• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

downforceのブログ一覧

2025年07月15日 イイね!

第二戦徳島ダウンヒル編: 泡踊りだけじゃ無いのよ徳島は!

第二戦徳島ダウンヒル編: 泡踊りだけじゃ無いのよ徳島は!サーキットシーズンのトレーニングがてら、徳島ひわさうみがめトライアスロン出て来ましたよ。
今回のテーマはダウンヒルコーナーリング😎


行きはフェリー。 船旅はデジタルデトックスと読書に最高です。


船室から見える夜の海は思わず見惚れる。あの子は今頃どうしてるかなぁ。。。とか思わない^_^


イマドキ殆ど自動航海なのね。




徳島市で少しだけサポートさせてもらってる中学生全日本GPライダー、かっちゃんこと今井勝也選手ともリアルミーティング。 

目指せ世界!

13歳と言えば、小生は横須賀の米兵から無修正プレイボーイ仕入れて白黒コピーを中学校で売ってた頃😂
皆様どんな高尚な13歳でしたか?



スイム会場の美波町大浜海岸ではうみがめ祭り。
しかし、かつてのアカウミガメの産卵地も個体数激減との事。 



さて、今回のハイライトはなんといってもバイクコース。 標高140mだから大したことないとたかを括ってましたが、獲得標高は700m程。
ほぼ40kに渡りアップダウンクネクネの連続コース。。。😅 
チャリンコ競技イベントコース、若しくはモーターバイクのコーナーリング練習コースですよ!
先月宮崎から練習サボって登りは殆んど出来ておらず、減量も進まず4キロ重いまま。 

そこで、、、





急遽、超軽量アルミホイールを組んでもらいました。 効果抜群! 今迄の中華カーボンディスクホイールの1/2以下で前後1300g❗️
しかも縦、横の剛性しっかり有る!
価格は一流海外ホイールメーカーの1/3!

https://overwheel.net/
信頼出来るショップです。

誰かカーボンホイール要りませんかー?


南阿波サンラインは風光明媚、というより、日本のSorrentoコースト、Amalfi か!ってぐらいタフなコース。 オリンピックディスタンス過去2番目辛いコースでした。

初めは恐怖でしたが、幅2センチスリックタイヤでダウンヒルコーナーを50kでクリアする快感を覚えました。 新しい領域に突入した感有ります。 

その時イメージしたのが、、、


ゼッケン21中学生GPライダー今井勝也選手のライディングフォーム。
あまりハングインせず、背骨の位置をバイクの中心線近くにおき、視線を高い位置からコーナー出口の遠くにおいてクリア。
隣りの白ヘル選手のライディングは大多数のスタイル。スリップアングルも多めですね。

自転車だとタイヤに荷重が乗り安定したコーナーリングが出来る。


因みに先月宮崎の画像から。 
右の褐色の恋人が自分です。 
極力前方投影面積を小さく、極力上半身は卵型にし、肘膝を締めて真っ直ぐ風を切るように。 長年の成果かな^_^

今回1番の収穫はラン

https://youtu.be/A1IEbi_iSyI?si=4BuGEP_Siatndmn7

高橋QチャンのVをヒントにどうしたら、両脚アキレス腱捻じ切れ、足首潰れ、下腿二頭筋麻痺し、腰椎繋がって背筋使えず、楽に早く走れるか実践出来ました。
お陰でいつも40人位抜かれるのに今回は5人でした。

Qちゃんあの時はご紹介辞退してごめんなさい。だってデート前に10kランがデフォだって聞いたから😅

レース後クールダウンしに内妻ビーチへ

徳島と言えば波乗り🌊
台風ウネリでセット肩の良い波入ってました。




次の日、第二の目的である剣山のミステリーを探ろうと早朝から準備。 しかし生憎の雨と強風で断念🥲 又の機会に探検隊組んで訪れます!



帰りはハイエースキャンパーで自走。
途中日本一不用心なセルフサービス???な無人ストアでスイカなど買い。



ググってると無化調徳島ラーメンなるものを発見し、普段ラーメンなど食べ無いのに。。。




完食😋

徳島ラーメンが東京で流行らない意味が分からないほど美味い❗️ 味変で生姜、スダチを使うと更に良いかと。



途中鳴門大橋など眺めながら四国に別れを告げ走ってると又腹が減り。。。

大阪に差し掛かるや、みんともバイエルンど変態閣下の事を思い出し、思わず。。。







カドヤ食堂大変美味しゅうございました😋
素材が分かってらっしゃる。 更に大阪でこの価格帯でやるにはガンとした哲学必要ですね。

バイエルン閣下タマ〜に役立つ投稿ありがとうございます。 ご挨拶もせず食ったらそそくさと帰ったけど^_^


深い。。。

次回Deepな日本海編へ続く




































Posted at 2025/07/16 00:37:47 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年06月22日 イイね!

やってはいけないミス💦やらかした!

やってはいけないミス💦やらかした!ドライビング上達の一環として九州は宮崎シーガイアトライアスロンに出走してきました。



ところが35℃の日照りの中、初めてリタイヤしょうかなと思いました。。。


というのも、暑さのせいでは有りません。 
前日宮崎神宮へ行き、たまたまこんな物を見つけてコレは!と思い思わず購入↓


練習不足を補う為神の力を頼ろうと、バイクボトルのスペシャルドリンクを御清め水で作る作戦へ。 ところが後でわかったのですが、御清め水は所謂御神酒でした🤣


白矢印の給水システムとバイクボトルの中のドリンクを御清め水(日本酒)+マグネシウム+カルニチン+海塩+黒糖を入れてシャカシャカ混ぜて作り、コレで万全とタカを括っておりました(^_^)v

しかもあろう事か前夜。。。










尾崎牛の尾崎さん家に御招きいただき、和牛最高峰の尾崎牛腹パンコースとかで1.2キロがっつき、カーボロードどころか和牛肉ロードになる始末😅

当然朝から未消化のままなのか胃腸が重く、スイム前にスペシャルドリンクを飲んでもどよーーーんとして全くヤル気起こらず吐き気を催し。

何とかバイクパートに移行して飛ばすもいつものノリ感が全く無く、コレではマズイとスペシャルドリンク飲みまくりさらにドヨ〜〜〜ンとしたまま、でも37台ブチ抜きつつ。。。

ランに入るととてもじゃないけど10キロ無理な感じだったのが、スペシャルドリンク飲めなかったので水を大量に飲んでだんだん酔いから覚め、ゴール寸前でやっとシラフに戻りました🤣

35℃日陰の無い炎天下の人生初酔っ払いトライアスロンでした🥴

痛恨の大ミス!!



良い子の皆様は心臓発作で死ぬから真似しちゃ駄目です😇絶対に。
つくづく自分は歳取ってもバカだなぁと感じます。

皆様は何か痛恨のミス有りますか?
















Posted at 2025/06/23 05:50:39 | コメント(9) | トラックバック(0)
2025年06月20日 イイね!

陸の孤島へ、、、

陸の孤島へ、、、いえ、宮崎大好きですよ❤️
前回鈴鹿が不発に終わったので今回はこちらで人力レース😅

空が広い!雰囲気からして南国のんびりペース。


夜の街も明らかに閑散としてますね。


もチョット、レトロ感増したらインバウンド来るのだけどなぁ〜^_^とか考えつつ。


相変わらず飯は美味くて。


レトロTTバイクが間に合わなかったので、軽いロードレース用バイクにエアロバーと給水付けて組み直し。。。

フロント重くなったけど、シーガイアはフラット直線且つ日陰無しで暑いから、効率と補給を考えコレで行きます。
チョットハンドル位置高いネ^_^




相変わらず練習嫌いなのでどーなる事やら🤣
ま、だいたい撃沈するの分かるんだけど。。。














Posted at 2025/06/21 00:13:24 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年05月26日 イイね!

69seconds lap, fastest ever at Monaco

69seconds lap, fastest ever at Monacoフタを開けてみればNorissの完璧なMonaco公国F1劇場でしたね。
もう声も出ないですgggg🫢

Qualfy で出たスーパーラップとんでもない攻め方でした。


1コーナーSainte Devorte出たアウト側完全に縁石乗せて20cmくらい?!



Hermitage過ぎたMassenetコーナーもイン側20cmくらい?!




Mirabeau回った後のアウト側は15センチくらい?!😨




圧巻はコレ!❗️ Nouvelle Chicane侵入でアンダー出しながらも左ハンドルきってApexガードレールを舐めて行く。 10センチ無いのでは?! あぶなーーーい‼️🥶

そしてシケイン出口。
殆どあたってる?!



又また神技❗️ Piscine(pool)過ぎリアが右に流れる→一瞬の右カウンター→アクセルオンで切り抜ける😱


Rascasseの侵入アウトギリギリ^_^😨



Antony Noghes過ぎ。 この位置で更に左にハンドル切るってドユコト???😰

通しで観ると。。。

https://youtu.be/_5Lr6fDIZG8?si=l04JFkjRdhyYMgs-

以上Monacoの各コーナーでの異常な攻め方ぶり分かりましたか?

Redbull勢のフェルさんとか我らがツノちゃんは走り抑えてましたね。

唯一シャルル王子が赤馬に乗って迫ってましたが、途中で諦めたかゴールは3秒以上開いてました。

ワタクシごとですが、このコース15年前におんぼろルノーで攻めた事あるのですが確か4分ぐらいだったか🤣🤣🤣


流石史上最年少19歳でマクラーレンF1デビューしただけ有りますね。
寿司嫌いとかおいといて、
天才のみ成せる神技です!

チェカー後、インラップで『もーにゃこもにゃ子』 と歌ってたのも頷けますね^_^

もにゃ子行きたーーーい。
でもカート練しよ。。。😤

















Posted at 2025/05/26 14:15:24 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年05月19日 イイね!

戸田橋チャリ部初ライド 嗚呼幻のいちのや鰻重編

戸田橋チャリ部初ライド 嗚呼幻のいちのや鰻重編画像はワタクシでは有りません〜

ロードバイク乗ってるF1driverは意外に多いです。
プロ並みValteri Bottas (画像) 
Carlos Saintzぼっちゃまもエキスパート。     Jenson Button王子様はトライアスロンまでやってましたね。




我々くそジジイ連合もヨロヨロと朝の荒川彩湖公園に集まり戸田橋チャリ部発足ライド→目的地鰻の名店いちのや開催。
メンバー 
FSWのGTR乗りらっさん
枕蓮乗りバッタさん
MonsterGBRさん
そしてValteri Bottas


サーキットの聖地が鈴鹿ならロードバイクの聖地は荒川でしょう。  東京圏で信号無く延々と思いっきり漕げます。
当日湿度高めでしたが、曇りで路面温度も上がらずライドには最適でした。




Monsterさんほイタリアンバイクでキメキメ、カッコイイ!



川越到着の図  
バッタさん電動アシストで参加も24km以上でアシストカットされ、ただの17kgバイクを漕ぐハメに😅
自分はK自動車の様な20インチミニベロです🤣




さーて川越の鰻名店いちのや到着〜!
やった〜! 辺りは鰻を焼く匂いとタレの焦げる香りで充満し、朝から宇宙食しか摂取して無い自分の頭と舌は鰻とタレの沁みたご飯の味で一杯! 
コレは期待大、、、としつつ先程から鳴り止まぬ携帯チェックしてみると、、、

ガーーーン❗️家の用事で今すぐ帰って来いと?!

ガーーーン❗️ガーーーン❗️ガーーーン❗️





オレの鰻重ーーー❗️

まぁべつにいいんですけどねぇ。。。



ということで、店の裏で思いっきり深呼吸し、肺中の空気を蒲焼の煙で充満させ、なるべく吐き出さない様とんぼ返り😅

むかし大塚の焼肉屋でガッツ石松さんにお会いし、修行時代に焼肉の匂いだけ嗅いで白飯食った話しを今だに実践するとは思いませんでした^_^

と、川越名物芋甘納豆を悔し紛れに食べながら猛スピードでストレートをベタ漕ぎしてると、急にリアタイヤからパカパカと異音が、、、



ガーーーン❗️
何とタイヤ表面が剥けてバースト! 
こんな裂け方初めてヒデキカンゲキ!

タイヤ、チューブ持ってたものの、ポンプが錆で固着し使えず、バイクを置き去りにタクシーで彩湖まで戻るハメに😱

と、さんざんな第一回戸田橋チャリ部鰻いちのやライドでした🤣




つづく





















Posted at 2025/05/19 17:12:55 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@らっさん(AMR2012) 涼しくなる前に是非ポンフリさんも誘って猛暑ライド行きましょう!  脳細胞死にまくりますが😇」
何シテル?   08/05 14:02
Life with Radical. No Radical No Life.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルノー5ターボ '81年モンテ優勝車に会ってきた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 23:18:50
能力の差は少なく、努力と継続の差はとても大きい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 22:06:44
NA高回転型エンジンに乗りたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 09:52:56

愛車一覧

ラディカル SR3 Bat Mobile (ラディカル SR3)
Radical SR3 SL Ford Eco Boost 240ps 2000cc 街 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation