• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

denkikurabuの"ADRIA MATRIX. SUPREM" [フィアット デュカト]

整備手帳

作業日:2024年5月31日

Dometic(ドメテック)CDF-45キャンピンガー用冷蔵庫修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
冷蔵庫が冷えないと言う事でお預かり致しました。
構造は簡単なので見てみることに。
コンプレッサーは12Vバッテリーで動くが冷媒冷えてこない。
ガス抜けかな?
まずはコンプレッサーにメンテ用配管にラインタップバルブの取付
2
マニホールドなど取付配管どこでもガスの回収等メンテナンスにも使えます。
販売店はAmazonでも購入可能だろうが当方はカパスから取り寄せしています。
(参考型式K22-04511 B1/4R134a用)
こちらはルーフエアコンでも使えます。
3
ガスは入っていました。
と言う事は冷媒ガス動いていない可能性がある
ガス回収機でフロンガス抜いてキャピラリーの詰まりを解除する
4
案の定キャピラリーが詰まっていた模様
最初耐圧かけた時には窒素ガスが流れない
もう少し1M㎩位耐圧プチッと言いい
ガスが流れる様になりました。
ゴミはコンプレッサー低圧にストレーナー(茶こし)みたいなヤツでキャッチしてくれるのでそのままで良い。
5
キャピラリーチューブから庫内のエバボレーターの出口あたりで詰まっていたのかと思います。
こちらは参考までに冷媒サイクルです。
キャピラリーチューブは冷媒液体が細いところを通ることにより蒸発しやすくする部品です。
毛細血管的な部品です。
ルーフエアコンもこの部品の詰まりが多くコンプレッサー回ってすぐに止まるはキャピラリー詰まりが多いです
6
コンプレッサーはこんな感じの小さくても温度により低速から高速まで速度変わる
機能性の良いコンプレッサーがINされていました。
7
サイド真空乾燥後規定のフロンガスR134a
(車両と同じガス)0.038Kgと超少量
8
OKOKチャンと熱交換している
9
冷凍庫内-19.4までギンギンに冷えました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換とドレンコック取付

難易度:

サーマスタッド塗装他

難易度:

番外編 旧DPFを割ってみた

難易度:

大切な工具を錆から守る‼️

難易度:

インマニ取り付け、エアクリボックス塗装、

難易度:

補器類、サンプ取り付け等

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

福島県で電気工事業の会社を営んでいます。色々な電装など改良を楽しんでいます。質問等答えられる範囲でお教えいたします。どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デュアロテックSELESPEED CFC348ギア抜け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 12:46:44
デュアロジックオイルとクラッチオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 22:20:15
レカロRS3純正からの載せ換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 21:57:46

愛車一覧

アウディ Q7 APRⅡ Q7 (アウディ Q7)
アウディ Q7 3リットル 最後のスーパーチャージャーに乗っています。 APRSTAGE ...
フィアット デュカト ADRIA MATRIX. SUPREM (フィアット デュカト)
ADRIA MATRIX. SUPREME 670SBCフィアット デュカト キャンピン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation