• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月01日

パッシブセーフティを少しだけ考える。

パッシブセーフティを少しだけ考える。 僕とマイ911は昨日追突されてしまったわけですが、
幸いにして先方は割とまともな商用車だったため、
本日には保険会社を通じて収束に向けて動き始めました。
僕の体については感覚的には大丈夫なのですが、
念のため病院で診察してもらう予定です。
もう一方の被害者であるマイ911について報告します。

事故当初の「ドーン!」という衝撃は相応のものでした。
最初は何が起きたか分からなかったのですが、
1秒後には追突されたのだと理解できました。
二重事故を避けるためにゆっくりとハザードを点灯させながら
路肩にマイ911を寄せて停車。
加害車両を確認すると緑ナンバーの商用車です。
フロントに世界のTマークが輝いていますが、車名は分かりません。
ドライバーが「すみません。ぼーっとしてて。」などと
間抜けなことを言っています。
当方の過失は0%でしょうから、それよりもマイ911が心配なのです。
あの衝撃から考えて、リアが小破していることは覚悟してリアに回ってみると。

「あれ?」

傷ありません。
塗装剥げありません。
拍子抜けするくらいに、外観上のダメージはありませんでした。

だから示談ということは勿論なく、
当然警察に連絡して現場検証をしてもらい、
保険会社と連絡先を確認してひとまず散会しました。

そして今日、ポルセンにマイ911を持ち込んだわけですが、
そこで分かったことは、ポルシェの衝撃吸収バンパーの高性能ぶりです。
渋滞中だったので速度はそれほどでもなかったとは思いますが、
マイ911のリアバンパーがあの衝撃をほぼ完全に吸収したうえで、
外観はほぼ無傷を保っていたことに僕はかなり驚きました。

詳細は知りませんが、外装の下に発泡ウレタンが充填されており、
これとバンパーそのものの樹脂が運動エネルギーを吸収しているはず。
ポルセンご担当に指摘されて確認すると、
一度衝撃を吸収したため、自慢の911ロゴ下辺りのリアバンパーは
柔らかくなってペコペコです。
実際の修復作業としては、バンパーを取り外して内部機構を刷新したうえで
板金を施すらしく、7日から10日の入院と宣告されました。

この9月からはマイ911と遠出しようと思っていたので、
手元からいなくなってしまうことが寂しい限りです。
でも、現代の自動車ならほぼ同水準を確保しているのかもしれませんが、
ポルシェのパッシブセーフティの一面を垣間見ることができたように思います。
今日から9月。
心機一転、よいツキになるように諸々頑張ろうと思います。
ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2010/09/01 17:46:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

WCR
ふじっこパパさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年9月1日 19:56
大変興味深く読ませていただきました。
それだけの衝撃を受けたのに、実質的な被害が軽少だったのは、本当に不幸中の幸いでしたね。
911のバンパーが現実にどういう働きをするのかもわかって、ためになりました。
でも、いちばん印象的なのは、事故直後、tritonさんが、実に冷静に対処されていることです。もしもの場合は、自分もこうありたいものだと思いました。
どうぞ、気をとり直して、ロングドライヴ、楽しんできてください!
コメントへの返答
2010年9月3日 15:59
アパルーサさん、コメントありがとうございます。
実際に衝撃を受けた後に、あの何ともないリアを見れば、
誰でも結構驚くと思いますよ。

事故後にクールだったのは何故でしょうね?
ポルの損傷と、あと30分後に迫っている、
講演についてで頭が一杯でした。(笑)

気を取り直して遊びたいと思います。
2010年9月1日 21:02
さすが911。
同じ四輪車といってもフィットやヴィッツはバンパーの下は空洞でハリボテですからね。
ソコ行くとBMWやM-B、ポルシェは高いだけの事は有ります。
自動車としての思想が違いますね。
リヤクロスメンバー等は大丈夫そうですね、結構コツンでも乗ってるとガーンときますから。
コメントへの返答
2010年9月3日 16:01
本当に見えないところも、
ちゃんと作ってあるんだろうな、と
信じられる車ですね、911は。

安全装備以上に、走りに関する部分は
妥協がないと思いますから、
ますます工夫と努力の蓄積に期待してしまいます。
2010年9月2日 8:25
さすがにポルシェですね(^^ゞ。
ブログを読ませて頂く限り、エンジンに影響が出る可能性は限りなく低いでしょうね。
しばらくマイ911にお乗りになれないのは残念かと思いますが、戻ってきましたらその分楽しく乗れそうですね。
身体も大事に至らず本当に良かったですね~(^^ゞ。
コメントへの返答
2010年9月3日 16:05
ポルシェセンターの話では、
エンジンに被害が及ぶような衝突とは
それこそ見た目も大破なれベルのようです。
911のボディシェルは強固ですからねぇ。

体もほぼ問題ないようで、
そろそろ気分を変えていこうと思います!
2010年9月3日 17:49
身体がまず第一です。
その点、守ってくれたポルシェは良いクルマと言うことでしょう。
例えばこれでぶつかったクルマが軽で、潰れるわ救急搬送だわ後遺症だわとなった場合、加害者は自分の責任ですと言っても納得できない気がします。軽自動車で高速道路を走る多くのドライバーに尋ねたいところです。
コメントへの返答
2010年9月3日 18:04
みんカラでもついつい走りだとか機能の話が
中心になりますが、
やはり運転者をはじめとした人の安全を守る
のは忘れてはならないコンセプトですね。
つくづく安全なクルマ、
キチンと作ってあるクルマを選ぶことが
大事だと思いました。

ポルに乗り始めてから逆に
ドライビングインフォメーションが希薄で
しかも機構的にもあまり信頼性が高くない
(と思われる)クルマで雨の高速を飛ばしている人などを見ると、本当に怖くなります。

プロフィール

「@evening_sky こんにちは。昨日3シリーズを見に行って、8シリーズを見かけました。こっちは断然カッコいい。新型3シリーズは試乗もしていませんので現段階ではあまり魅力を感じませんでした。」
何シテル?   03/03 11:48
クルマ史に燦然と輝く名車ポルシェ911に7年弱乗りまして、 楽しく充実したカーライフを送って来ました。 この辺りで名車との生活を打ち止めとし、 ゆるゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ930カレラ3.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/09 19:22:55
ナゾはすべて解けたっ!ドヤァ(`・ω・´)9m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/15 16:05:01

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
エストリルブルーからブラックサファイアに変わっただけですが、熟成が進んでいいクルマになり ...
BMW X1 BMW X1
さようならでかすぎたクジラMLよ。 こんにちは手ごろなイルカX1よ。
メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
快適・快速・快眠? 箱根に行ったくらいのつきあいでした。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
かなり気に入っていたB170と入れ替えで、 2009年5月3日に納車となりました。 B1 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation