• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月07日

久しぶりにフル乗車~

久しぶりにフル乗車~ こんにちは♪

いつもはトライアングル状態で使っているマイエスのシートレイアウトですが、今(日曜から)はサードシートも全部だしてフル乗車レイアウトに今なっています~(謎)

乗車人数が増えてもすぐシート出せるのがいいですね~

しかし・・・・

サードシート真ん中の3点式ベルト(抱き合わせOP)は天井から出ているので子供が使うと首吊り状態に。(汗)

大人でもやばいですが。

なのでシートベルト補助(お腹の所で角度変える奴)は必要ですね。(持っていて良かった)

ってか、始めてサードシートの真ん中3点式使ったかも。(笑)
ブログ一覧 | エスティマ | 日記
Posted at 2009/07/07 10:56:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年7月7日 11:20
そこならSMプレーできますね(爆)
コメントへの返答
2009年7月7日 11:47
こんにちは♪

って・・・・SMプレ-!!!!

する相手がいません。(爆)
2009年7月7日 11:46
こんにちは~

うちも最近一人増えたんでシートレイアウト変えました。

ミニバンってこういうとき楽ですね。(*^-^*)

一人で乗ると空しいですけど・・・
コメントへの返答
2009年7月7日 11:51
こんにちは♪

エスはすぐレイアウト変えられるのがいいですね~
トノボードどけないといけないけど。(汗)

この3列目真ん中の3点式がサイドエアバックと抱き合わせOPってのが気になりますが。

標準でも良さそうなんですがね。

毎日の通勤時はこのレイアウトのまま一人です。(爆)

そのうちトライアングルに戻しますけど、スライドコンソールがセカンドシートに当って全下げ出来ないのが不満です。(笑)
2009年7月7日 11:50
こんにちわで~す晴れ

私のエスティマ、もう少しで三年経ちますが、3rdシートはまだ、二回位しかだしたことがないです冷や汗冷や汗
コメントへの返答
2009年7月7日 11:55
こんにちは♪

うちは5人家族なので3列目どちらかは絶対出して無いといけません。(笑)

なので日ごろはトライアングルで使っていますけど・・・
スライドコンソールのストッパー外しても助手席側の2列目に当ってそれ以上下げられないのが不満です。
2009年7月7日 12:14
こんにちは。

うちは常時7人乗りモードです。
だから8人乗りでも良かったかも?(汗)

3列目はご長男ですか?
うちのは3列目に座りたがりませんので、必要時は大の大人が3列目に3人です。(笑)
そうなるとフルバンプの際インナーに当たります。(爆)
なので、7人乗りであって7人乗りでない。(汗)
コメントへの返答
2009年7月7日 12:52
こんにちは♪

え・・・・7人乗りの一番の魅力のスーパーリラックスにはされないんですね。(汗)

3列目は長男か長女か先に助手席に座った方が助手席で、まけたほうが3列目に。(笑)
一番下はセカンドじゃないといけないし。

エスティマ中さんは車高下げすぎですか~(笑)

フルバンしても当らないくらい上げましょう(爆)
2009年7月7日 12:20
こんにちは♪

家は常に出してます(^_^;)
8人乗りだしp(´⌒`q)
2列目は片方チルトアップ…

真ん中のベルト、天井からなんだ~
家のは2点ベルト…
だから、使わない(爆)
てか、誰も乗れない(^w^)
コメントへの返答
2009年7月7日 12:56
こんにちは♪

8人乗りだと出しっぱなしかもですね~
ってかチルトアップに片方はされているんですね。(笑)

3列目片方がスーパーリラックスに。(爆)

真ん中は普通は2点ですけど、MOPのカーテンエアバック付けると3点になります。

たしか8人乗りもなったはずですよ。

大人だと真ん中は辛いかもですね。(汗)
2009年7月7日 12:30
こんにちは~♪

50系は3rdシート収納できるのが魅力ですよね~。

ウチのは全く使わないのに鎮座してるので・・・

フル乗車、買ってから一度もないかも(爆)
コメントへの返答
2009年7月7日 12:58
こんにちは♪

50系の売りですからね~

確かに使わなかったら3列目格納できた方が便利ですね~

うちは3回くらいはしましたけど、真ん中のシートベルト使ったのははじめてかも~(汗)
2009年7月7日 15:00
あらら、サードシート使ったことないから、知りませんでした(汗)

オイラの車、こうなってたかなぁ~?(爆)
コメントへの返答
2009年7月7日 17:02
こんにちは♪

純正は2点式ベルトなんですが・・・

MOPのサイドエアバック付けると3点式になります。

しかし、もう少し考えて欲しかったですね。
2009年7月7日 15:02
こんにちは~(^-^)


フル乗車仕様、ご苦労様ですm(__)m・・・


オイラは、まだ?サードシートに、お目に掛かった事がありません(・・;)(;^_^Aポリポリ・・・


んっ?


その前に、後ろに乗った事すら・・・

無かったりします冷や汗冷や汗冷や汗
コメントへの返答
2009年7月7日 17:26
こんにちは♪

ありがとうございます(笑)

車道楽会さんはサードシート出された事無いんですね。(汗)

後ろに・・・・・

セカンドも使って無いんですか?(更汗)

ミニバンなので活用した~げましょう。(笑)
2009年7月7日 15:36
うちはサードシート出しっぱなしです。

電動格納不要だったかも。(笑
コメントへの返答
2009年7月7日 17:28
こんにちは♪

電動格納・・・・実はつけようかと思ったんですが~

冷静に考えて妻がバックドア当てるかもしれないのでやめました。(汗)
2009年7月7日 15:40
初めて見ました@@

首吊り式3点シートベルト(笑)

メーカーはもう少し考えてほしいですね!!
コメントへの返答
2009年7月7日 17:30
こんにちは♪

コレは完全に大人規格ですよね・・・

ジュニアシート置いた長男が首にかかってましたから~(汗)

ここもシートにベルト格納とか出来なかったんですかね~

リアハッチバーに掛からなくてよかったですけど・・・
2009年7月7日 17:58
こんにちわうまい!

マイエスもサードシートはしまいっぱなし冷や汗2

最高人数4人ですからたらーっ(汗)

って そんな所にシートベルトがあったの目目目


知らなかったげっそりげっそり
コメントへの返答
2009年7月7日 18:42
こんにちは♪

しまいっぱなしの方多いですね~

うちはどちらかは出してないといけないですが。

ここにあるのはサイドエアバック付けたからです。
純正は2点式のはず!!!
2009年7月7日 19:21
こんばんは~。


シートベルト?三点式?
う~ん、それ以前に三列目の存在すら忘れてるような?

シート自体外して収納スペースにした方が便利かも?

(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2009年7月8日 9:31
こんにちは♪

3点式はOPのサイドエアバックと抱き合わせです。(汗)

シート外したら構造変更が。(汗)

出来ない事は無いのでPiguさん是非!!!

(*≧m≦*)ププッ
2009年7月7日 19:59
これをどうにかして欲しいですよね~…

ギブスで足 吊られているみたいな…

コメントへの返答
2009年7月8日 9:32
こんにちは♪

本当ですよね・・・

シート内臓とか出来たと思うんですけどね。
2009年7月7日 20:22
magumaruさん、こんばんは^^

私の場合最高6人までだったのでサードシート真ん中のシートベルトは飾りのままでした(笑)

使用すると首吊りみたいになっちゃうんですね(;゜0゜)

話は変わり乗車人数が増えるとブレーキに不安を感じませんか?
コメントへの返答
2009年7月8日 9:34
こんにちは♪

このシートベルトは飾りのままでいいかも。(笑)

コレ普通に子供に使っていて事故ったら首に掛かるかと。(汗)
大人も掛かりそうですが。(爆)

ブレーキですか?
パッド変えているのでそんなに不満感じませんね。
子供が乗っているときは安全運転ですし。(笑)
2009年7月7日 21:01
こんばんは。

電動・・・・つけなくてよかったです。
うちは逆に実家の親乗せてどこか行く機会があるのでしまえません。
シートの格納スペースぐちゃぐちゃだし(笑)
コメントへの返答
2009年7月8日 9:36
こんにちは♪

私も電動は付けて無いですよ~
サイドエアバックの付随物?です。

実家の家族乗せるのでしたらしまえませんね~

格納スペースかたずけましょう。(笑)
2009年7月7日 21:51
こんばんは~

真ん中の3点シートベルト始めて見ました(爆)

マイエスもほぼ4人乗り状態なんで

最近サードシート見たこと無いです。

セカンドみたいに、シートから出るようにしたら良いのにね。
コメントへの返答
2009年7月8日 9:38
こんにちは♪

なんか、サイドエアバック標準でもいいのにね~

4人まででしたらしまったままですね。

そうなんですよ。

このベルトシート内臓なら良かったのに。
2009年7月7日 22:24
こんばんは

エスの3列シートの出番は少ないですよ。

使う時は、子供専用になります。

そのおかげで、子供の評価は80点です。
(前車が多人数乗車可能でしたので…)









コメントへの返答
2009年7月8日 9:40
こんにちは♪

出番少ないですか。

うちは子供の席ですけど、このときは甥っ子も乗ったりしたので。

子供でも狭いですかね。

うちの子はビデオが見れるので喜んでいます。(爆)
2009年7月7日 22:28
こんばんわ=

エスの7人乗りが不便だったのでヴェルの8人乗りへ・・・(嘘爆)

トライアングル私はエスのトライアングルモードに憧れてエス買いましたが、

結局一度くらいしかトライアングルしませんでした・・・

3列目は結構出したり閉ったりしたので、私は電動シートにすれば良かったと

後で後悔しましたよ~

子供さん順調に大きくなられてますか?^^
コメントへの返答
2009年7月8日 9:44
こんにちは♪

確かに出し入れが。(爆)
って嘘爆なんですね。(笑)

うちは絶対3列目どっちか出さないといけないのでトライアングルです。
コレ便利ですが、スライドコンソールが助手席側2列目に当るのでそれ以上下がらないのが・・・

電動のみがOPならつけたんですが・・・
バックドア電動が付くので、妻が絶対ぶつけると思いつけませんでした。

子供は順調です~(^^)
2009年7月7日 22:57
こんばんは!(。・▽・)ノ

久しぶりに3列シート見ました。

こんなんだったんですね~。

我が家は妻一人、子一人なので常時3列シートは埋まっています。

シートカバーでも付ければ出しっぱかも知れないですが・・・。

(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2009年7月8日 9:46
こんにちは♪

たまに見ると新鮮でしょう。(笑)

困難でした~

常時格納していたらスーパーリラックスの恩恵完全に受けれるのでいいですよね~

シートカバー装着頑張ってください。(笑)
2009年7月8日 0:11

実は日本で埋まってま~す。

が正解のような・・・

(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2009年7月8日 9:47
こんにちは♪

そこですか~

つっこむとこ!!!

(*≧m≦*)ププッ
2009年7月8日 8:44
おはよーございます♪

3列目シート、使ったことがありません(爆

つうか、4人以上乗ったことがありません(更爆

今回、購入後2度目の梅雨なんで、今度天気の良い日に3列目出して虫干しでもしようと思います。
コメントへの返答
2009年7月8日 9:48
こんにちは♪

3列目使った事無い方多いですね~

うちは日ごろから5人ですのでトライアングル必須です。

たまには出して虫干しも必要かもですね~
2009年7月8日 11:23
こんにちは~♪

こんなところにシートベルト…

あったかなぁ~~(汗)

私もたまにフル乗車しますけど

このシートベルト…?????
初めて見ます(爆)
コメントへの返答
2009年7月8日 11:58
こんにちは♪

こんな所にありますよ~

サイドエアバック付けると。(汗)

シート内臓にしてくれると使い勝手違うと思うんですけどね。

このベルト・・・・・リアハッチバーに干渉するかと最初は思いました。(汗汗)
2009年7月8日 18:25
こんばんわ~

え~、OPでこなのあるんだ・・・

初めて見た。。。

まさに首吊り(汗

これもうちょっと考えて設計できなかったんですかねぇ(笑

オイラも常に4人のりでつ^^;
コメントへの返答
2009年7月8日 19:16
こんにちは♪

はい、カーテンエアバックとの抱き合わせOPです。

普通は2点式ですが。

首吊りになりますよね。(汗)

シート内臓が良かったけどOPの関係で無理だったんですかね。・・・・

常時3列目格納の方多いですね~
2009年7月8日 23:10
こんばんわw

σ(^^)も4人ですね。。。

なんせ 3列目出したら結構狭いですよね。。。

ちなみに アルは結構広いですね。。

あの広さは(*`・∀・´*)イィ!!
コメントへの返答
2009年7月9日 10:17
こんにちは♪

にんにくさんも3列目しまいっぱなしなんですね~

アルは多人数乗車時すごく良さそうです。

あの広さはあこがれますが、車庫が狭いんですよね。

今年は妻の車購入するかもだし。(汗)

プロフィール

「パケホ~♪」
何シテル?   07/01 10:15
平成19年 8月エスティマに乗っています。 最近みんカラ病気味ですが。(汗) でも、家族には内緒です。(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忍者ツール 
カテゴリ:カウンター
2007/12/11 09:13:34
 

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
3人の子供の親父です。 平成19年8月納車です 基本他力本願であまりこった弄りありま ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
前社用車は14年以上物の奴・・・・ なので乗換です。♪ しかもライダー(汗) 荷物 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
妻用です。 私が居なくても近場なら運転できるようになったみたいです。♪

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation