• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月30日

ざわざわざわの正体

ざわざわざわの正体 連日「ざわ×3」とネタを引っ張ってごめんなさいw

本日ネタ公開です。


昨日のブログの写真でどこのショップかわかった方は察しが付いているかもしれませんね(汗)




ショップは大阪府八尾市の「サクセスオリエントワークス」です。
※もうちょっとHPの充実を!!

ECU書き換えの「リザルトマジック」でファンの方も全国におられるようです。

あと、社長さんが熱い&オモロイ&毒盛り上手で有名かもww

KIWI(iPhoneをWifiでつなぐアメリカ製のマルチメーター)を半ば強引に買い取られた人もいましたねww
(ネタです)

で、オリエントワークスが手掛けるオリジナルパーツでアクセラでは「おそらく」初登場かな。


これ チャレンジします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


DSC08966-1



タービン キター
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!




このBigカタツムリの正体は?

これはMSアクセラ純正タービンを加工した「純正改」

下取りした純正タービンをゴニョゴニョして生まれ変わったすぺしゃるなカタツムリ。

結構企業秘密が多いのでネタとしてどこまで出せるか気を使いますww ※社長さんのノウハウ詰まってますw

DSC08970-1


ご存じのようにMSアクセラのタービンは(エンジンも)「MSアテンザ」「MPV」にも採用されています。

オリエントは全国のショップからオーダーがあればこのBigカタツムリを出荷しているそうです。

既に多くのカタツムリを出荷し、特にMPVオーナーが多いそうです。

ただ、オリエントに直接アクセラを持ち込んで「カタツムリ下さい」と言ったのはマロシが初めてだそうです。

たぶん「非みんカラユーザー」の「他のショップを経由」して装着したMSアクセラ乗りはいるかもしれませんが、オリエントでもわからないそうです。(外注だとアテンザかアクセラか特定できないらしい)
いたとしてもMSアクセラは非常に希少かと。

とりあえずマロシがオリエントの1号・・・・か?

これをピエ坊さんから聞いたのが2年前。

直後にリザルトマジック(ECU書き換え)でオリエントの社長と話してトドメの毒盛られましたw

「いつか付けたい!」とヘソクリ貯めてやっと解禁です。

タービンというとグレッディーとか有名どころがゴロゴロありますがなぜ「純正改」なのか?

「フランジとかのアダプターを特注製作する必要がない分ローコスト」だから…だったかな?
「上ばっかりで回るタービンよりも」だったかな?
2年前に聞いた話で自信ない。

社長さんの吐く毒には熱い夢がいっぱい詰まっていて、マロシにとっては「単にそれが純正改だった」ってだけで深く考えてなかったww

とにかくタービン交換いっちゃいます。


もあぱわー もあぱぅあー!!
  (;゚∀゚)=3ハァハァ
ブログ一覧 | タービン | クルマ
Posted at 2010/05/30 22:02:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

行くぜ屋台村
chishiruさん

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2010年5月30日 22:19
呼ばれたような気がしたので登場しました(笑)
Bigなカタツムリいいなぁ、、、
ECUが完成すれば僕も逝きたいと伝えておいてください♪
コメントへの返答
2010年5月30日 23:06
店に車を預けて打ち合わせ(ヨタ話)してるときにUUさんの話が上がりましたwなかなか盛り上がりましよ♪

タービンだけ換えてソフトウェア(ECU)はリザルトマジックのままってわけにはいきませね。

当然オリエント仕様タービン用ECUがセットです♪
やっぱソフト面も強いのがオリエントさんを選んだ理由の一つです。
UUさんも是非逝ってください!!
2010年5月30日 22:22
2年越しのプロジェクト達成ですねっ!
おめでとうございまっす (^^)>

純正ハイフローですか♪ ☆O☆
車はまだ戻ってきてないの~?
インプレ、楽しみにしておりますよ~^^
コメントへの返答
2010年5月30日 23:11
2年長かった~ww

きっとみんカラの誰かがやると思ったんですけど結局誰も・・・ね。 この2年で世が不況になったからでしょうか…

実は車は数日前に引き取っています。

が、ネタが多くてブログ用にまとめるには1度では無理w

ぼちぼちUPしますんでぼちぼちお付き合いください m(_ _)m
2010年5月30日 22:24
私の会社の上司もそこで弄ってます(笑)

カタツムリのインプレッション期待しております~
コメントへの返答
2010年5月30日 23:13
インプレ必ずUPしますんではんなりとお付き合いください。

これを機に第2、第3の挑戦者が出てきてほしいですね~★

お?そちらの上司も?
「知る人ぞ知る」って店ですねww

2010年5月31日 1:28
ニヤニヤw

梅雨の季節に合わせてカタツムリ飼ったんですねw
とりあえず解禁ですね、オメでとです(^^)
コメントへの返答
2010年5月31日 2:45
アーザスッ!!

今はニヤニヤ中ですww

折角のカタツムリも外観はなにもかわらず。

Myアクセラは依然として「ノーマル然」としておりますw
2010年5月31日 9:21
うわぁww

こんな大物仕込んでいたなんて!


まあお子様誕生前にやれることやっときましょうww

というか、チャイルドシート取り付けられるのかが心配です、いろんな意味でww
コメントへの返答
2010年5月31日 11:48
私の中ではコストや時間から見てこれが最終目標でした。
なので限りなく自分の「完成形」に近いです。
キリフダハ サイゴニダシテ キリフダナノダ

子供が生まれる前にやっておかないと、後ではやりきる自信がありませんでしたww
いや自分でも「牛歩キャラが今年に入ってからピッチ上げ過ぎだな」と思うんです。確実に奥さんに睨まれてますww

チャイルドシートを付けないわけにはいきませんよね。
独りドライブ>ブイブイモード
家族ドライブ>コンフォートモード

最初の課題は↑これをマスターするためアクセル&クラッチを今まで以上に丁寧に扱うことww
正直、新生児向きでは無くなりましたねw
2010年5月31日 10:47
純正はEX側のA/Rがかなり小さいと思うんですが
そこにメス入れてるんでしょうかね?
ついでにメタルも強化してあると安心ですが・・・
コメントへの返答
2010年5月31日 12:06
おぉ 私が初めて聞く単語ですねw
「A/R比」はググッて理解しました。
「メス」ってのがわかりませんでした。スイマセン

A/Rに関しては聞いてませんが、恐らく企業秘密に接触して教えてもらえないかも…
機会があれば確認してみたいですね。

メタルは改造後も「スラストメタル方式」です。
強化の有無は今後聞いておきますw

車重の重いMPVはノーマルでも急発進が多いと「タービンブロー」した例があるそうですが、アクセラはまだ軽いので心配ないと思うのですが…
2010年5月31日 20:33
その行動力が、羨ましい。
色々なお店に聞いてみると、L3で使っているタービンのハイフロー事例は、結構あるみたい。
値段は12~18位で、狙いは330~350位との話。
コメントへの返答
2010年6月1日 10:14
絶対に先駆者が出ると思いましたが、フタを開けてみれば私が1号でしたw

L3-VDTエンジン用タービンって各ショップがチューン対象にしてるんですか?! 需要はあるんですね~ 周りにそんな人がいないので凄く意外ですw

お値段が12~18??  えらく安いですね…
それはたぶんタービン代だけで「モロモロの総額」になると1.5~2倍になると思います。
マロシ仕様は「プラス50hp」はUPして欲しいです♪



プロフィール

「[整備] #アドレス110 腰下オーバーホール 後半編 https://minkara.carview.co.jp/userid/342884/car/258647/8316020/note.aspx
何シテル?   07/31 09:44
マロシ タァヴァレと読みます。 2輪・4輪どちらも好きです。 あと小型船舶も操船できます。 車両に関係なくエンジン関係が好みです。 車はMSアクセラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

追い込み♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/14 08:51:41
2012年 京都・日吉 ソロツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 09:31:31

愛車一覧

スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
【現在所有中】 アドV125Gを乗り換え続けて3代目。 K5→K6へと乗り換えて、「やっ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アンダンテ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
【現在所有中】 新車購入で2007年からメインで乗っています。 前車(ワゴンRワイド ...
輸入車その他 その他 マリオカート (輸入車その他 その他)
【現在所有中】 中華製ゴーカートです。 ミニカー登録することで公道を走ることができます。 ...
スズキ アドレス110 鬼のフルチューン!! (スズキ アドレス110)
【現在所有中】 ※写真はノーマル最後のときです。 2008年8月から復活しました。 自作 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation