• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月14日

リベンジ達成(メッキモール)

リベンジ達成(メッキモール) これまでに何度か失敗しいつかリベンジしてやろうと思っていたことがやっとできました。







フロントバンパーのフィン部メッキモール貼り付け

完全にosmmさんのパクリですが,思ったよりもバッチリと決まってくれました!(≧∇≦)

整備手帳にも上げておきました。

これのミソは2つだけ。

①幅7mmのI字メッキモール
②接着促進剤

これだけです。

この2つがあればいとも簡単にあのぶっといノアのフロントバンパーのフィン部にメッキモールを貼り付けることができます。

今までなんであんなに苦労したんだろうと思うくらいです。
事実,付属の両面テープで十分でした。

osmmさん,あざーす!!

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/04/14 20:40:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食事処たむら水産⑩
RS_梅千代さん

CRF250Xとダートを温泉を楽し ...
エイジングさん

さる日の花火🎆🎇大会見物wit ...
「かい」さん

三菱ズバ暖霧ヶ峰取り付け工事
KUMAMONさん

新時代の幕開け
バーバンさん

また来た、詐欺アカウント
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2008年4月14日 21:10
リベンジ達成おめでとうございますヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

純トr・・・いや接着促進剤の効果絶大のようですね♪

私は、まだ購入出来てませんので、微妙に浮いたまま走っていますw
この休みでGETしてがっちりとくっつけなきゃ・・・

あれって、タイヤのパンク修理に使うゴム糊でしたよね(*-゛-)ウーン・・
誤った使用方法のために、随分昔に販売禁止になって自転車屋さんが
泣いていたのを覚えていますw
コメントへの返答
2008年4月14日 21:14
ありがとうございます。

思ったよりうまく貼ることができました。
トルエンの効果絶大です。

ゴム糊だったんですね。初めて知りました(^^;
2008年4月14日 21:23
久々のコメですいませんm(_ _)m

chovinさんもモール貼り貼りしたんですね^^
かなりいい感じになりましたね^^
今度暇があれば生で見てみたいです☆
コメントへの返答
2008年4月14日 21:45
お疲れ様です☆

貼り貼りしちゃいました(^^)
今度プチオフでもしましょうよ♪
2008年4月14日 21:26
連投すいません!

書いてて自信なくなったんですが・・・削除出来ないしorz
トルエンは促進剤ですもんね。ゴム糊は接着剤だし・・・

↑削除出来ましたっけ?イヤン(/o\)ハズカシ(*・・*)ポッ

コメントへの返答
2008年4月14日 21:47
一応こちら側からなら削除できますがしますか?(^^;

トルエンは溶剤なのでゴムも溶かしてくっつけてくれそうですけどね(^^;
2008年4月14日 21:38
達成(祝)おめでとうございます(^O^)/
びっくりするぐらいひっついたでしょ!!
私にお礼って(´∀`)
純トロ・・・(・_・ゞ-☆トルエン・・・
のおかげですよ☆
良かったです!ほっとしましたo(^▽^)o
コメントへの返答
2008年4月14日 21:48
たかがトルエン,されどトルエンですね!
くっつき方が全然違いますもの(^^)

osmmさんのおかげです。ありがとうございました☆
お礼はそのうち・・・(笑)
2008年4月14日 21:43
ノアはここにモール装着できるんですか~。
アンダー部のいいアクセントになりましたね!

あれ?chovinさん車高変えてませんよね?
この画像だと随分低く見えます。
コメントへの返答
2008年4月14日 21:49
えーと,タナベの車高調で50mmほどダウンさせてもらってます♪

いいアクセントになったと自画自賛です(^^)
2008年4月14日 21:54
付けたらガラッとイメージ変わりますよね♪

私も付けたのですが、真っ直ぐに貼るのに苦労しました(^_^;)

例のプライマーは、ほんと最強ですね♪
いつも愛用してます☆
コメントへの返答
2008年4月14日 21:59
ここを付けるとグリルもDOPのメッキのにしたくなっちゃいます(笑)

私も多少は歪んでますがよく見ないとわからないのでOKとしてます(^^)

さすがここた☆わあるどさん,プライマーの愛用者ですね♪
2008年4月14日 22:10
了解です。
車高調入れたのは知ってたんですけどそれから更に下げたのかと思っちゃいました~。

コメントへの返答
2008年4月14日 22:16
もしかしたら馴染んでもう少し下がってるかもしれませんが,おそらく写真の角度なんでしょうね☆

下がってるように見えるというのはほめ言葉と受け取っておきます(^^)
2008年4月14日 22:17
きれいにつきましたね。
やはりトルエンは偉大ですね。

扱いには気をつけないといけませんけど(^-^;
コメントへの返答
2008年4月14日 22:26
きれいにつきました(^^)

思った以上の効果アリです☆

室内でモールにゴシゴシしましたがちょっと匂いがしますねぇ(^^;
2008年4月14日 22:38
キレイに貼れましたね~。
接着促進剤凄い効果なんですね。自分もメッキモールはいっぱいありますが、まだしてません。

別件ですが、マリオカート結局買っちゃいました(^o^)
コメントへの返答
2008年4月15日 12:20
マリオカートおもしろいですよ☆
お子さんにも好評でしょう(^^)

でもお父さんにやらせらもらうヒマがない!?
2008年4月14日 22:49
カッコよくなりましたね^-^
トルエンすげ~^-^
ネタが無くなった時に真似っ子しよ~^-^
コメントへの返答
2008年4月15日 12:21
是非マネっ子してください☆
フロントのポイントになったと満足しています(^^)
2008年4月14日 23:44
接着促進剤恐るべし(笑)
三本ラインのアクセントもいい感じですね。
参考にさせて頂きます♪
コメントへの返答
2008年4月15日 12:23
恐るべしデスよ~(笑)
メッキモールは幅7mmがベストですよ!
2008年4月15日 0:18
リベンジおめでとうございます!
トルエンが効くんですねぇ。参考にさせてもらいます。
ここに3本メッキが入ると良いですね!
コメントへの返答
2008年4月15日 12:25
トルエンはDなどでもエアロパーツつける際には下地処理として使うようです。

メッキがいいアクセントでしょう!?
2008年4月15日 9:52
バッチリきれいに貼れてますね~
これならベロ~ンてならなくていいですね!
僕は、ベロ~ンなんで、剥がしました・・・
暇みてリベンジするかな!
コメントへの返答
2008年4月15日 12:24
私もベロ~ンというか貼りながらコリャダメだ状態でしたが,今回は剥がれる気が全然しませんでしたよ☆
2008年4月15日 10:36
接着促進剤がミソなんですね♪
私もアソコに何を貼ろうか検討中なので、決まりましたら促進剤をお借りしに行くかもしれませんので、よろしくお願いしますm(_ _)m←図々しい?

コメントへの返答
2008年4月15日 12:27
ハハ,これは一回使い切りなんですよ。トルエンが揮発性ですから。
ちなみにオクでは200円/袋くらいですよ(^^)
2008年4月15日 10:46
この接着促進剤ってかなりイイ物なんですね。私もメッキモールを付けたいけど、次の日になってべろ~んと剥がれてしまうのが懸念で装着を躊躇していました(^_^;)
でも、これだけ効果がある物なら興味アリアリです(笑)メッキのラインがとてもカッコイイです!
コメントへの返答
2008年4月15日 12:28
今のところ剥がれる感じは全くしません(^^)多分大丈夫でしょう!

ヴォクシーもメッキライン入るとまたかっこよくなりますよね☆

プロフィール

はじめまして。 ノアSi白2WDに乗っています。 車弄りは完璧な初心者ですが,皆さんの整備手帳を眺めていたらノア弄りに目覚めてしまいました。 これからいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
少しずつノアちゃんを弄りたいです。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation