• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

USASHIROUのブログ一覧

2019年10月30日 イイね!

2019年東京モーターショー AJAJガイドツアー

モーターショー行ってきました。

恒例のAJAJガイドツアーに参加です。
数年前にインフルエンザで欠席して以来、2日間行くようにしています。

2019年の東京モーターショーは、オリンピック準備という事で
東棟が使えず、西と仮説の青海展示場、増築した南展示棟で開催となりました。

AJAJガイドツアーは2時間ですが、1時間を西、南展示棟、残りの1時間を青海展示棟とし、青海展示場まではバス移動となりました。
(一般客のバスは30~40分待ちなのでプロムナードを歩くことをお勧めします(20分程度です)

さて、今回は、10月25日、30日の参加となりました。
25日は、展示ブースのお立ち台に入れてくれるメーカーさんはマツダだけでした。
30日は、三菱も入れてくれた上に、両メーカーからお土産も頂けました。

そもそもAJAJガイドツアーとは何かというと
「自動車ジャーナリストと巡る東京モーターショー」
という事で、プロのジャーナリスト数名と一緒にモーターショーを見て回れます。

人と車のテクノロジー展とは違い、パーツ屋さんより、車体が中心のイベントですが、専門知識があるかないかで見るところが異なるので僕は好きですし
お立ち台に上がれるので1000円を払う以上の価値はあります。

(写真はお立ち台の上や、ステージ前からのローアングルのものになります。
全景は、いろいろなところで見れると思いますので)

マツダ






三菱


EVでアンダーには電池が入るのでのっぺりしているとのことですが、
多分、清流効果を考えて意識的に(ショーカーでもありますが)作られていると思います。

東京モーターショーin キッザニアにて
東京モーターショー2019 親子で作ろう!カーモデル教室 開催(.too)


*プロジャーナリストですが、一部認識不足の方もいらっしゃって、嘘を教わったりしますので要注意です。
(ジャーナリストが完ぺきではないというのは事実ですが、たまにあるので要注意です)
私は、同行したジャーナリストの方に、フォローしてもらえましたが・・・

さて、見る価値はあるか?
行く価値はあるか?

今年は、車体については無いです。
正直面白くないです。
アトラクションとしては良いのだと思いますし、車離れというよりも、車を持つ必要が無い都心の人に訴求するのには良いと思います。
ただ、好きな人はお勧めしません。

部品、パーツ、サプライヤーについては、行く価値はあります。
ただ、人と車のテクノロジー展の方が濃いです。
行くならば、こっちですかね?

次回は、サプライヤーだけのガイドツアーをしてほしいです。

帰りのプロムナードにて
Posted at 2019/10/31 11:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターショー | 日記
2018年03月03日 イイね!

代々木自動車には気をつけろ

夜間に運転中に、無灯火で停車中のタクシーが突然、Uターンをしたことがあった。
私は、止まり切れず後一歩でぶつかるところだったが、何とか、急制動させる事が出来た。
無論無事ではなかったが

ところが、タクシーは、逃げたのだ。
追いかけたが、さらに逃げた。

ナンバーを覚えられたので、110番した。

1時間程度した後で、加害者が戻ってきた。
本人は「お客が居たのに、降ろして戻ってきてやった」状態でさらに仲間を呼んでいた。
事情聴取が始まったが、この仲間がうるさい。

渋谷警察の交通課の署員が「この人はなんですか?」
タクシー運転手「仲間です」
署員「では、部外者なので、黙っているか、あっち行ってください」
と言う事がありました。

仲間を呼んで、ギャーギャー言って、揉み消そうとしてくるのです。
その後も、事故対応はひどいもので、会社ぐるみで色々やって頂きました。

タクシーの周りを走ってはいけないと言うけど、絶対に、代々木自動車のそばは行かないほうがいいです。
Posted at 2018/03/03 18:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャノピー | 日記
2017年10月30日 イイね!

今年のモーターショーは48Vがトレンド SkyActive-Xにもマイルドハイブリッド

2017年のモーターショーは、正直面白くないです・・・
各社が予算をかけていない上に迷走しており、これといった面白い車両がないんです。
だから、各社で意見を聞くと「30分回れば十分」とか


ただですね・・・
48Vがトレンドなんだそうです・・・

AudiA8の次世代がレベル3対応のために法規制で来年になるそうですが
これに48Vモーターが搭載とか。
キャパシタ?って聞いたら、バッテリーって返答でしたが、たぶんキャパシタじゃないかな???

SkyActive-Xにもマイルドハイブリッドのモーターが搭載でした。
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/090600129/00002/?SS=imgview&FD=-1206530143

ただし、デミオなど用には、モーターを搭載しないバージョンもあるというお話。

そして、さらに・・・
マツダはコンセプトカーを作らず、市販予定車であるということで今回、自走していたとか…
ということで、今回、2台の次世代車がどちらも、市販化予定車両ということになります。
次世代アクセラと、次世代アテンザということですね。
2019年販売です・・・

最後に、メルセデスのEQですが、展示車は、コンセプトカーとはいえ、あのまま次世代Aクラスになるとか
これは、ちょっとおもしろいですよ・・・
EQは、各社のEVに対抗したネーミングだというお話でした。

さて、48Vはどうなるのかな??
楽しみですね・・・
Posted at 2017/10/30 23:05:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月09日 イイね!

品川区のものづくり補助金は無意味 それ売れるの?

私が在籍している企業は品川区内にある。
去年今年と、IoTにまつわる製品の開発を行っており、去年は企画全体において、今年は金型代の補助を申し込んだ。

昨年は、「スマートフォンが安いのに実は高かった」とか
「人の命をなんだと思っているんだ」とか言われて審査に落ちたので、
今年は、その点を踏まえて、基本から説明するようにした。
なお、商品自身は、IoTによる多機能センサーであり、生き死にを問うようなものでもないし
スマホでもタブレットでもない、単に審査の先生の質問が異常であった。

今年の審査でびっくりしたのは
「それ売れるの?」と聞かれたことである
有名な大森教授もいらしただけに、審査員の方は著名な方達だと思われたのだが、売れるの?
って聞かれて、確実に売れますと言えるならば、私は、銀行でも、街金、サラ金からでもお金を借りてやりますよ。
売れないならばそもそもやらないが、100%なわけがない
そして、会社の資金だけでは、ダメだからお願いしているのに
あなたは自分が審査する能力がないと自分で認めているんだよ・・・

って思ってしまったが、案の定審査落ちしました。

まあ、「利益より、売り上げが大事だ」と言っているような人が品川区のカタリストで派遣されているようなので、もともと能力がないということなのでしょうが本当に最低だなと思いました
Posted at 2017/10/09 17:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月15日 イイね!

国沢光宏という人物は本当にジャーナリストなのか?

国沢光宏という人物のコラム
ベンツ、販売伸び悩み高級車のプライドを捨て大バーゲンセール開始!
を読んで感想を
https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20170815-00074566/

情弱ですねw

展示車が90万安いとか、新古車が、安いとか、寝ぼけたことを言っています。
もともと、ヤナセやシュテルン系の中古販売店が存在し、そのくらいの価格で売っています。
私が前回Bクラスを買おうとしたのが3年前
この時250万円で、ディストロニックプラス、パークトロニック、もう一個 セーフティーがほぼ揃ってこの価格でした。
展示車でノーマルだと、もうちょっと安い価格でした。

SLKが400万ちょっとであったりと、お買い得感がありましたが、こちらはノーオプションだったので候補外になりました。
それから3年経過して、そこまで安いという感覚が持てません。

どうも、メルセデスジャパンの対応を生かしてヒット数アップを狙っているんじゃないかな??
と思います。
私は好感を持てません。

国沢光宏さんという方の、取材能力や記述能力は、自動車評論家としてどうなんでし...
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11150040201
Posted at 2017/08/15 18:11:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

モトコンポにはまり、3輪車にはまり バイクにはまり・・・ 今に至るお馬鹿な私ですw。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/01 19:52:59

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
登録
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
TC50Y→TC50Yと同じ車種、同じ世代の乗換です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新型NDを見てヘッドライトが気に入らない。 フロントグリルが大きすぎて気に入らない。 そ ...
スマート フォーツー クーペ スマート (スマート フォーツー クーペ)
スマート451になります。 探して見つけた赤になります。 ガリバーに交渉して50万で売 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation