3月9日 17:30
全体的に見てコノ感じで少しずつ限界に近くなればいいと思います、速さを求めつつ1周目からカウンター当てアクセル踏むと言う芸当は一握りの人達だけですよ、そんな車載を最近見る事が多くなったので自分はダメだなぁ~思いガチですけど。
車仕上げて連続周回出来るFDにすれば4周目~くらいからマイルドに車の動きが大きくなり同じところでオシリ出るな~とかわかるから心の準備ができて楽にカウンター当てながらアクセル踏むとか徐々に出来ると思います。
ジェットコースター終わりのブレーキングをクリップ手前までに終わらせてアクセル踏みながら曲がっていくと曲がるしスピードも乗ります、基本上りはブレーキ残す、下りはアクセル入れていく、僕のベスト時の車載見て音で確認してください、ブレーキ踏む位置、終わってアクセル踏み出す位置がFJさんと違うと思います。
コメントへの返答
2010年3月11日 23:56
貴重なご意見、有り難うございます。

やっと、車ができあがってきて、そこそこ走れるようになって来たところなんで、これから走り込んで速度に慣れていかなければいけませんね。FDはアクセルちょっと踏んでるとリアが落ち着いてくれるのは解ってきました。FLATさんの車載参考にさせていただきながら、ちょっとでも近づけるように練習します。

プロフィール

「タイヤ履き替えおわった(^_^;)」
何シテル?   10/20 18:55
1969年式、三児の父。2007年4月8日オートポリスデビュー、この時2'31"544(AD07)。2007年8月11日、APコースライセンス取得。2007年1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ケータハム CSR ケータハム CSR
4輪では初の外車です。注文から11ヶ月を経て、やっと手元に届きました。6MT、LSD、サ ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
人生初のトヨタ車^_^ 人生初のクロカン四駆^_^ 人生初のトラック^_^ 人生初の大 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
FD3Sで通勤すると月にガソリン代だけで5万円超える様になり、走行距離を伸ばしたくないこ ...
その他 その他 その他 その他
AZスーパーセンターで購入。本当はゲイリーフィッシャーとか欲しかったけど、続くかどうかも ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation