• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月18日

第5回痛Gふぇすたinお台場に参加してきました。

ごきげんよう。
イベントの後はいつも現実に苦しむYOUYAですww
特にこの1週間は酷かった・・・(爆)

というわけで10月9日(日)にお台場で行われた
『第5回痛Gふぇすたinお台場』に参加してまいりました。

参加された皆様、大変おつかれさまでした。

遅くなりましたが、今回はちょっと詳しくレポートします。(長文です。)






8日 PM10:30岩手出発!!
前回5月のときは出発時間が遅かったので眠くても休憩が出来ずに危なかったので
今回は早めに出発。
途中眠くなるたびにSAによりレモン牛乳を飲んだり、
地域限定の焼き餃子味のポテトチップスを食べたりしながら行きました。
もちろんゆかりんのライヴDVD全開でww
     途中数台の痛車とランデブーしながら東京へ。


9日 AM5:20 都内の某コイン洗車場に到着。
    
東京に着くとまさかの小雨。まあ、いつの通りイベント前に車を洗うため、コイン洗車場へ。
5月のときも利用したから問題なく到着・・・したけどよく考えたら入り口結構な段差だった。
場内に入ろうとすると・・・・
『ギュギュギュギュ!』と音がし、車が停まる・・・。
前にも後ろにも進めない・・・・。
     まさかの亀の子?wwタイヤにタイヤハウスが着地して強制ブレーキ作動。
とりあえず勢いに任せてなんとかクリアし、洗車しようとすると・・・洗車機停止中ww
どうやらAM6:00かららしい。
というわけでちょっと仮眠。
すこしして目が覚めるとAM6:00前なのに自分のところだけ洗車機が動いている。
というわけで洗車開始。管理人さんありがとう。終了後、お台場に向け出発。



AM7:00ごろ お台場の会場に着く!
駐車場の入り口に行こうとコンビニ近くの交差点を曲がると岩手勢の痛車が3台停車中。
噂に聞いた板が必要な入場をみることができ、嬉しかったww

というわけで会場について車を準備。
終了後、コンビニに買い物に行き朝食。この時点で疲労度MAXww
なのでこの後何をしていたかあまり覚えてない(爆)
会場をぐるぐる見てまわる。
疲れたので自分の車の前のフェンスに寄りかかり 座っていたら寝てましたww







微妙に車、進化させました。目が血走ってるww

   



PM1:00すぎ 会場をうろうろしながらコンビニへ。
昼食を買いにコンビニへ。その後コンビニ裏のベンチで食べた後、気がついたら爆睡ww
     起きたらもう表彰式が始まるじゃないのって時間でした。
一体お台場に来てなにしてるんだかww


 
テールレンズも変更。LEDテールになりました。


   PM6:00ごろ 会場を後に秋葉原UDXに向け出発!

     道中あちこちで痛車ばかりww秋葉原に着くもUDXに停めようとしている痛車で大渋滞ww
     『何でこんなに痛車が多いの?』と一般の人の反応が面白かった。
まさにUDXは2次会状態でした。
UDXに停めて秋葉原散策。


   PM8:30ごろ 秋葉原を後に都内の宿に移動。
ずっと睡眠不足だったのとせっかく遠くまで来たのにこのまま帰るのは嫌なので
宿を手配してました。
しかし世の中は3連休。痛G2日前に予約したため選択肢が無く、
とりあえず駐車場があるということで宿を決める。

到着して駐車場を見てびっくり!!
敷地内に駐車場がありますって入り口のそばじゃないですかww
しかも停めている車は自分だけ・・・。
ここ主要駅から徒歩5分くらいの場所で人通りも夜なのにかなり多い。
本日一番の晒し席でしたww

     その後夕食をとろうと外出すると案の定、RAV4を見ている海外の方が数名ww
     外出後、気がついたら寝オチして9日終了です。


10日 AM9:00起床。
   

寝すぎましたw
急いで準備。ホテルをチェックアウト。
車へ・・・。
やはり人通りが多い場所でした。
     チェックアウトして出てきた宿泊客も多く通過し、さすがに恥ずかしかったですww



 
まさかの特等席wwなんの罰ゲームですか?


ひらめきだけで、チケットが取れなくて悔しい思いをした
田村ゆかりのFCイベントの会場を見に行こうと横浜へ。


AM11:00ごろ パシフィコ横浜に到着。
昨年はライヴに参加するために電車で来たパシフィコ横浜。
駐車場には着くと昨日痛Gに参加していた 姫車や痛車が多数。
歩いて会場向かうと、近づくにつれ、ピンクの人が増えていくww
着くと物販の列が半端ない。イベント出たかったな~(涙)
その辺を散策して食事後、秋葉原に向け出発。
横浜は街並みも綺麗でドライブしていて気持ちよかったですね。


   PM2:00ごろ 秋葉原UDX到着!
     萌酒サミットinUDXを見学。萌酒とかってかなりあるんですね。びっくりしました。


   PM2:30ごろ 岩手に向け出発。
ここでナビがなぜか遠くのICを案内していて高速乗るまで都内をかなり走るww
交差点、交差点でなぜか多くのK官が取り締まりしていて、
しかもなぜかこちらを見ているww

結局高速乗るのに1時間くらいかかりましたw
 眠くなったら休憩したこともありましたが、渋滞していたりなどで結構時間がかかりました。
途中痛Gに参加していた痛車数台と遭遇。

   PM10:00ごろ 岩手到着!!
     無事に帰ってまいりました。






こんな感じで2日間、楽しく過ごせました。

お話させていただいた皆様、
お友達になってくださった皆様本当にありがとうございました。
また、ぜひお会いしましょう!!


次は10月30日、痛セブンに参加しま~す。
では。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/18 01:07:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2011年10月18日 22:42
お疲れ様でした(笑
地方のイベントと違って1000台という車が集結したのにあまり見てこなかったのね^^;
まあ、地方からの遠征者は休みの確保や長距離運転があるのでやっぱり、疲れるからね~

ホテルの駐車場では痛車の宣伝活動お疲れ様でした(笑
コメントへの返答
2011年10月21日 2:56
どうもです。

一応会場は3週してみてきましたよ!
だから疲れてしまったとも言えますがww

本当に目立っていて場違いな感じでしたけど
ばっちり痛車の宣伝してきましたんでww
2011年11月2日 22:39
ヤバい!!(>_<)
激楽しそうwww
いいなぁ~いつか行きたいです!

痛車・・・ちょっと勇気が・・・(^_^;)

ヘッドライトのカラードもカッコ良いですね!
ブラックアウトの頭しかなかったので、驚きましたよ♪

LEDテールは一時期某オクで出ていた後期風のやつですかね?
それかオリジナル??

それよりも車高調の正体が気になりますwwwww
コメントへの返答
2011年11月4日 1:41
痛車にした当初は不安もありましたが、
思っていたより世の中の方々に受け入れられていて?
すっかり楽しんでいますww

ヘッドライト悩みましたが、赤くして正解でした。
インパクトも迫力も出たので。


LEDテールは市販の後期風LEDテールを
カスタマイズして、ハイブリット風味に仕上げてみました。


やっぱり車高調気になります?
あとでパーツレビューupしますね。

プロフィール

「久しぶりにやると忘れてるね。みんカラw」
何シテル?   12/09 14:51
ぼちぼちやっていきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチペダル調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 18:16:28
仙台泉ヶ岳痛車ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/09 22:51:35

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ZENKI86。2024年7月6日で納車から11年。
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
『魔法戦記リリカルなのはForce Nanoha Takamachi Ver』 Str ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
WISHからの代替え。4月4日(土)本日納車!
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
親のクルマです。25万キロオーバーの過走行車。299999キロ目指します。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation