• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@じゅんさの"ケー太/ウチの子" [ケータハム セブン160]

整備手帳

作業日:2023年5月6日

ipadホルダー改造DIY

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
スマホを持たない私(まだfomaガラケー)、数年前からipad+yahooカーナビを用いドライブしてましたが、セブンにはいい塩梅の固定場所が無かったので、市販ホルダーを改造DIYし装着させました。
2
市販ホルダーは吸盤固定でしたが、ipadの重量ではやはり脱落の不安が残るので、アーム部を自作します。 画像は組み上げ後塗装した完成状態です。
3
主材料は『SUSアルミフレーム』です。  私は近所のホームセンターで購入しましたが、モノタロウ等でも入手出来ます。
4
上記アームを取付ける箇所は、ヒューズBOX手前にある筒状の部位です。 恐らく左ハンドル用の筒でしょう。 まずここに短めのSUS材を加工し突っ込んで、ボルトナット固定させます。
5
アームは簡単に着脱可能とする為、根本のボルトをクイックレバーtypeに換装させました。
6
ホルダー装着後ipad_mini_8.3インチを装備させるとこんな感じです。 視線移動がちょっと遠いのは致し方無いか・・・  まあ遠出の時しか使わないしね。
7
ついでにプラ板曲げ&木目調シールで差し込み式バイザーも作ってみました。

以上、タブレットユーザーは少ないかと思いますが、何かのご参考になれば幸いです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検対応ゴムオーバーフェンダー

難易度:

ワンオフラジエーター装着

難易度: ★★

とりあえず交換する

難易度:

メーター周りの修復✨

難易度: ★★

スクリーンの黄ばみ(除去できず)

難易度:

フットBOXの空調DIY🎵

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セブン160 トランクケースを付けてみた。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3425932/car/3232291/7530828/note.aspx
何シテル?   10/15 19:29
@じゅんさと申します。よろしくお願いします。 セブン初心者です(*^^*)  since.セブン-2021/10~    みんカラ-2022/2~   ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイパー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/16 15:58:51

愛車一覧

ドゥカティ イモラレーサー ドゥカティ イモラレーサー
車種名はイモラレーサーとなってますが、正しくは750S改イモラレーサーレプリカになります ...
ケータハム セブン160 ケー太/ウチの子 (ケータハム セブン160)
ケータハム セブン160に乗っています。2024.6月時点の姿です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation