• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごぢたんのブログ一覧

2025年10月12日 イイね!

平戸・生月オープン日和

平戸・生月オープン日和ちょうど1年前に引き続き、今回は4輪で行ってきました!

程よい曇り空でオープン焼けも気にせず、爽快ルートを駆け抜けることができました。

運転しながら、バイクはなぜ楽しいのか?、ロードスターもなぜ楽しいのか?と考えていました。



【結論】
バイクは工夫の余地がたくさんある!
1車線の中でもさまざまなラインがあり、そのつなぎ方で成功もあれば失敗もある。
荷物をうまく積むための工夫も必要。

ロードスターは思ったとおりの動きをしてくれる!
バイクと同じで低い速度から法定上限まで、それぞれの速度域に応じた操作を求めてくる。
失敗すれば面白くない動き、成功すれば思いどおりの動きが実現される。
荷物をうまく積むための工夫も必要(笑

総括:どちらとも乗りこなすためには努力と練習が必要=「飽きない!」

大バエ灯台近くのポイントでバイクと同じアングルで!
2025年10月12日撮影分


2024年10月13日撮影分
Posted at 2025/10/12 17:40:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2025年09月21日 イイね!

雨のやまなみ

雨のやまなみ普通の気温になって晴れ予報だったので、九酔渓側からアプローチし阿蘇へ抜けるルートを選択しましたが、山の上は雲の中でした····
念のため雨装備は準備してきたものの、景色も全然見えないし、無用なトラブルを避けるため、飯田高原道標で無念の撤退としました。

そのまま帰るのも面白くないので、10数年ぶりに豊後森機関庫へ寄ってみました。
ここに移設された機関車は、私が通っていた小学校にあったものです。
小学1年生か2年生の時に運ばれてきたもので、組み立て作業の風景は今でも覚えています。
当時は機関車の上にも上がる事が出来たので、小学校の記念写真は機関車の煙突付近に立って写っています。
豊後森機関庫で綺麗な姿を見て、当時の思い出が蘇ってきました。
やまなみは走れなかったものの、昔を思い出すことができた良い機会となりました!





Posted at 2025/09/21 17:02:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年08月24日 イイね!

晩夏のプチドライブ

晩夏のプチドライブ久々にロードスターで志賀島。
イワタクレープで一息
一つずつ丁寧に焼いてもらえるので、ここのクレープは美味しい!

Posted at 2025/08/24 16:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年08月13日 イイね!

高湿度の朝乗り

高湿度の朝乗り先日の豪雨で土の水分はMAX
昨日午後から晴れてきたので、湿度は朝から最高潮!

早朝にバイク乗る予定だったけど、あまりの蒸し暑さに心が折れました···
同じ汗流すなら運動で流す方が良いので、たっぷり絞ってきました。
今晩のビールが楽しみですね〜
Posted at 2025/08/13 14:12:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2025年07月21日 イイね!

今回も朝乗り

今回も朝乗りこの時期は朝の1時間程度が最高です!
昨日は原動機無し2輪、今日は原動機付き2輪です。
久々に四王寺山の曲がり道を楽しんで頂上でセロー乗りの人と談笑し、太宰府抜けて帰ってきました。
朝イチは渋滞も無く快適です。
Posted at 2025/07/21 11:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

AZオフロード(=ジムニー)、Z33、ロードスターRF、Vストローム650で楽しんでいます。 こんな私ですがよろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ウナツ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 00:18:44
Meltec / 大自工業 MP-220 全自動パルス充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 20:45:12
オイル交換して、テスト走行、岐阜山道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 23:34:33

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
屋根が開く楽しい車です。 楽しさは速さだけでは無いことを教えてもらえそうです。 htt ...
スズキ Vストローム650XT スズキ Vストローム650XT
ペンギンカラー! 高速道路を使っての移動が楽になります。 積載能力はセローに負けません。 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
色々乗ったけど、やっぱセローは使いやすくていいね! 山で気兼ねなく振り回せる絶妙なサイズ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
いろいろな意味でわかりやすく、自分サイズで楽しい車でした。 12年と4ヶ月、色々楽しませ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation