CTは良い車だとは思うんですが内装に一部不満がありましてちょいちょいいじってきたのですが、おやすく割といい感じになってきたので公開してみます!
まずはCTの内装カスタムでは定番のオーディオノブから
純正の黒にシルバーのリングがついているものも良いですが、こちらはアルミ削り出しで上面はスピン加工、サイドはダイヤモンドローレットで高級感アップです!
シフトレバーもアルミ削り出しに交換!
やはりノブやシフトレバーなどの手が触れるところが金属になると見た目だけでなく手触りの高級感も上がりgood^_^
ちなみに新しいシフトノブはアルミではありますが塊なので結構重たく、純正だとサッとDレンジに入れた際にビヨヨーン(さすがに誇張してますがお許しをorz)と震えてしまっていましたが、重さによってそれが起きなくなったのも良かったポイントですね
実はオーディオノブは汎用オーディオ用(軸6mm)のもの、シフトノブはHパターン向けの汎用品を加工して取り付けています!
オーディオノブは車側の軸が8mmなのでノブ側の内側のプラスチックを削った感じになります。
汎用品は全体がアルミでイモネジで締め付けて固定する物と、外装がアルミで内側のプラスチックの伸縮性で固定する物の2種がありますが、後者ならば外装の内径が8mm以上あれば簡単な加工ですぐに取り付けできるようになります!
逆に前者では旋盤等を使った金属加工が必要になるので面倒です

加工前← →加工後
シフトノブは12mm軸用なのですが基部を外すと内径20mmの穴が出てきたので、φ20の丸棒をホムセンで買ってきて中心にドリルで穴あけしたのちM6のインサートナットを差し込んで取り付けています^_^
軸に木を使うなんてMT車じゃ微妙でしょうがこれはドATでチョンと倒すだけなのでセーフでしょう加工も楽だし(*´∇`*)
お値段
- オーディオノブ2個 350円
- シフトノブ 700円
- 丸棒とインサートナット 500円
続きます〜
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2025/03/29 15:40:16