
昨日の続きです!
レパードからの…
デロリアン!

バックトゥザフューチャーです(≧▽≦)小学生の理科の授業でモーターカーを作って「デロリアン」って名前を付けた記憶があります(; ・`д・´)挙句の果て、友達の電池を貸してもらい、直列つなぎ電池3つにしてめちゃくそ速かったです(笑)
RX-7!

これは長崎の80歳のマダムの愛車です(; ・`д・´)確かにニュースになっていましたね(; ・`д・´)息子さんと一緒にイニDを見ていて思わず買ってしまったようです(; ・`д・´)
そのあとはR31HOUSEで次男さんのトークショーです(≧▽≦)

ここでまさかの…
松田次生さん、R31アンバサダー就任!
皆さん「おぉぉぉ!」と拍手(笑)まだ次生さんはR31は手にしていないみたいなので、今後、購入を検討するみたいです(≧▽≦)私も欲しいです…
そのあとは撮影会です!
ここからはR31写真集!
まずは…
R31スカイラインGTS オーテックバージョン
GTオートスポイラー(≧▽≦)

オーテックバージョンが一番欲しいです(≧▽≦)
R31スカイラインGTS-R!
エンジンはRB20です(≧▽≦)
そしてなかなかの値段です(; ・`д・´)
R31スカイラインGTS-X!

いや~どれもいい車です(≧▽≦)ごちそうさまでしたm(__)m
トコトコ歩いていると、あれ…
長谷見さん!
何してるんですか( ゚Д゚)!?
どうやらレジェンドレーシングドライバーズクラブにいらしていたみたいです(≧▽≦)
そしてそこの係りの方が誰かのサインの入った冊子を配布していました(; ・`д・´)それがこれです!1・2・3!
おいおい!長谷見さんのサインではありませんか( ゚Д゚)
こんなに簡単に手に入るとは…(; ・`д・´)すごいぞ、ノスタルジック2デイズ(笑)
MAX ORIDOでは織戸さんがいました(≧▽≦)Zが飾られていました!
そして最後は…
次生さんのR32GTRです(≧▽≦)

タイヤはミシュランですが、トークショーでヨコハマに変更予定だそうです!(^^)!
次生さんのR32かっこいいです(≧▽≦)次生さんもかっこいいですが、R32もかっこいいです(≧▽≦)大切なことなので2回言いました(笑)
いや~、ノスタルジック2デイズ楽しかったです(≧▽≦)また行きたいですね(≧▽≦)ノスタルジック2デイズ、再見(ザイチェン)~by柴田恭兵~!
駐車場に戻るがてら、日産本社へ!
あっと、オーラAUTECH SPORTS SPECが飾られていました(; ・`д・´)

リアスポイラーはオーラニスモと共用だったはずです(; ・`д・´)

エンブレム!

今度詳しくオーラAUTECH SPORTS SPEC見ていきたいです(≧▽≦)
この日の立ち寄り湯は弘明寺の「みうら湯」!黒湯の炭酸泉がいい感じですね(≧▽≦)
この日もノスタルジックな良い1日でした(≧▽≦)
からの次回予告!
昨日は、梅を見に行こうと曾我梅林を目指しました(≧▽≦)
次回「まるで梅の絨毯や(笑)」!
以上おしまい!
P.S
明日は二・二六事件です(; ・`д・´)詳しくは『昭和天皇物語』をご覧ください(; ・`д・´)1936年(昭和11年)の2月26日の東京は雪だったようです(; ・`д・´)明日はそれとは打って変わって暖かい一日みたいです!しかし、歴史的な日、大学で歴史学を専攻していたので、少し二・二六事件に思い馳せてみたいと思います!
参考URL
「第16回ノスタルジック2デイズ @PACIFICO横浜」https://nos2days.com/pc/(閲覧日:2025年2月25日)
「RX-7との25年に感謝 80歳の誕生日に手放し製造元マツダへ 400件の譲渡希望から選んだ『故郷への帰還』」https://www.youtube.com/watch?v=55Y-ewQg688(閲覧日:2025年2月25日)
「柴田自動車株式会社ホームページ」https://www.r31house.co.jp/(閲覧日:2025年2月25日)
「日産自動車 オーラAUTECH SPORTS SPEC」https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/aura/specifications/autech_sports_spec.html(閲覧日:2025年2月25日)
参考文献
能條純一『昭和天皇物語 11巻』小学館(2022年)
能條純一『昭和天皇物語 12巻』小学館(2023年)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/02/25 21:58:11