• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VerToneの愛車 [ヤマハ エヌマックス]

整備手帳

作業日:2022年4月16日

リアフェンダーカット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
純正のリアフェンダーはデカすぎてカッコ悪いですよね。
本当はフェンダーレスにしたいけど、雨天時の泥跳ねが心配なので最小限にフェンダーカットする事にしました。
2
余分な所をカッターやハサミでカット。
ナンバーのステー部分が飛び出しているのでカット。
ついでにナンバーを上に1cm移設。
切り口は金ヤスリで整えて、耐水ペーパーで仕上げました。
3
デイトナのリフレクター付きナンバーステーを取付て完成。
雨の日の泥跳ねも心配ないし、リア廻りがスッキリしました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアサスペンションとタイヤ交換の同時作業😄

難易度: ★★

プラグ交換👍

難易度:

デイトナ 赤パット フロントブレーキパッド交換

難易度:

前後タイヤ交換 DURO 走行18000km

難易度: ★★

デイトナ赤パッド リアブレーキパッド交換

難易度:

Dr.プーリー取付2566km写真忘れた

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

VerToneです。 NMAX125 通勤号に乗ってます。 よろしくお願いします。 2023/1 大型自動二輪免許取得しました! CBR650Rが欲しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テールランプ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 20:14:52

愛車一覧

ヤマハ エヌマックス ヤマハ エヌマックス
ヤマハ NMAX125 2021年式に乗っています。 予約から半年以上待って納車されまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation