
南阿蘇一心庵でカレーライスをいただいたあとに南下して『池の川水源』に立ち寄ったところ、ロードスター乗りの方がいらっしゃったのでご一緒させていただきました。
お値段が高くて手の届かなかったRF!
さらに2Lエンジンが羨ましい限りです。
もし安く手に入れたいなら中古で年式の古い個体を探せばお得に買えるとのことでした。
古くても走行距離1万kmちょっとの個体もまだまだあるようで、2年で9万kmの私の990Sよりは部品交換等もせずに余裕で走れそうですよね。
真ん中のお車の色はマシーングレー、薄曇りの空の下ではグレー系ではなくてブラック系では?と思うほどに濃く渋く見えました。
Youtubeで雨に濡れたマシーングレーや夜間に照明を受けたマシーングレーを見たことがありますが、自分の中では断トツにカッコイイ色ですね。
手前のお車はセラメタ、セラミックなので陶磁器に使われている釉薬のイメージでしょうか。
私のプラチナクォーツ同様に廃板色なため、探してでも欲しい方もいらっしゃるはず。
ホワイトよりも陰影が深くて上品なたたずまいがよいです。
他にも車好きの方々が集まるお店やクラッチをいたわる運転の仕方など、色々とためになるお話をたくさん聞かせていただきました。
ありがとうございました。
Posted at 2024/10/13 08:31:07 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記