• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモおじさんの愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2024年4月21日

ボンネットダンパー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オートエグゼのボンネットダンパー中古品を取り付けました
正直、あっても無くても機能的に変わりませんが、ほんのちょっぴり、便利になりました
2
古い両面テープを剥がして、真鍮ブラシでサビ落しします
3
サビ転換剤を塗布します
4
つや消しブラックで塗装します
5
ボンネットステーをかけて、助手席ボンネット下側ボルトを外します
6
下側ボルトが外れたら、ボンネットダンパー部品と仮共締めします
仮留め時、部品がくるりと回って、ボディーに当たったので、最初からタオルで保護した方がいいです
7
助手席ボディー上側は、ボディーアースボルトと共締めします
8
助手席ボディー下側は、フロントフェンダーを留めているボルトと共締めしますが、純正ボルトでは少し長さが足りなくなるので、手持ちのネジで代用します。
新品には、ハーネス保護用のコルゲートチューブが付いてくる見たいですが、中古品には当然無く、手持ちも有りますが、こんなに太いのは無いので、そのうち買って付けるかも知れません。
9
運転席ボンネット側は、ボルトを外すとボンネットが落ちてくるので、助手に2〜3分程、持って貰いました。
取り付けは、助手席ボンネット側同様、したボルト外し、ダンパー部品と仮共締め、上側ボルト外し、両面テープ・ボルト締めます。
フロントフェンダーボルトと共締め(手持ちの少し長いボルトに交換)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

今更シリーズ4

難易度: ★★★

今更シリーズ

難易度: ★★

クラッチベダル強化

難易度:

ディスプレイオーディオ兼ドラレコ取付

難易度:

今更シリーズ2

難易度:

今更シリーズ3

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@みちやすのエイト
500イイね、おめでとうございます㊗️
参考にさせて頂いてます。
お互い情報交換しながら、『エイトライフ』を楽しんで行きましょう」
何シテル?   05/06 06:58
モモおじさんです。 ハンドルは、momoじゃないです。純正です。 DIYでいろいろな事にチャレンジしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 04:56:54
MAZDA 純正 触媒ー中間 ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 10:27:03
マツダ(純正) Spirit R専用ヘッドランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 23:15:00

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
初ロータリーです。 乗る前は、ロータリー車すぐ壊れたらどうしようとか思ってましたが、普通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation