• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku☆彡のブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

良く出来た車

良く出来た車コンパクトなボディは取り回しが良く狭い道も安心。エクステリア・安全装備・価格がバランス良くまとまった車です。購入して大正解👍
Posted at 2025/08/31 20:33:35 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年08月10日 イイね!

お盆休み前のお泊まり琵琶湖一周🚗

お盆休み前のお泊まり琵琶湖一周🚗  旅の主な目的は滋賀県マキノ高原の「メタセコイヤ並木」を堪能する事🎶 
ココは関西で有名なフォトスポットです。なので連休前の平日行ってきました。

平日来て正解‼︎誰も居ないの初めて



気持ち良い〜(^^) 約4㎞の並木道を行ったり来たりしました





宿泊は並木沿いのペンションに泊まりました。
翌日の早朝お散歩。既にライダーが気持ち良さそうに流してました



滋賀は「飛び出し坊や」の聖地なんです。並木沿いのお寺は、お坊さんバージョンでした(笑)




ペンションを出て車で走る事約15分「箱館山スキー場」到着。ゴンドラで山頂へ向かう



ペチュニアとコキアがお出迎え


 
リフトを乗り継ぎ山頂到着。琵琶湖の大パノラマ



帰路ですが連休初日なので名神高速の下り大渋滞を覚悟してましたが意外にスムーズに帰宅できました。

おしまい👋


Posted at 2025/08/10 07:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月25日 イイね!

クルコン中のブレーキ制御が気になる件

クルコン中のブレーキ制御が気になる件アクセル・ブレーキを踏む事なく設定された速度、車間距離を維持するクルコンは便利な機能ですよね。疲労軽減にも繋がるし… でも燃費向上に関しては必ずしもそうではなく特に加減速を必要とするシーンでは燃費が落ちる傾向。燃費を稼ぐには加速を抑える(タコメーターで回転数をマネジメント)必要があります。減速はブレーキなんですが、ブレーキインジケーターがないので、どのタイミングで制動してるのか知る術がありません。おそらく山陽道の最高地点からの長い下り坂はブレーキ踏みっぱなしかと。そんな訳でインジケーター設置を思案中です


クルコンONでの下り坂は、設定速度までブレーキング?スピードが下り過ぎたらアクセルを踏む。この繰り返しで「燃費伸びないスパイラル」かと思います。ブレーキ踏みっぱなし状態だったら車に良くないしエンジンブレーキ併用制御だったら良いが…そこまで賢くなさそう



Posted at 2025/07/25 19:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月15日 イイね!

大山ダムを訪ねて

大山ダムを訪ねてダムは大分県日田市大山町にあります。また「進撃の巨人」の作者、諫山創先生の故郷でもあります。ダム下流面をウォールマリアに見立てられエレン・ミカサ・アルミンの銅像が設置されています。ファンにとっては聖地的なスポットらしいです













ランチは、ご当地B級グルメ「日田焼きそば」。パリパリの歯応えが普通に美味かった








Posted at 2025/07/15 21:46:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月13日 イイね!

移住?準備で帰郷

移住?準備で帰郷この前の土曜日、福岡の実家に嫁さんと帰りました。新名神〜山陽道〜九州縦貫を乗り継ぎ600km超えの移動を1人で運転。クルコンのおかげで疲労もなく昔では考えられないですよね









下松(くだまつ)SA充電スポット完備。休日だったが誰も使ってなかった…


壇之浦SA到着。関門橋を渡れば九州






18:30実家到着


高速は主にクルコン運転でしたが燃費を稼ぐには通常運転との使い分けが有効。離郷時は加減速を抑えた運転をしたいです。それでも実燃費は20km/L超えはガソリンAWDとして上出来



Posted at 2025/07/14 08:42:10 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「良く出来た車 http://cvw.jp/b/3436044/48630244/
何シテル?   08/31 21:58
taku☆彡です。 しれっと純正部品流用でブラッシュアップ中??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス たっくん号 (トヨタ ヤリスクロス)
Z_AWDに乗っています。 MOPは全て網羅 車検 ・1631 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation