• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuKid100の愛車 [ミニ MINI Clubman]

整備手帳

作業日:2024年12月23日

ブレーキキャリパー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スタッドレスタイヤに付いているホイールは黒色なので、中身のローターやキャリパーがギラギラ目立ちますね😰
ローターはまだしも、キャリパーの銀色がちょっとアンバランス……磨いてきれいにしちゃったから余計に……😅
JCW用などのキャリパーにすればいいのでしょうけど、お金が👛……それと、夏タイヤのホイールではJCWキャリパーを納められない
……ってな訳で純正キャリパーを塗装しちゃおうかなと
2
この車のバランス的に、ビビットな色というよりも、落ち着いた色にしたかったので、選んだ色はゴールド✨しかも、どちらかというとシャンパンゴールドのような色合いをチョイス😁
http://minkara.carview.co.jp/userid/3436187/car/3394292/13249912/parts.aspx
3
今回はちょっと長めのジャッキアップなので、危険防止為ホイールを車体下に潜らせる
4
ウォシュコンパウンドを使って洗浄+脱脂
http://minkara.carview.co.jp/userid/3436187/car/3394292/12767891/parts.aspx
軽く吹き上げ、パーツクリーナーをかけてエアブロウで吹き飛ばし乾燥
http://minkara.carview.co.jp/userid/3436187/car/3394292/13106102/parts.aspx
そしてマスキングゥ~👍️👍️
※最初の1箇所以降はNoマスキングでいけました😁
5
ホームセンターで購入した1/2サイズの筆で塗っていきます🖌️
購入したのはスプレー塗料なので、筆塗りするためにスプレー缶から塗料を取り出しました🎨
https://minkara.carview.co.jp/userid/3436187/car/3394292/8058170/note.aspx
6
見えるところだけ(笑)
整備士さんには横着バレバレ🤣

ちなみに塗料は元々スプレー缶に入っていた塗料という兼ね合いもあるのか、シャバシャバ系です😅垂れに注意⚠
7
なかなか落ち着いた感じに仕上がりました😎

厚塗りしてないので使用した塗料は40ml弱って感じでした🎨まだまだ余っているので、夏冬タイヤを交換する年2回のタイミングで、洗浄+タッチアップすればいいかな~
8
リアの方がツルツルしてるので、筆塗りがちょっと難易度上がります😰

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

電圧計付き携帯ホルダーアーム作成(再再製作)

難易度: ★★

バックランプ交換

難易度:

41388オイル交換(DIY)

難易度:

パッドセンサー交換2

難易度: ★★

【80,330km】ドライブトレーン異常?

難易度:

3度目のヘッドライトスチ―マ—

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年12月23日 20:54
赤にすれば良かったのに〜🤗
コメントへの返答
2024年12月23日 22:29
赤は私の車にはちとスポーティー過ぎます😁
2024年12月24日 8:03
おはようさんです

ボンド系のカラーですが茶系には合いますね😊
コメントへの返答
2024年12月24日 8:49
ノーマルキャリパーなので、元からこの色?って感じになるように、ボディや取り付けパーツに合いそうなカラーをチョイスしました😁

プロフィール

「@M i z
おぉ~待ち遠しいですね🚗ホイールめちゃきれい😆このホイールワックスめちゃくちゃいいっすよ
http://minkara.carview.co.jp/userid/3436187/car/3394292/12808011/parts.aspx
何シテル?   08/18 13:08
OLD MINIから数えて3台目のミニとなりました。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

S.S.I ステアリングチェンジコンプリートKit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 10:51:04
NARDI Special Kallista 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 10:49:06
ストラットタワープロテクター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 09:24:53

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
R55クラブマンの魅力に惹かれ、前期クーパーから後期クーパーSに乗り換えました。DIY好 ...
ヤマハ チャピィ80 チャッピー (ヤマハ チャピィ80)
昭和54年(1979年) CHAPPY 50 LB50-IIC (4F6) コンペティシ ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
このMINIとは運命的な出会いでした
マツダ MPV マツダ MPV
エアコンが効かなくなったので、とりあえずつなぎの車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation