• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月25日

ホイール交換からハブボルト

先日、納車されたばかりの初代ハスラー、
鉄チンホイールだったので、純正アルミに履き替えようと
予め購入しておいた、中古の純正アルミ。
6月18日に交換しようと、ナットを緩めたんですが、
左フロントの一本が、硬くて緩まない。
体重をかけてグッと、すると、動きはするけど硬い。
これは、間違いなく、ナットを締める時にねじ山やってるっぽい。
でも、きちんと奥まで締まってるってことは、
手締めではなく、インパクトレンチで一気に締めてるのでしょう。
前オーナーが、売るときにホイールを取り換えたときに
やらかしているか、納車整備の時に整備士がインパクトに
ナットをつけて確認せずにやっちゃってるか、どちらかですね。
慣れてる整備士でありがちなのが、さっさと終わらせるのに
ナットを手で入れずに、インパクトに付けてやったりする輩は、
結構いたりしますね。
まあ、おそらく後者だと思いますが、こちらも自分で
タイヤ交換で、いじってるので、車屋に文句言っても
やった、やらないの言い合いになるだけなので、何も言いません。
ハブボルトの打ち替え、やっていきましょう。
ヤフーショッピングでハブボルト注文して、6月21日に届いたので
早々にハブボルト打ち替えしちゃいました。
その時に気づいたのですが、ブレーキローターも結構、
削れてへこんでるので、近いうちに交換しないとならないかな~。
次回、パッド交換するときに、ついでにローターも一緒に
やろうと思います。
いつも、動画か写真を撮ろうと思いながら、
忘れてパパっとやっちゃうので、次からは
せっかくなので写真か動画を撮りながらやろうと思います。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/06/25 20:41:46

イイね!0件



タグ

関連記事

ラグナット
GON武内さん

ミニキャブ軽トラにアルミホイール
fiatx1/9さん

車検整備で車が壊れる
雪風07さん

【 スペーサー 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「府中運転試験場にて、免許更新中
特にコロナ仕様には、なってないけど、
大丈夫?めっちゃ咳してる人と、
鼻水すすってる人沢山いるけど?」
何シテル?   08/27 08:30
kaoshinです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー 考えちう (スズキ ハスラー)
車、購入しました。 本当は、現行型が良かったんですが、 金額が折り合わずに、 仕方なく、 ...
スズキ バーディー50 バーディー (スズキ バーディー50)
スズキ バーディー50に乗っています。 ヤフオクにて45000円で購入致しました👍 前 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation