• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月23日

欠点

欠点 エボ10での欠点といえば、後方視界の悪さ、ドアミラーの大きさによる左右ミラー近辺の視界の悪さが挙げられますが、このポルテの視界の悪さに比べるとまだまだ欠点というレベルじゃあないでしょう??

これは非常に視界が妨げられ何度ヒヤッとした事か!!(汗)

この点が改善されれば更にいい車なんですがね~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/02/23 09:25:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ゆめやど」 と 「ゆこゆこ」
揚げ職人VIPさん

消えちゃうのかね? (ToT)/~ ...
THE TALLさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【その他】なんでもかんでも、、、は ...
おじゃぶさん

2025痛風日記・7日目 4 8 ...
ウッドミッツさん

朝の一杯 8/28
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2008年2月23日 9:44
ピラーが視界の邪魔になる車って多いですよね…( ̄~ ̄)ξ

姫のヴィッツもそうですし、同系統のファンカーゴもそう!
ファンカーゴの後継の、ラクティスはどうかわかりませんが…(・・?)

基本前進の多い車なんですから、そこらへんなんとかしてほしいですよねぇ~(^ .^)y-~~~
コメントへの返答
2008年2月23日 9:50
おはようございます^^!
いつもコメありがとうございます!!

ヴィッツもファンカーゴもそうですか!!

多分ポルテなんかは助手席側が大きなスライドドアのみだからそういうピラー辺りをしっかりしたものでないと剛性が弱くなっちゃうのかな?とも思ってしまうくらいですね~。

せっかく取り回しのいい車なんだから改善して欲しいですね^^
2008年2月23日 10:21
昨年ポルテを購入する前からこの欠点は聞いていたが、実際に乗ってみて右側の視界の悪さには本当にビックリ。その分、安全運転になった気が・・・
アイシスもAピラーが太くて視界が悪かったな~
ボディ剛性を上げる為には仕方のないことなのかな!?
コメントへの返答
2008年2月23日 14:09
コメありがとうございます^^!

でしょう!!これって半端なく見づらいですよね~(汗)

本当に右側はのぞき込むようにしていかないと危険ですよね^^!

アイシスもそうなんですか!!
やはり開口面積が広いって事は何処かを補強しないとダメなんですかね~^^
2008年2月23日 10:52
えらく筋肉質なピラーっすね・・・。
でも助手席側大開口スライドドアの開口量とか
重量をふまえると仕方ないのかなぁ・・・。

エボみたく溶接とかで強度アップのチューンは
難しいっすもんねぇ。

あ、エボの後方視界の悪さは7あたりから
加速してるっすけど、後ろ見る必要ないから(謎)
大丈夫!(笑)
コメントへの返答
2008年2月23日 14:11
コメありがとうございます^^!

そうなんですよ!
筋肉質なピラーとデカいドアミラーで右側の視界の悪さはダントツですね。

何か他の手を考えて欲しいくらいこれは欠点ですよ(汗)

あきんじさんは前進あるのみで後方は関係なしっすか~(笑)
2008年2月23日 11:12
うちの嫁さんのモコも死角が多いですね。

Aピラーレスって言う車(ありえないか)が
出れば良いんですが・・・

やっぱり、街中を普通に車に乗ることが多いんで
死角が少なくて見晴らしが良い車が運転しやすい
ですね。
コメントへの返答
2008年2月23日 14:14
コメありがとうございます^^!

モコもそうなんですか!!
って事はポルテ以外でも同じ悩みを持ってる方って多そうですね!

ほんとおっしゃるとおり街中を普通に乗る車なので機能性以外にもこういったところも配慮してくれるとありがたいんですよね~^^
2008年2月23日 12:11
最近の車と言いますか、
昔の車に比べると
ピラー部分(内装)の肉厚感を感じますよね!?

内装ででも硬性を保っているのでしょうか?^_^;
コメントへの返答
2008年2月23日 14:26
コメいつもありがとうございます^^!

そういわれると昔の車でここまで太いピラーってなかったような気がしますね!

それだけ昔の車はシンプルな造りだったんですかね~(笑)
2008年2月23日 12:33
旧フィツトの、Aピラー部分の見にくさも、天下一品ですよ^^;
コメントへの返答
2008年2月23日 14:27
コメありがとうございます^^!

旧フィットもそんなに天下一品ですか?(笑)

このサイズの車の宿命なんですかね~(汗)

2008年2月23日 16:48
ウチのラクティスもそんなもんすね(>_<)
まぁ、あきらめましたけど(笑)
コメントへの返答
2008年2月23日 16:52
コメありがとうございます^^!

ラクティスもこの部分は逝っちゃってますか~(苦笑)

最近の車はこういったピラーが主流なんですかね~。
その分ボディ剛性が強ければ安全なのでしょうが・・・。
2008年2月23日 17:04
我が家のモビリオも同じような感じですね。やたらと太くて、右斜め直前の見切りが悪いです(汗)
うちの近所にゆるい右のブラインドコーナーがあるんですが、ここを通るときに対向車があると、まさしくAピラーの影から突然ににょきーーん!って車やバイクが現れて「うわっ!」って声が出そうなほどにビックリすることがよくあります(汗)
直角に近いようなきつめのコーナーや交差点ではけっこう見えるんですけども、緩いコーナーの見通しが逆に悪くなってるのがなんとも・・イマドキのミニバンってたいがいAピラーが太いから、似たようなものなのかも。真横方向の見切りをよくするためにピラーが前に伸びてますよね。サイドウインドウの前にもう一枚、小さなサイドウインドウがあるのがミニバンの特徴とも言えますが、ヨコ方向の視界を確保するためのこのウインドウとピラーのレイアウトが、逆に斜め前方向の視界を遮るようになってしまってる、っていう気がします。
前に私が乗っていたストリームも同じような感じでしたし。

インプはその点、斜め方向の見切りもけっこういいですよ(^^) 新型はどうなのかまだ分かりませんけども。
コメントへの返答
2008年2月23日 17:13
コメありがとうございます^^!

ろくむしさんのところはインプとモビリオですか!!^^
私もポルテ購入時モビリオ見積もり行きましたよ~^^

何か構成が似てますよね~(笑)

そうですか~!!モビリオもそんな状況ですか!!今時のミニバンはこういった造りなんですかね~(汗)

この欠点さえなければ文句のつけようのない良い車なんですがね~^^

新型インプはどんな感じなのでしょう??エボ10はピラーは気になりませんが、ドアミラーが随分大きくなってしまって、そこが死角になってますよ(汗)

ひょっとして前のエボ7がガナドールだったからそれに慣れてしまってそう感じるのかもしれませんが、他のオーナーの方も同じように感じてる方もいらっしゃいますので・・・。
2008年2月23日 19:11
視界が悪いと、ホント、ひやっとすることがありますよね!

エボXの場合、乗ってみた感じ、ギャランよりは確かに視界が見えにくい気がしますが、まずまず合格点だと思っています。(^^)
コメントへの返答
2008年2月24日 7:43
コメありがとうございます^^

返事が遅くなり申し訳ありません!

ホントおっしゃるとおりです!!
何度ヒヤッとした事か(滝汗)

ポルテに比べるとエボ10は充分視界良好です~^^
2008年2月23日 22:59
こんばんわー。
確かに視界悪いですねw
これまた私みたいに太いピラーで。。。
しっかり守ってくれそうで頼もしい♪w
その点、軽は細いですよー(;´Д`)
だ、大丈夫なのかな??
コメントへの返答
2008年2月24日 7:48
いつもコメありがとうございます^^

返事が遅くなり申し訳ありません!!

ホントここのピラーは非常に見づらくて(ToT)

私みたいに??って自虐ネタですか(笑)それなら私も一緒ですよ~^^
軽でも最近良い装備してるから大丈夫ですよ^^

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/344624/43373228/
何シテル?   10/17 16:33
車好きの方ならどなたでも大歓迎です^^ 車の話からどんな話でも色々情報交換しましょう!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
こちらも既に5年経ちました。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
とうとう過去の車に・・・。 この車からがエボ・ライフの始まりでした^^!
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
こちらも手放して早7年に。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
手放して早5年になります。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation