• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuKid100の愛車 [ミニ MINI Clubman]

整備手帳

作業日:2024年9月4日

マルチファンクションスイッチ有効化 (コーディング)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
先日、中古ステアリングから移植したマルチファンクションスイッチですが、それを実際に使用できるようにすべく、コーディングを行いました……ショップの方が(笑)

https://minkara.carview.co.jp/userid/3436187/car/3394292/7915977/note.aspx
2
今回お世話になったのは、さいたま市にある『戸田テスターサービス』さん

※お店の方に許可をいただき、載せさせていただいてます😁
3
コーディング時間……ものの30分😲
『こうやってこうやって~カチャカチャカチャ……ハイ!終わり~試運転走ってきて~』
えぇ~早っ!って感じで、あっちゅーまに終わっちゃいました(笑)
今回はスイッチ装着済みで、コーディングだけだからだよ~って仰ってましたが、それにしてもチョッパヤでした

※コーディング終わりに⚠が出ましたが、時刻がリセットされたので、時刻を合わせたら⚠消えました👍️
4
📖操作方法1📖
🔸オートクルーズコントロールをオンオフするにはI/O (IN/OUT家電と一緒ですね)を押す
※オートクルーズ中に押すとオートクルーズを解除、解除中に押すとオートクルーズ機能の停止
※オンになったらセンターメーター左から2番目(1枚目画像)のランプが緑色に光ります
🔸+-ボタン押すと設定速度表示が出るので、+-でお好みの速度を設定😎ちなみに高速道路120km区間もバッチリ😃✌
🔸ブレーキを踏むかI/Oを押すと解除
🔸RESは、オートクルーズを解除した後、次に走り出した時に押すと、解除前の設定速度が表示され、その速度まで加速する※I/Oボタン2回押しでオートクルーズを停止した場合、全てがリセットされる。

ちなみに、このクルーズコントロールは、速度維持装置としての機能で、追突防止機能はありません。前車に追い付いたら解除もしくは、-ボタンを押して速度を低くするといった行動を取らなければなりません。それでも一定速度で巡行するには非常に便利ですね😁
5
📖操作方法2📖
🔸元々右側のボタン❌は使えません
🔸+-ボタンは音量の上げ下げ
🔸←→ボタンはFM、AMの選局(CDスロットにCDを入れれば曲送り、曲戻りが出きるのかも)

💮手元で音量の設定が出きるのが、今回一番嬉しいポイント😁
ナビ替わりにiPad miniを、センターコンソールに設置してしている時は、音量の上げ下げしづらかったので、それを解消できたのと、いきなりETC2.0のスピーカーから交通情報をしゃべっられた時に、直ぐ様スピーカー音量を下げられ耳を傾けられる🔊
6
暗くなってスモールランプを点けた時に、ちゃんとボタンのマークが透過して光っているか確認してみると……クルコンの+が、点灯してない……😰
中古ステアリングからの移植だから仕方がない諦めよう😢良いパーツに巡り会うことができたら交換しようっと🔧

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

再々コーディングとIV-6化

難易度:

3度目のヘッドライトスチ―マ—

難易度: ★★

f54 コーディング

難易度:

使用開始して初のオイル交換

難易度:

41388オイル交換(DIY)

難易度:

SLI 追加コーディング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年9月5日 19:01
お晩方です

良いな😅

戸田テスターさんいい仕事してますね😊
コメントへの返答
2024年9月5日 19:44
偏見かもしれないですけど、かなりマニアックな業態にも関わらず、人当たりが凄く良かったですね😁
2024年9月6日 2:43
こんばんは。

ステアリングのスイッチは後期の黒が良いですね!
シルバーは色褪せが気になって気になって…。

クルコン、作動中の右足の置き場に困りませんか?
足を床に下ろしておくとブレーキの反応が遅くなりそうだし、アクセルに置いておくと、踏み込んでしまいそうで脛がプルプル…。

めちゃくちゃ空いてる高速専用と思って使ってますw
昨今の車間キープ機能が羨ましいです。
コメントへの返答
2024年9月6日 7:37
シルバーは色褪せするんですね😲
走行中の足の置き場的には、足の裏をペタッとフロアにつけてリラックス状態です(笑)
これで前車に追い付いたらスピード落としたり、速度上げたら一緒に設定速度まで自動で上げてくれるともっと楽なんですがね😥今時4ナンバー貨物登録の軽バンでも付いてるのに……まぁ14年前のクルコンなので致し方がないかな……と納得させてます😎

プロフィール

「@M i z
北麓オフ私も参加します😁
なんとかそれまでには~🫸🫷祈るばかりです」
何シテル?   08/10 19:47
OLD MINIから数えて3台目のミニとなりました。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

S.S.I ステアリングチェンジコンプリートKit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 10:51:04
NARDI Special Kallista 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 10:49:06
ストラットタワープロテクター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 09:24:53

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
R55クラブマンの魅力に惹かれ、前期クーパーから後期クーパーSに乗り換えました。DIY好 ...
ヤマハ チャピィ80 チャッピー (ヤマハ チャピィ80)
昭和54年(1979年) CHAPPY 50 LB50-IIC (4F6) コンペティシ ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
このMINIとは運命的な出会いでした
マツダ MPV マツダ MPV
エアコンが効かなくなったので、とりあえずつなぎの車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation