• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuKid100の愛車 [ミニ MINI Clubman]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

ドライブレコーダー付きデジタルインナーミラー設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今の仕様が、トヨタ純正のフロントドライブレコーダー(DRT-H66A)🎥と、パイオニアのナビ(AVIC-HRV100)に付いてるバックカメラ📷️(両方とも前オーナーからのお品)なのでこれらをまるっと外して、NEO TOKYOのミラーカム3 MRC-2024に変えていこうかと思います😁
これでやっとセンターコンソールに鎮座している、バックの時にしか使わないモニターと、グローブボックス上の小物入れの中のナビ本体がなくなるのでスッキリします👍️
http://minkara.carview.co.jp/userid/3436187/car/3394292/12945084/parts.aspx
2
まずはリアカメラを設置📷️
ちと長いので別タイトルを設けました😁

リアカメラ設置↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/3436187/car/3394292/7799156/note.aspx
3
続いてフロントカメラ
AIRBAGの蓋を開け、Aピラーのネジを外し、Aピラーとサイドの蓋(?)を外すと、エアコンの吹き出し口を外すべくネジ(T20)が4箇所出てくるのでこちらを外してエアコンの吹き出し口を外す
4
リアカメラから引っ張ってきたケーブルをサイドシルカバーの下を通して、この辺から上げます
5
電源はメーカー推奨のエーモン電源ソケットを使ってヒューズボックスから引っ張ります🔌
ケーブルの太さは0.75sqを使っていきます
色分けはJEITAのカラーコードを参考にしました
常時電源(+B)= 黄
アクセサリー(ACC)= 赤
アース(GND)= 黒
※今回はイグニッション電源(IG)= 赤にします
6
アースはサイドシルカバーをめくった所にある10mmのボルトにクワ型端子で共締め
7
常時電源、イグニッション電源、アース線を横のパネルの所に出してここを起点とする

そして、↑の所からリアカメラからのケーブルと電源ケーブルを通し……
8
ディスプレイ裏にケーブルを差し込む
9
テサテープでまとめて内張りに沿って中に押し込んでいく
http://minkara.carview.co.jp/userid/3436187/car/3394292/13413238/parts.aspx
10
Aピラーに沿ってタイラップでまとめて
11
電源を差し込んで、ケーブルを束ねて中に押し込んでしまう
12
フロントカメラを設置する際に、動作確認もかねて見ながら角度調整を行う
13
実際走って確認して終了😁

ん~ビジュアル的には純正のまるっこいルームミラーが好き😅
14
P.S. その後発売されたGPS取り付けました😎
https://minkara.carview.co.jp/userid/3436187/car/3394292/8282044/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

O2センサー洗浄

難易度:

3度目のヘッドライトスチ―マ—

難易度: ★★

41388オイル交換(DIY)

難易度:

使用開始して初のオイル交換

難易度:

デジタルインナーミラーGPS追加

難易度:

デジタルインナーミラー取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月18日 16:52
こんにちは

やっぱ便利なミラーのが視野性はいいですね😊

コメントへの返答
2024年5月18日 17:04
慣れないといつも見えてなかった物までチラチラと見えてしまうので気になって仕方がないです(笑)

プロフィール

「@M i z
おぉ~待ち遠しいですね🚗ホイールめちゃきれい😆このホイールワックスめちゃくちゃいいっすよ
http://minkara.carview.co.jp/userid/3436187/car/3394292/12808011/parts.aspx
何シテル?   08/18 13:08
OLD MINIから数えて3台目のミニとなりました。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

S.S.I ステアリングチェンジコンプリートKit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 10:51:04
NARDI Special Kallista 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 10:49:06
ストラットタワープロテクター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 09:24:53

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
R55クラブマンの魅力に惹かれ、前期クーパーから後期クーパーSに乗り換えました。DIY好 ...
ヤマハ チャピィ80 チャッピー (ヤマハ チャピィ80)
昭和54年(1979年) CHAPPY 50 LB50-IIC (4F6) コンペティシ ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
このMINIとは運命的な出会いでした
マツダ MPV マツダ MPV
エアコンが効かなくなったので、とりあえずつなぎの車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation