• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

division_visionの愛車 [トヨタ ライズハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年10月1日

「LKCシステム故障」エラー修理対応

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 納車から1年半ほどが経過した今年7月下旬頃から、ディスプレイオーディオ画面上に「LKCシステム故障」のエラーメッセージが表示されるようになりました。調べてみるとレーンキープアシスト系統の不具合とのこと…
2
 LKCエラーが出始めたちょうど直前の時期に、某メーカーのTVキャンセラー(OPでディーラーで取り付けてもらったスイッチON-OFF切替タイプ)の調子が悪くなりました。
 キャンセラーONにした状態での走行中に「走行中のため、映像表示をOFFにします」のメッセージ画面と通常のテレビ画面とが交互に頻繁に切り替わるように。
3
 さらに時期を同じくして、ディスプレイオーディオに映し出されるパノラミックビューモニターの前方カメラ画像がブルーバック状態になって映らなかったり、画像にノイズが入る、ステアリングに付いているモニター表示ボタンを押しても反応せずカメラ画像に切り替わらない等々、動作不良が頻発するように。
4

 これら複数の不具合の因果関係はその時点では不明でしたが、
ようやく日程の都合がつき、ディーラーで点検を受けることになりました。
色々と立て込んでいて、すでに10月に入ってからのこと🍁

 ディーラーで諸症状を伝えると、一番最初に不具合が出たTVキャンセラーが怪しいということになり、ディスプレイオーディオ配線に割り込ませてあるハーネスとスイッチユニットを綺麗さっぱり取り外して、純正配線のみの状態で検証およびテスト運転をしてもらいました。
5
 TVキャンセラーを外してからは、何事も無かったかのように全ての不具合が解消され、その後も通勤で2週間くらい乗っていますがエラーメッセージその他不具合は今のところ出ておらず。
 故障したキャンセラーのハーネスが悪さをしていたという事で事態は終息。

 しかしながら、TVキャンセラー自体のの故障原因は分からず、そもそもそんなに簡単に壊れるような代物なのかという所で微妙に疑問が残る結果に🤔

 ディーラーからは、保証期間内なのでTVキャンセラーを無償で同商品の新品に交換・再取付け可能である旨案内されましたが、
故障品と同商品である以上、いずれまた同様の故障が起きないとも限らないため、今回は見送ることにしました。
6

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

チキチキファイン取り付け

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

チキチキファイン取り付け

難易度:

トヨタマークキーリング

難易度:

Ottocast Nanoのマストな設定

難易度:

Ottocast Nanoのマストな設定

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

division_visionです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

楽しく改造さんのトヨタ カローラクロスハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 19:44:26
Revier LEDラゲッジランプ ON/OFFスイッチ付き for TOYOTA/LEXUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 01:38:41
隙間風さっぶぅー:( ;´꒳`;): ドア隙間モール施行、ハイブリッドは必見!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 08:04:04

愛車一覧

トヨタ ライズハイブリッド トヨタ ライズハイブリッド
レーザーブルークリスタルシャイン モデリスタ エレガントアイススタイル のライズハイブリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation