• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月01日

「カルソニックは青色~ぱーとつー~(笑)」~12月27日ぱーとつー~

「カルソニックは青色~ぱーとつー~(笑)」~12月27日ぱーとつー~  2025年になりましたが、2024年12月27日のぱーとつーです!台場からそごう美術館へ移動!招待券が1枚余っていたので来館します!からの着!(^^)!



 数々の展示物!


 謎のアップ!


 この子の腕、アップで見ると筋肉ムキムキマッチョマンの変態野郎です(笑)コマンドーこちらコマンドー(笑)


 バイオハザードで出てきそうな絵シリーズ!




 閉館後にここに来ると怖そうです(>_<)あと馬の絵!

 ディズニー風の絵!

 怖そうなイヤリング(>_<)

 田中好子に似ている絵(>_<)


 芸術って難しいですね…(;´・ω・)

 ということで、日産グローバル本社ギャラリーへ!からのカルソニックブルー(^^♪




 今回は少し露出とかをいじって撮影!





















 銀座で買ったチョロQとコラボです(笑)







 なかなかいい感じです!そしてエスカレーターを何度も往復して撮影です!






 平日なので他のお客さんも少なく、撮影には最高でした!(^^)!モデルカーもこの後撮影しました!



 かっこいいです(≧▽≦)この後は、キックスを少し気になったので見に行きました(^^♪


 後席のドア…これってなかなか気が付かないと思うのですが、キックスの後席への乗り込み、水野和敏さんだったら酷評だろな…(;´・ω・)
 アクアを評価したときと同じことが言えます(;´・ω・)
「ヒンジの位置がここにある。だけど開けると、ドアの上端がここにある。あの正直言うとこういうところはもう少し思いやりもって車づくりを…(by水野和敏)」
 キックスの後席を開けると、マジでドアが自分の体にぶつかります(;´・ω・)これ改善してもらいたいところです(;´・ω・)

 まあキックスの酷評はさておきまして、この日もいい一日でした!

 2025年になりました!遅れましたが、本年もよろしくお願いいたしますm(__)m

 からの次回予告!下の写真は初日の出!次回「初日の出はどこで!?」(^^♪


 以上おしまい!

P.S 明日は箱根駅伝です!がんばれ、國學院!

参考URL
「【水野和敏が斬る!!】フィットとアクア「同時試乗」でわかったそれぞれのよさと課題」https://www.youtube.com/watch?v=jspaWDgLOkw(閲覧日:2025年1月1日)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/01/01 19:34:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

日産「キックス」モデル刷新が遅すぎ ...
散らない枯葉さん

ランドクルーザー250 カーセキュ ...
☆AQUAさん

今日はR35の日(笑)
フリームファクシさん

謹賀新年 祝70,000km
kenkenpa625さん

シビックタイプR FL5 カーセキ ...
☆AQUAさん

フォレスター車検で代車スペーシア
notesさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「松崎ツアー 飛鳥、まさかの幽体離脱Σ(゚Д゚)~2日目(ぱーと2)~ http://cvw.jp/b/3431788/48583904/
何シテル?   08/05 21:30
 フリームファクシです♪よろしくお願いしますm(__)mブログや燃費記録などいろいろと適宜更新していきます(^^)/  現在はノート AUTECH CROSS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ノンちゃん(ノートレット) (日産 ノート e-POWER)
「NOTE AUTECH CROSSOVER(E13)」に乗っています(^O^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation