今日も暑い(;´・ω・)なので室内で涼しい場所はどこなんだ! 「そうだ、先日台風で入れなかったNISMOショールームに行ってみよう!。」ということで、「そうだNISMOに行こう!」なんかJR東海のオマージュになっていますが、関係ないね(by柴田恭兵)! そしてたどり着きました!NISMOショールーム! オーテックの人がNISMOに入っていいのか気になりますが、もうオーテックとNISMOは、同じ会社になったので大丈夫でしょう! 入り口はこんな感じです! なんだかディズニーランドのアトラクションの入り口みたいです(^^)/私のディズニーランドの楽しみは、アトラクションの協賛会社を見ることでした(;´・ω・)ちなみに日産自動車は、スプラッシュマウンテンで、イッツアスモールワールドはそごうでした(^^)/幼稚園生のころの私は、アトラクションに興味を示さず、ずっと協賛会社ばかり見ていました(;´・ω・)これだから、人の興味の持たないものに興味を持ち、人の興味のあるものに興味を持たない、少し異質な人間形成がされたのかも… さて仕切り直して、全容はこんな感じです! NISMOのスポーツカーたちがきれいに飾られていました!そして入り口には「NISSAN R390 GT1」が飾られていました! この子、この後もある場所で登場します! 続きましては、歴代ドライバーのヘルメットです! 私の推しメン次生様のヘルメットはソロで撮影!カッコイイ(*‘ω‘ *) ヘルメットは、長谷見さんや星野さんのものから、ベルトランや高星さんのものまでありました(*‘ω‘ *) 次は「BNR32型 スカイライン GT-R 「NISMO 40th PARTS」装着車」です! この子も後ほど真っ青になって登場します(笑) 続きましては「MOTUL AUTECH GT-R 2013年 SUPER GT」です!カッコイイ(*‘ω‘ *) ホイールは安心安定のレイズです! てか、ロニーさん長い間、NISMOに乗り続けているんだなぁ~(*‘ω‘ *)すげー(;´・ω・) 続きましては、「NISSAN LEAF NISMO RC」です(^^)/ この子のホイールもレイズです(;・∀・) ほかにもいろんな展示がありました! エンジンもたくさん飾られていました!これはGT300の「VR38DETT~NISMO GT3」とGT500の「VHR34A」です! そのほかにもVR38エンジンと、日産自動車が作り出した名機「RB26」入り口付近に飾られていました(^^)/多分この中に、RB28があるはずです(笑) このほかにもNissan Formula E Machine - Gen2とノート オーラ NISMO、日産アリア NISMOが飾られていました!ちなみにノート オーラ NISMOと日産アリア NISMOには、乗り込みが可能です(*‘ω‘ *)これがNissan Formula E Machine - Gen2です! これがノート オーラ NISMOです! そしてこの子が日産アリア NISMOです(^^)/ グッズ売り場もありましたが、すげーマニアックな部品ばかりでびっくりしました(;・∀・)タワーバーって誰が買うの…これで人を…おい、怒られぞ!でも、ニスモのウェアーなども売っていますのでご安心ください! そのほかにも整備車両を見ることができるようです! 初めて来ましたが、見ごたえは十二分です!さてここからは少し走り、今日もすすります!以前も来た斎藤家です!安心安定のラーメン海苔増しです(^^)/ 今日は固めで発注!まさに美味でした(^^)/「こんなにラーメン食べていると太るぞ!」と言われるのですが、中学校から体重は48.5kgは維持しています(;・∀・)身長は170cmなので、身長体重だけのプロフィールなら武豊さんです(笑)騎手になってみたかった… そんな話はさておき、この後は三渓園にでも行ってみるかと、本牧市民公園の駐車場に駐車して、そしてたどり着いた三渓園! 「暑すぎる~(´Д`)」と思っていると、後ろにこんな掲示物が… 観月祭…夜くれば涼しいじゃん!三渓園は今度にして、駐車場へ! 後半へ続く…参考URL「NISMO SHOWROOM」https://www.nismo.co.jp/showroom/(閲覧日:2024年9月8日)