• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかじん0025の愛車 [ヤマハ YZF-R25]

整備手帳

作業日:2022年5月31日

ブレーキ配線、ウインカー配線、リアマスターシリンダータンク取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ヤフオク様て買った時のまんまですw
さすがにタンクレスにしてもこれでは不安や!っと言う事で、某Amazonでタンクを購入
2
タンク取り付けとブレーキフルード交換

うん、やっぱり交換してて良かったって言う色だ。

もしもの時命を落とすのは自分自身やしね😥
3
タンクレスより僕はこっちの方が好き(*´ω`*)
ホースって無色とかあるのかな、ググって気が向いたら買ってみよ☺
4
後、中華テールのウインカー分岐で取り付け
5
なんかごちゃごちゃしてきてる感が否めない。
写真は撮ってないけど、みんカラは動画埋め込めれないのね。
6
フロントブレーキが握っても点灯してなくて、テスターで根元確認したら通電。
なんやろーって思って、断線してるのかなって配線確認したらそもそもマイナス側がくっついてなかったw
これにて一件落着☺
てか、これはなんのやつのスイッチボックスなんやろう🤔笑
ハザードの配線にしては多い気がするけど、まぁとりあえずこれでいいや☺
お巡りさんに止められても大丈夫になった👨‍✈️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

隠れて、見えないんだけど・・((+_+))//

難易度:

納車整備 by my self 

難易度:

バッテリー充電のための引き出しコード

難易度:

キジマ製フェンダーレス・・適合▲

難易度:

こ、このバイクは、シートを外すのに2種類の工具がw

難易度:

最初の交換(キャリパー取付ボルト)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヤフオク購入
Dio110からYZF-R25に乗り換え。
整備箇所が多く、楽しくなりそうです。」
何シテル?   05/17 11:37
Dio110からYZF-R25に乗り換え ヤフオクで多分サーキットで使ってたであろうR25を購入 これからちょびちょび楽しんで行く予定です。 よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 11:42:53

愛車一覧

ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
Dio110からYZF-R25へ乗り換え 久しぶりのミッションで楽しくなりそうです☺️
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation